tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

山茶花は茶花としては・・・

2017-11-20 17:31:31 | 日常雑感
11月20日(月)
朝から気温が上がらず寒い一日でした。
午前中に相変わらず帯状疱疹の診察と薬を頂きに病院に行って来ました。

お医者さんは、「もう少しですね」といい塗り薬と飲み薬を処方してくれました。
私自身は、もう直っているような気がしますが、今回は2度目ですので、徹底的に直そうと思って通っております。

   
   山茶花

午後からはストレッチ教室に行って来ました。
始まる前にいつものようにランニングマシーンで三十分の散歩をしてからのストレッチです。

少し疲れましたが、心地良い疲れです。

会場との境となるお宅の山茶花が今年も綺麗に咲き始めておりました。
この山茶花は、毎年写真を撮っているようですが、それほどきれいな花です。

茶花としては使えないそうですが、その根拠は何なのでしょう。
確かに茶花として使われている椿は蕾が大きく形が整い立派ですので、それと比べると山茶花の蕾はかなり貧弱ですので、理由としてはそんなところですか・・・

後はよく言われる、山茶花には茶の字使われているからとか言われております。
どんな理由なのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義兄の一周忌に・・・

2017-11-19 20:06:42 | 日常雑感
11月19日(日)
寒い一日でした。
今日は、丁度一年前に亡くなった義兄の一周忌に行って来ました。

   
   菩提寺

山深いお寺でしたが、兄弟や子供達が集まりましたので、久し振りにお会いした方々にも挨拶をすることができました。
癌と宣告されてから5年、頑張り続けた義兄が一年前に亡くなり、今日で一年経ちました。

子供たちは、それぞれ独立しておりますので姉は一人で生活をしております。

   
   お墓

故郷を望む墓地は、お寺の裏の高台にありますので、法要を終えた参拝者全員でお墓参りをして来ましたが、帰り際に姉が「また来るからね」と小さな声で言っておりました。

仲の良い夫婦でしたので、そばにいてたまらない思いでいっぱいでしたが、一人になるってこういう事なんだな・・・と何だか寂しくなってしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炉開きが出来ずに亥の子餅で・・・

2017-11-18 17:21:28 | 自宅稽古
11月18日(土)
朝から曇り、気温が上がらずに寒い一日となりました。
今日は自宅でのお稽古でした。

   
   床の間

床の間の軸は、「開門落葉多」です。
我が家の庭でも、掃いても掃いても落ち葉が庭いっぱいです。

落葉する木はあまり植えてないのですが・・・

        花

万作の照葉に西王母椿です。
庭の木で、照葉で使えそうな木々はほとんど落ちてしまいましたので、来週はどんな枝物を使おうか今から心配しております。

   
   お菓子

お稽古が終わった後の一服です。
今年私共の社中は、丁度この時季は学園祭や茶会が重なってしまい炉開きをしないままになっております。

毎年、炉を開く時は、炉開きの茶事をしておりましたが、日にちの調整が出来ずに今年は断念、今頃になってしまいましたが、「亥の子餅」でささやかな炉開きの気持ちです。

   
   一服

いつものようにお稽古が終わった後の一服です。
そして、何時もの事ですが、一週間の終わりを実感する時です。

今週も無事に終わりました・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭に向けて・・・

2017-11-17 19:51:26 | 非常勤講師奮闘記
11月17日(金)
各地の冷え込みがこの秋一番だったそうです。
今日は高等学校へ行って、12月16日に開催される文化祭に向けての稽古を始めました。

   
   お菓子

お菓子は、「敷き紅葉」という銘で、練り切りに漉し餡という王道を行くようなお菓子でした。

さて、文化祭に向けてのお稽古ですが、今までも再三書いてきたように、授業ですので決められた時間内での稽古ですので、中々思うようにできないのが現状です。

それでも、盆略が一通りできるようになりましたから、何とかお客様の前でさせてあげたいと思っております。
今日も二組に分かれて、お互いに主となり客となってやって見ましたが、何かまだまだ緊張感が無いように見えます。

何とか出来るようにと、祈るばかりです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊と侘助は・・・

2017-11-16 17:41:51 | 庭の花
11月16日(木)
朝から晴れておりましたが、時々パラパラと降り出したり、黒い雲が風に流されながら動いているのが良く解りました。
午後からは、冷たい北風が勢いよく吹いております。

     
   白侘助

裏の日の当たらないところに植えてありますが、忘れられないようにと花を咲かせておりました。
この侘助は、後から購入しましたので、結局、日の当たらない所に植える事になりました。

