





というわけで、丸亀沖の広島へ(withせんさん、ri~さん)
定番のショット

船はやっ!

うどん屋の苧ヨ天と缶チューハイで煮え煮えな前の席の乗客

島に上陸後、道中でおでん100円、そして「うどん」らしき文字の看板発見


他にも怪しげな飲食店らしき物件が・・・こっちはうどんはなさそう


わーわー言いよるうちに目的地の食堂「ふる里」
暖簾には「おかの」と書かれているけど、ここは全店制覇本の表記に従いましょう。

食堂とはいえ、雑貨、食品の販売、移動販売、クリーニング取り次ぎ等、
島の便利ショップという感じ。
そうそう、古本屋もやってます(作家限定)

調味料の盆に三葉虫みたいなんの化石。
少しずつ削ってうどんにかける・・・違うか。

ぶっかけをいただく。300円弱だったか?

出汁が多いよ~。
キンキンに冷えていてこれはいわゆる「ひやかけ」ですな。
大根おろしと生姜たっぷり。
冷えてるはずだよ氷入り

帰り道、島の小学校。のどかやねえ。
ここのグラウンドで野球をやるとファールボールが海に飛び込む。

この日は卒業式。
たった一人の卒業生ということでTVカメラも入ってました。

そんなこんなで、フェリーで帰還。おもっしょかったね~

島の前後のお話は後ほど・・・。