備忘簿

日常の呟きを記録する。

ヤブツルアズキ「藪蔓小豆」

2008年09月12日 06時23分53秒 | 野草
ノアズキがいわゆるアズキの原種でないならば、では原種は何かと言えば、それはヤブツルアズキが原種だと言われている。図鑑によれば「マメ科アズキ属の蔓性の1年草で、アズキはこのヤブツルアズキを改良したものと言われ、日本、朝鮮南部、中国では古代から栽培されている」と言うことだ。
そう言えば、よく見ると、このヤブツルアズキの豆果は栽培種のアズキとほとんど同じく細長いもので、その中にアズキと同じような形で、それよりもずっと小さな実がずらっと並んで入っている。古代にはノアズキももちろん食してみたのだろうが、ヤブツルアズキの方がずっと食味が良かったに違いない。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノアズキ「野小豆」 | トップ | カワセミ「翡翠」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふらり)
2008-09-15 14:50:26
こんにちは。立体的なので華やかな感じのする花ですね。
小豆の原種ということですが、小豆もつる性なのでしょうか。そうだとすると、栽培には厄介そうですね。その辺を改良したのかな。小豆は中国で改良されて、日本に来たのでしょうか。それとも日本で改良したのでしょうか。調べもせずにいろいろ質問してすいません。
返信する
ありがとうございます。 (管理人onjo)
2008-09-15 15:40:46
ふらりさんこんにちは。
ご覧いただきましてありがとうございます。
小豆については、広辞苑などを見ますと、東アジア原産となっております。古事記にも記載されているそうですから、有史以前には渡ってきていたのではないでしょうか。
さて、小豆は蔓性かというご質問ですが、私の見た限りでは蔓性ではありません、膝の高さ程の草本です。まあ、この辺りは蔓では仕方がないので改良したのでしょうね。花はヤブツルアズキとそっくり同じようでした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

野草」カテゴリの最新記事