「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20140915

2014-09-15 | 矮小布団圧縮袋

○今日は夕方まで集中してびっちり作業してしまった。面白かったんだけどちょっと真剣になりすぎた。自覚がないがうっすら疲れたかも。明日朝から平日業務に戻って会議もあるのだがペースを戻せるのだろうか…早く寝た方がよいかもしれない。

 それにしても日曜日の大阪は人が凄まじく多かった。(写真:なんば駅前のキイロイトリ)
 
   
 なんかカオスww。熱気のリズムやテンポのようなものが何か違う。同じ日本国内なのに、土地勘がほとんどないために、迷い込むと日本語表記をしてあっても見慣れない地名や店名で、外国のどこかの都市なのではないかという感覚に襲われる。(たぶんこてこての関西弁とかだとリアルに聞き取れないこともあるからだろう)


きっと東京だと渋谷か新宿みたいなとこなのか。
 地方都市だと、福岡も仙台もこういう風に人が多いとは感じないからなあ。

 ちなみに今日月曜祝日の出張の帰りに1か月ぶりくらい?に天神を通って、タワレコが工事中で小さい仮店舗に移ってるのをやっと知った(すごく遅い)。これじゃ自分的なニーズに合わないのもしかたない。注文して取り寄せるしかないかなと思う。昨日大阪に寄って正解だったわけだ。
 あと博多とかもあるけど支店もそう広くないし、天神店で探していた客は来春までいったいどうすんだろ。この期間によそから福岡に初めて来た人は「タワレコ全然ちっさいじゃん、田舎?」とか思いこまないだろうか。これじゃ予約販売だけの小さい小売店と変わりがない。大きい所で目当てのものを探すタイプだった人は、不便のあまり半年の間にみな通販に流れてしまわないか。改装後に福岡の客足は戻ってくるのか。
 昔だったらこういう時は他の輸入音楽ソフト店が進出するチャンスだったりしたのだが、そこまで景気良くないし需要も20世紀末ほどではなかろうし。店舗販売が全般的に厳しいんかな。音楽ソフトに関しては「ウィンドーショッピング」は死語なのか。確かに書店の本を探して買って理解するには文字を「見て」追う時間が必要なのと違って、音楽ソフトは検索して数十秒試聴して、というのが店頭でなくても可能だということはある(見て買うのでなくちょっと聴きかじって買うものだから)。
 ※ちょっと検索してみたら、同じようなことをツイッターでつぶやいている福岡の人が案外他にもいて自分だけでもなかったのかと思った。

 
本日のBGM:
 Communication / The Power Station (「The Power Station」)
 熱気。1985年つうたらリアルタイムで「ずしんずしん」かかりまくって聴いてたし影響を受けたのは、やっぱりこっちの方であるww
 山口洋子氏の訃報ですぐ連想して頭に流れたのは五木ひろしよりも「♪折れた~たばこの~すいが~らで~」(中条きよし)の方だった自分。(20140915)

コメント