goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

引っ越し先は
https://ask0065.hatenablog.com/です

葉っぱの模様

2013-12-09 20:16:03 | 日記
緊張による疲労
慣れないことをすると、疲れるものだけど、こうも顕著に出るのは年のせいだろうか?最近は、2週間近く車に乗っていなかった。こんなことをしていると、バッテリーの電池が無くなっちゃ...


昨年のブログを見たら、きれいな葉っぱの模様の写真が載っていた。
どこで撮ったのかな?まるで記憶がない。

が、そういえば、今年もいろいろ撮ったので、載せてみようと思う。



似たところで、青い葉の上に落ちたもみじ。



積もったイチョウの葉のうえのもみじ。



イチョウとモミジとサザンカの花びらの混じり。

今年のは、大田黒公園とその近辺で撮りました。

自然が造る模様はすごいな~

ついでに







デジカメができてから、こういうのが撮れるようになりましたね。

昔だったらフイルムがもったいなくて撮れませんでした。
コメント

大田黒公園2(もみじと熊笹)

2013-12-09 18:44:13 | 旅行・街歩き


太田黒公園について、一昨日書きましたが、あの公園は実はあんなもんではありません。

何で、鴨なんだ?と怒られてしまいそうですね。別に鴨が売り物ではないのですよね。
なんといっても、メインは「紅葉」なのでした。

ということで、何でカモから書くの?と言われそうですが、なんか、カモから書いちゃった。
カモが好きなのかな~

そこで順番が狂ったのですが、樹木の写真をご紹介します。…前置き長すぎ。早く出せ!



と言いながらも、まずはこんな写真。↑

人ごみが嫌いなので、午前中早めにいったら、見物人は少なかったのですが、
お掃除をしている人がいました。

いや、それが、なんか、いい雰囲気なのです。

さすがに、すごい落ち葉なんですね。山がいっぱいできてました。



ミレーの「落ち穂拾い」みたいな写真が撮れたらいいのにね。

そのあと、3人くらい掃除の方々が作業をしてましたが、あんまりいい写真が撮れなかったので、載せません。

さて、木ですね。



またまた、本道から外れそうですが・・・

ここは、熊笹がすごいです。圧巻です。



もみじと熊笹。
熊笹のボリュームたるや、すごいですよ。



おお、きれいな模様だ~~



小さな公園なんですが、オアシスですね。



まん中に、芝生の広場があり、わきに渓流が流れ、奥に池があり、入り口に建物、



いや、順番がまた違ってる。

実は、入り口にイチョウ並木。

それを書かなくちゃ。

順番狂いっぱなしですが、あとでイチョウを書きます。
コメント