山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

変に几帳面な自分

2009-12-14 22:50:04 | 運転・車・道路の事

私は整理整頓が苦手な人間なので、家の中のものは無作為に、あっちを向いたりこっちを向いたり、床の上に放り投げたりしてある。

そんな私が、駐車場に車を置く時には、ぜったいに曲がっているのは許せない。
いまだに下手くそで、いっぺんにきれいに入ることはないので、位置を修正するのは常だが、一旦降りて鍵をかけて帰宅するときに、もういちど車を眺め、そこでちょっとでも斜めになっていたり、片方によっていたら、また鍵を開けてエンジンをかけ、位置を直す。

それを見ていた長女が、あまりにもお母さんらしくないと、驚くとともに、そこまでしなくていいんじゃないかとあきれていた。

ダメダメ。枠の中に、きちんと置いてないと恥ずかしいだろ!
まあ、几帳面というよりも、他人から下手だと思われたくないということかな。

しかし、それだけではなく、自分の変な習性に気づいてしまった。
車に乗るときは、髪型をちゃんと整え、化粧をしなければだめだ。
車というものはきちんとしなくては乗ってはいけないものだ、というふうな感じなのだ。
そうしないと、気が緩んで事故でも起こしそうなきがしてしまうんだろう。
さらに、車に乗る前には、台所の洗い物をすべてきれいに洗ってからでないと出かけてはいけない。
これも、なんか、そんな気がするのだ。
流しの中を汚いままにして車に乗るようなだらしない人間は、車を溝に落とすんではなかろうか、のような、変な感覚があるのだ。

だから、車に乗るようになってから、何か人間が変わってきたような気がする。



コメント

来年どんな自分になっていたい?

2009-12-14 22:25:58 | 日記
テレビで、「1年後にどんな自分になっていたいか考えてみる」というのを提案していたので、考えてみました。

そこで、まず、ふっと思い浮かんだのは、「来年の自分の望ましい姿」として、
1「宅建に受かっている自分」でありたいと思いました。
そう、そのためには今度こそ勉強をしっかりとせねば。

それから、
2「車の運転がうまくなっている自分」。
1年間に5千kmくらい走りたいところですが、そうすると月に400km以上走らなければなりません。ということは、週に100キロ、やっぱり土曜50km、日曜50kmってところかな。これはちょっと無理かなあ。時々長距離走るドライブがあれば、達成できるかもしれませんね。なかなか東京から脱出できないからなあ。

次に、3「化学のわかる自分」になりたい。
今の職場で、一応化学のグループに属しているのですが、私は文書の誤記を直すパートタイマーのおばさんなので、あんまり関係ありません。でも、社員の人は、無機が専門、有機が専門、とか、環境化学だとか、いろいろ学生時代や前職の専門分野があるようです。そんな中で、私だけ「国文科です」ってなワケなので、せめて高校程度のバケ学くらいは理解したいなと思っています。

そして、
4「美しい女性」になりたい。
これはどうでもいいけど、・・・ただの願望。
う~ん、ちょっと運動や体操のようなものをしてシェイプアップしたいものですね。

あんまりいろいろ書き出すとどれもできなくなるので、
やっぱり、1と2重視というところです。

さいごに、5 楽しい家族生活に貢献する自分。
を付け加えておきます。


コメント (2)

1000円カット

2009-12-14 22:00:48 | 日記
今日は、仕事の帰りに、1000円カットというのを初めてやってみました。
先月末の結婚式のために、髪の毛にパーマをかけちょっと長めにしていたのですが、やっぱりうまくまとまらず、短いほうがいいやと思って切ることにしました。

とは言え、結婚式前のカットとパーマ、当日のセット、という具合に、最近は美容院にお金を使いこんでいます。以前カットしてから1か月くらいしかたっていません。
もう予算がない・・・。

しかし、髪の毛はうっとうしい。
肩よりも少し長くなった髪の毛先はくるんと丸まってちょっといい感じではあるんだけど、手入れが大変だし、どうも似合わない。

このあいだ、一緒に忘年会をやった友人で、物事をはっきり言う人が、長い髪似合わないから切りなさい、と言っていました。自分でもそう思うんですよね。

そこで、ふと思いついて、会社の近くにある1000円カット専門の美容院に入ってしまいました。
これがすごく合理的というか、名前を書いて、自動券売機でカット券を買い、名前を呼ばれたらその券を渡してカットしてもらうというものです。
もちろん、シャンプーもブローもありません。きり終わると刷毛のついた掃除機みたいなので、髪の毛を吸い取ります。切るときはちょっと霧吹きで髪の毛を湿らせて切ります。

娘の話によると、そんな美容室はろくなもんじゃないとのことです。やはり、人を美しくするためには、しっかりシャンプー、ブローをし、カラーリングやパーマもしないと無理でしょう。美を追求するなら、カットだけではどうにもならないはずです。
ということだと思います。

