西宮市議会議員 しぶや祐介の活動日記

「子育てするなら西宮」「文教住宅都市・西宮」「住み続けたいまち西宮」の実現を目指す西宮市会議員のブログ。

一般質問のご報告 ~システムの適正化について④

2012-03-05 09:17:59 | 市民に信頼される公正で効率的な行政と議会

明日の午後1時30分頃から一般質問の出番を頂いております。
内容は以前にお知らせした通りで、
アサヒビール工場跡地を市が購入したいといっていることに伴う、
財源の話。
で、いつもは質疑の内容については、
相当、念入りに事前の打合せをさせて頂いているのですが、
今回については、やってません。
理由は簡単。
今回の質疑は、2年前に大問題だと思い、
議事録に残る場で言質を取った話が、
ひっくり返されたことに端を発する話だからです。
それにしても。
記録には残らない場ですが、ちゃんと約束したはずの話が
きちんとした理由もなくひっくり返されたり、
ちゃんとすると約束したはずの調査が大したこともなく終了したりと

うちの行政運営、最近、ほんまに、ちょっとおかしいですよ。
こんなんじゃあ、行政側と議会側とでまともな信頼関係など、もてません。

さて本題。
一般質問の続きです。
明日に次の奴をやるんですから、ええかげん、
前の分ぐらい、終わらせねばですよね。
というわけで、早速、どうぞ。

----------------------------------------------------------------

【質問】
現在のサーバーに搭載されたシステムの多くは、
本来の能力に比して、著しく負荷の軽いシステムしか搭載されておらず
過剰投資である可能性が、きわめて高い。
市の掲げる「全庁的視野での全体最適化」の実現に、
強い姿勢で取り組むべきだと考えるが、どうか?
また、全てのシステムの導入・更新にあたっては、
情報政策部が強く関与することを義務化・明確化するとともに、
実施に必要な体制を整備するべきだと考えるが、どうか?

【答弁】
~前略~
自治体業務は、いまやICTなしでの業務の遂行は
不可能となっていることから、ICTの有効活用につきましては、
本市の政策目標を実現するためにも、長期的戦略を立てて
取り組んでいく必要があると考えております。
このためには、この度、策定いたしました
「ICT調達ガイドライン」に定められた6つのステップ毎に
標準化した方法・手順・ルールに則り運用する
「ICT調達プロセス管理」の定着が課題と考えております。
具体的には、システムや情報機器などICTに関する調達を行う際に、
各システムを所管する業務主管課は、情報政策部に査定依頼を行い、
情報政策部は、提出された計画書や仕様書、見積書などを確認し、
その妥当性について精査するものです。

~中略~
ICT調達をルール化し、透明性を確保するとともに、
ICTを通じた業務プロセスの改善・改革、情報化投資の的確な判断、
情報資産の適切な管理、システムの連携、
情報セキュリティの管理などにおいて、より効果的に取り組むために
専門的なスキルとノウハウを蓄積している部門の
責任ある統制が必要と考えております。
このため、政策企画、プロジェクト管理、基幹システム運用、
ICTインフラ管理、情報セキュリティ管理を有効に機能させる、
いわゆるプロジェクトマネジメントを統括する組織として、
情報政策部が核となって担う情報化推進統括体制、
いわゆる PMOを整備し、「ICTガバナンスの強化・確立」に
努めてまいります。

【要望】
ご答弁にもありました通り、本市システムにかかる費用は
年間・約23億円にも上ります。
一方で、今回サーバーの稼動状況を調べた結果からも明らかなとおり、
この中には膨大な、言わばムダ金が埋まっているはずです。
今回の質問に対して、ご答弁いただいた内容は、
総じて、非常に具体的でもあれば建設的でもあると受け止めています。
ここに示された内容をきちんと遂行するのは、
スキル・ノウハウ・人手・予算等、様々な点から、
本当に大変なことだと思います。
しかしながら、ここに示された取組みを、しっかりと進めることで、
年間・約23億円にも上る、巨額の費用を大幅に削減することが
可能になります。
ご答弁いただいた内容に則り、着実な対応を進めていただきたい。
そのために必要な体制・設備等の強化を着実に推進して頂きたい。
強く要望しておきます。

----------------------------------------------------------------

ほんと、こういう建設的な議論をきちんとしたいんですけどね。
というわけで、これにて、ようやく、ご報告は完了です。
長いこと、お付き合いいただき、ありがとうございました。
それでは本来業務に戻ります。