ちょっとかわいそうです。

   
   サツマノジギク

我が家では、サツマノジギクが三ヶ所に分けて植えてありますが、不思議な事にどの株も花の色が違う事です。
素人考えですが、多分土の違いによるのだと思っております。

   
   ノコンギク

ノコンギクは今が盛りです。
山の道端などに咲いている菊ですが、とにかく強い菊で、踏みつけられても、刈られてしまっても花を咲かせます。
いじらしいほどの花です。

雑草とはよく言ったものだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炉のお点前を・・・

2017-11-15 17:42:17 | 大學の稽古
11月15日(水)
晩秋を味わえる一日でしたが、今日も大學へ行って来ました。
こちらの大学も今日が初めての炉になります。

いわば炉開きですが、只々お稽古だけして参りました。

   
   床の間

こちらの大学は、四畳半の本格的なお茶室がありますので、ここでのお稽古になります。
京間で出来ておりますので、とても広く感じます。

   
   三年生

風炉から学園祭のための御園棚とお稽古をしていて、いきなり炉ですのでどうかな・・・と思っておりましたら、誰もがしっかり覚えておりました。

こちらの大学は人数が少ないために、マンツーマンでしっかりお稽古が出来るからだと思います。
一度のお稽古で、2ヶ所3ヶ所を見ていると、どうしても見逃してしまいがちですが、その分、自主練をしっかりしておりますので、充分補っていると思ってます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学は炉開きですが・・・

2017-11-14 19:25:53 | K大學の稽古
11月14日(火)
朝から曇りがちなお天気でしたが、夕方には降り出しました。
今日は大學へ行って来ました。

大学も学園祭が終り、幹部交代になって初めてのお稽古です。

   
   花

花は、ズイナとノコンギクで、まだ青い葉が残っております。
今頃が花を揃えるのが一番難しく、早いものでは葉がついていないし、このズイナのようにまだまだ青かったりと難しいところです。

   
   四年生

後、数ヶ月で卒業ですが、よくお稽古に出て来てくれます。
今日は拝見の稽古は無しという事にしておりましたが、四年生の彼女だけ拝見までお稽古をしました。

さすがにしっかり覚えていて、滞りなくスラスラとしておりました。
一生懸命お稽古をしておりましたから、体が自然に動いてくれるようになっております。

   
   お菓子

お菓子は、亥の子餅でした。
大学では、今日が炉開きですので、何をする事もできませんので、せめてお菓子だけは、と用意したそうです。

お菓子を用意した当番に拍手です。
そういう事まで考えるようになりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般の方々が茶筅を振って・・・

2017-11-13 17:54:47 | 茶会
11月13日(月)
晩秋のやさしい日差しが眩しいような一日でした。
土曜、日曜とお茶会の準備と当日にあたりましたので、今日は、買い物やら支払やらと忙しく動き回り、とうとうストレッチも休んでしまいました。

   
   西王母

我が家では、この西王母、初嵐、そして白玉が競うように咲いております。
余り急いで咲いてお欲しくはありませんが、こればかりはどうしようもありません。

昨日のお茶会のお客様は、どこの席も300名から350名だったそうで、盛況で何よりでした。
市民席というコーナーがありまして、来てくださった一般の方々にお抹茶を点てて頂くなどといった工夫もなされ、見ていると常に10人前後の親子ずれが楽しそうに茶筅を振っておりました。

こうしたことで、少しでも茶道に興味を持っていただければと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他流のお点前を見て・・・

2017-11-12 17:13:33 | 茶会
11月12日(日)
今日は風もなく穏やかな一日で、茶会日和といったお天気でした。
所属しております会のお茶会ですので、朝早くから気ぜわしく飛び回っておりました。

   
   初嵐椿

市の主催ですので、各流派がそれぞれ趣向を凝らしてのお席でした。
学生の希望者を連れて、お席を回って来ましたが、十数人が一緒に入るには待つことがしばしばで、時間ばかりかかってしまいました。

各席とも、秋真っ盛りの風情を道具に託した席でしたので、学生達とゆったりと拝見しながら楽しんで参りました。

学生も他流のお点前を見る機会はありませんので、良い経験になったと思います。
さすがに、お菓子とお抹茶でお腹がいっぱいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生達は迷わずに・・・

2017-11-11 17:43:37 | 庭の花
11月11日(土)
風の強い一日でした。
我が家でも、玄関まわりが吹き溜まりのようになっておりまして、掃いても掃いても枯葉が飛んで来ております。

   
   花

花は、今日みえるお客様のために生けました。
ニシキギと西王母椿です。

朝、前からの約束で、両方の大学生たちが、私が持って行って行き学園祭で使った道具を返しに来ました。
一応借りたものを返す礼儀としての意味合いもありますが、我が家を覚えて貰いたいという事が最大の理由です。

何かというと、私共のところに集まったり、急ぎの用事がある時は来て貰ったりとする事がありますので、何人かの学生達には覚えて欲しいからです。

午後からは、明日のお茶会の準備です。
私共は今回は席を持ちませんが、何やかやとお手伝いです。

明日はお天気も良さそうだし、大勢のお客様がお出で下さることだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする