○引越の経験というと、福岡に来てから最近では2年前の職場の我が担当の工房室が社内移動というのがあったので過去記事をひもといてみると、当時といえば2003年春。世界はイラク侵攻で不穏にしてキナ臭いムードの中、様々訃報あり改編期のRKBの平日どんなもんや枠終了あり、職場ではそぞろにパワハラに近い目に巻き込まれつつ(※かなり困ったし)、引越のストレスで実に精神状態は最悪の頃であり、かろうじてCMに流れ始めた永遠のBLOODSで挫けそうな心を励ましていたのを思い出す。思えば今も精神状況は決して良くはないけれども…雑誌ページのA4ファイルをダンボール(小)に詰めたのを単車で試しに運んでみる。書籍やテープやファイルといった「資料」は、決して“金の延べ棒”程ではないが(爆)ともかく重量がある(泣)。大きな箱では運べない。ううむ、この分では一回で最大2個として一日何往復か?と数えてみたり。夜、キンキラではつよしさんが突然みのもんた的人生相談な展開に(ジューンブライドなのになぜ離婚相談^^;;)28歳なら体力的にまだ若いと思うが、問題は経済的に自立して生活が営めるかだな、などと自分はすぐ考えてしまう(笑)。それにしても水曜日のマシューではヘタレで昨日もあんなに妖艶(?)だったルックスのつよしさんが、今日声だけ話だけ聞いていると非常に“所謂「男っぽい」”人なんだなと改めて思われて不思議だ(^^)。こないだの光一さんのどんなもんやといい、2人とも「重いハガキ」welcome♪(←??)、と言っていましたな。この際小生のイカレた言語道断の人生についても、相談してみるか(何をだ!?・笑)(20050604)