確かにそうだろう。
でも、カネがないんだから・・・、そんなものは妥協だ~~~。
とにかく、髪の毛が短くなってすっきりと清潔な感じになればいいわい。

それに、これってすごいエコですね。
お湯も使わない、ドライヤーも使わないんですからね。
光熱費がかからないでしょう。地球にやさしいんじゃないですか。
人件費もかからないしな~。

美容師さんは2人いて、お客さんはちょうどいいくらいに出入していました。男性と女性半々くらいで、男性は、はげ頭のオジサンや、五分刈りみたいな人もいました。

もしカットがすごくうまかったら、高い美容院に何ヶ月おきに行くよりも、ここににこまめに行ったほうがいいかもしれません。
カットばかりやってるなら、カットがうまいんじゃないのか?

さて、できばえですが、
う~ん、やはり1050円だな。
カットはやはりいつも行っている美容院のほうがうまかったですね。

ブローをしていないので、髪の毛がはねたまんまのため、下手に見えるのかもしれませんけど、もしどうにも変なところがあったら娘に直してもらえばいいかな、と思います。

とりあえず、すっきりしたので、いいとします。

そういえば、そのはっきり物を言う友人ですが、
「長髪は似合わない」とのことでしたが、「メガネが似合う」と褒めてくれました。
かけたほうがいいそうです。それは元のブサイクな顔が隠れるからなのかもしれないけど・・・。
「そうか、メガネが似合うのか」と、ちょっと気をよくしちゃいました。
そのため、このごろは中近両用めがねをかけっぱなしにしていることも多くなりました。
老眼も進んできたので、たしかにかけていたほうが辺りがよく見えます。
レンズはよく汚れるので、メガネ洗浄液できれいに洗い、キラッと光らせるのが望ましいですね。よく漫画で光ってますよね。あんな感じ。
メガネは、レンズが汚れてるのが一番かっこ悪いと思いますよ。

というわけで、ショートカットにメガネの光るオバサンになろうとしています。

でも、メガネってやっぱりすぐ汚れちゃうんだな。
・・・車のフロントガラスもね。

1000円カットは、またお金のないときに行くかもしれないけど、お金があったら行かないな~。
コメント

今日の夕飯

2009-12-14 00:43:45 | 食べ物
今日は、夫が夜勤なので、自分ひとりだけのため、手抜きです。
レトルトのミートソースです。

メニュー

・ミートソーススパゲッティー
・ごま豆腐
・ミニトマト
・赤ワイン

食後にノドが乾くので、ワインを水代わりに飲んだら、ますますノドが乾いてしまいました。やはりアルコールは飲んでも飲んでも水分補給にはならないようですね。
コメント (2)

AT限定はいつから?

2009-12-14 00:26:41 | 運転・車・道路の事
私の場合、東京に住んで(ざっと30年前)から、車についての関心はまったくないまま暮らしていた。東京の生活では車は必要がなかったし、周囲に車に乗っている知り合いすらいなかった。
それで、過去の記憶をたどってみると、私がまだ故郷と東京を行き来していた20歳前後のころには、オートマ車はあったものの、それほど一般的ではなかったように思う。当時車を運転していた私の親くらいの世代は、ATなんてよくないという意見が多かったように感じる。

では、いつからAT車が一般的になり、普及してきたのかと思うと、最初の日本でのオートマ車の出現は1950年代らしいが、オートマ限定の免許制度ができたのが、1991年11月ということだ。だから普及したのは1990年代なのかなとは想像できる。
制度ができたからといって、免許を取る人がみなそうなったとは思えないので、AT免許が一般的になったのは、もっと最近になってからならなのだろう。

1991年というと、私は31歳だから、おそらく同年代の人たちはオートマ限定の免許ではなくマニュアル車で免許を取ったのが普通だろう。
1991年というと、今から18年前である。そうすると現在40歳くらいの人では、AT限定はあるものの、やはりマニュアルが普通であろう。AT限定が多くなってくるのは、どう考えても現在30代半ばより若い人たちではないかと思う。

今では世の中の車の95パーセントがAT車であるらしい。

そういえば、友人の友人が20歳くらいの時に、自動車学校に通い、100万かけても免許が取れなかったと聞いたが、それもマニュアル車だったからに違いない。
時々会うベンツに乗っている友人も、50時間くらいかかったと言ってたが、それもマニュアル車の操作にてこずったからに違いない。
また、サザエさんの母さん(フネさん)が、免許を取ろうと思い立ったものの、結局は辞めたという筋書きも当時は、当然マニュアル車だったのだから、それを考えると中年おばさんにはかなりたいへんということが窺える。

私も限定解除の金額を入れると、結局40万円近い金額になるのかなと思う。
ペーパードライバー教習を入れると年齢と同じくらいの金額を使い果たしているようだ。
コメント