自転車のサドルの上で・・・

サドルの上での気ままなひとりごと

不携帯電話

2017-07-12 | Weblog
 仕事を辞めて、4月からは電話がかかってくるのが全く少なくなった。
 かかってくるのは、証券会社の営業レディぐらいかな。
 サイクリングに行くときは通常サドルバックに入れている。しかし、サドルバックに入れて、そのまま忘れて、2,3日ほったらかしにしておいたりしていることが良くある。「携帯がない」と家の中を探して、サドルバック内で発見することがよくあって、履歴を見るとそういう方からの電話が何度かあったりしている。
 昨日は椿神社~八島川沿いに下るサイクリングに出かけて(走行51㎞)、のんびり下って気分よく、八島川沿いで写真を撮ろうとしたら電池切れだった。補充しなくちゃ、と思って帰宅したがすぐに忘れて、サドルバックに入れたまま今夕を迎えてしまった。
 要するに、使わない。山の神とのメールのやり取りぐらいなので、山の神が外出時、駅への迎えが必要な時は気にもするが、そうでないとピアノの上(一応、ピアノの上が携帯の定位置)に置きっぱなし。自転車に持って行くのは危機対応で、昨年3月のコンビニ自損事故の際は、救急隊員が気を失っている自分の携帯を見て家族に連絡していただいた。(その時は背中のジャージに入れていたことも幸いしたかもしれない。サドルバック内では気が付かんかも・・・)
 これからは、自転車のジャージのポケット裏にでも緊急連絡先を書いた布っぱしを縫い付けておこうかな。
 そんなこんなで、自分の携帯は「不携帯電話」に急速になりつつある。
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
« 漆かぶれ | トップ | 再度、椿~八島川 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事