活字デジカメ

益なし,根拠なし,言いっ放しの電脳写真機机上妄想コラム。できれば毎日更新したい。

コニカミノルタについて考える。

2005-03-29 23:09:50 | Weblog
コニカミノルタから収益が低迷しているデジタルカメラなどのフォトイメージング事業を縮小する旨の発表がありました。
公表資料では,「カメラ事業は,高付加価値製品への絞込みによる事業縮小を図り,更なる止血策を徹底する」とあり,今はどのくらいの出血状態なのか,一眼レフ路線で「止血策」になるのか心配なところ。

コニカミノルタについては合併当初より長すぎと問題にされたカメラに刻む名称の件。
個人的にはハッセルブラッドやゼンザブロニカやトプコンホースマンに比べ特に長いとは思わないが,これらは皆,中判大判でボディに名称を載せるスペースが十分あるな。
α-7DigitalやDiMAGE A2のおでこに書かれた「KONICA MINOLTA」のロゴは確かにせせこましくて,アピールも弱くデザイン的にも良くない。やっぱりもう少し短い方がよろしい。
「KONIMINO」や「Konilta」も軽すぎて何なんで,「K.M.」でどうよ。その昔,「K.W.」というのがあったでしょ。
それとも,PENTAXやLUMIXのようにカメラのブランドやシリーズ名を刻む方がすっきりしているかも。
さすれば,コニミノのコンパクト機は「DiMAGE」としても,一眼レフは「ALFA」じゃねえ。
ここは一発,コニミノのデジタル一眼レフは「HEXAR」にしてしまってはどうかしら。
ネーミングは大事ですよ。売上にも関わるものと思う。
色々な番号で出してきた昔の名前のαよりインパクトがあって良いと思うのですが。

コメントを投稿