社福つながり後援会・家族会合同総会

5月31日(金)社福つながり後援会・家族会合同総会

 今日は午後から社会福祉法人つながり・家族会ひだまり合同総会が開催されました。

 私はタウンスペースWAKWAK代表理事としての来賓の立場と同時につながり後援会副会長両方の立場で出席。

 家族会ひだまりは2002年の社福つながり設立、2003年サニースポット開設と同時期に設立されたので今年で第22回総会となります。(2012年にサニースポット利用者家族中心から広く支援を呼び掛けるつながり後援会に再編

 総会は後援会員7名、家族会会員25名、委任状20名の計52名出席で開催され、梶谷忠大後援会会長、来賓の川﨑昭博法人理事長挨拶に続いて、活動報告・会計報告、活動計画・予算案、役員選出提案、規約改正いずれも承認されました。

 今年度で5年間勤めていただいていた家族会会長が新しく交代。

 開設から20余年が経過し新しい会員さんも増え徐々に世代交代が進んでいます。

 一方で開設当初からの利用者・ご家族の高齢化もすすみ、「親亡き後、どんなに重い障がいがあっても地域で暮らし続けられる支援体制の確立」も大きな課題です。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

WAKWAK運営スタッフ会議・理事会・社員総会を開催

5月29日(水)WAKWAK運営スタッフ会議・理事会・社員総会を開催しました

 総会シーズン真っただ中ですが、今日は午後6時半からタウンスペースWAKWAK運営スタッフ会議を開催しました。

 運営スタッフ会議では2023年事業報告会計決算と監事監査報告、理事監事任期満了に伴う改選、役員報酬(副代表理事、業務執行理事報酬)に加え、財源・事業・組織を一体に団体の成長を考えるファンドレイジング戦略についても担当スタッフより概要説明。

 2024年度のWAKWAKスタッフ体制、事業スケジュール等の提案説明もなされました。

 引き続き、7時半から会場の富田ふれあい文化センターとオンライン(ZOOM)併用で決算社員総会を開催

 今年度より、富田富寿栄住宅A棟自治会も正会員(団体)登録いただき、社員(正会員)18名中委任状4名を含む18名全員出席で事業報告会計決算報告・監事監査報告いずれも承認されました。

 あわせて今年度は理事2年任期、監事4年任期の改選期に当たるため、任期満了に伴う役員改選提案が行われ、理事11名・監事1名全員の再任、役員報酬についても議決いただきました。

 社員総会終了後、午後8時より理事会を開催

 理事会は、理事11名中委任状2名含む11名、監事1名が出席し、事業報告、会計決算・監事監査報告と合わせ、代表理事・副代表理事・業務執行理事選任を議題としていずれも承認、代表理事・副代表理事・業務執行理事いずれも再任となりました。

 2023年度決算は収入35,666,774円、支出34,566,671円で当期純利益1,067,597円。2022年度から消費税(約50万円)支出が発生し純利益は減少しましたが、次期繰越利益は18,463,185円となりました。

 なお、2023年度事業報告、2023年度会計決算(収支報告書貸借対照表・損益計算書)についてはWAKWAKのHP「組織概要」にアップいたしましたので詳細はご参照ください。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高槻市障害児者団体連絡協議会総会に出席

5月28日(火) 高槻市障障害児者団体連絡協議会総会に出席

 今日は午前中、市立障害者福祉センター(ゆうあいセンター)で開催の高槻障市害児者団体連絡協議会の2024年度総会タウンスペースWAKWAKとして来賓出席しました。

 来賓を招いての通常開催は新型コロナ禍以来久しぶりで、私も旧知のみなさんとも久しぶりに挨拶を交わさせていただきました。

 総会には濱田市長、吉里・市社協会長、倉橋・市人権まちづくり協会代表理事ら行政関係者、市議会からは5月臨時議会で新しく就任したばかりの正副議長、各常任委員会委員の議員はじめ各級議員も出席されていました。

 今年度総会で伊藤前会長(腎友会)に代わり新しく藤井啓義(聴力障害者協会)さんが会長に就任

 高障連とはもう長いお付き合いになりますが、障害の種別を超えた当事者組織として引き続き奮闘いただくようエールを送らせていただきました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

WAKWAK決算社員総会の事業報告プレゼン原稿作成

5月27日(月) WAKWAK決算社員総会の事業報告プレゼン原稿作成

 明後日29日(水)開催のWAKWAK決算社員総会に向けた準備作業。

 総会議案書はすでに事務局長が作成し先週末に理事、社員(正会員)のみなさまに送付済みです。

今日は終日、社員総会で報告する2023年度事業報告プレゼン用のパワポ原稿を事務所で作成しました。

ページ数は約60枚、作成しながらよくこれだけの多岐にわたる事業をしていたものだと改めて実感。

常勤役員2名+非常勤役員1名、非常勤スタッフ9名総勢12名ながら実に多くのボランティアに支えられて事業が成立しています。

パワポ2頁で1分としても事業報告だけで30分が必要、後は報告する事務局長の手腕(笑い)。

 引き続き、総会後の登記手続きのための資料作成が残っています。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

四十九日法要で松山へ

5月26日(日)四十九日法要で松山へ

 4月に亡くなった長兄の四十九日法要で松山へ日帰り帰省

 朝9時15分伊丹発ANA機で松山空港へ。飛行機に乗っている時間は1時間ほどひと眠りしている間ですが、今日は快晴で機上から見える瀬戸内海の島々がきれいでした。

 11時から寺でお経をあげてもらってからお墓で納骨をすませ、その後会食。

 17時5分松山発ANA機で伊丹空港へ。

 伊丹ー松山間は朝の一往復のみジェット機ですが他便はすべてボンバルディアのプロペラ機。74人乗りの小さな飛行機なので結構揺れます。

 伊丹空港ではタラップではなく地上から直接歩いて空港ビルディングに。伊丹空港でこういう経験ができるのも貴重かも。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

梅田千絵&よういち「星の王子様」公演

5月25日(土)梅田千絵&よういち「星の王子様」公演

 今日は午後から妻と一緒に高槻城公園芸術文化劇場で開催の「星の王子様」公演へ。

 高槻自閉症児親の会の梅田和子さんの娘さんで関西芸術座所属の梅田千絵さんが大竹修造さんと組んだ演劇ユニット「ルンチェルンシアター」に自閉症の梅田洋一さんが加わった公演です。

 梅田洋一さんはかってお母さんと「うめだよういち本の店」として我が家にも本の配達に来てくれていましたが、2019年に脳出血でを発症し、懸命なリハビリを経て妹でもある梅田千絵さんと演劇の舞台に。

 サン・テグジュベリのあまりにも有名な「星の王子様」をアレンジして、人形劇団クラルテも加わった異色の舞台です。

 公演は24日(金)、25日(土)午後と夜、26日(日)の三回公演。知り合いの方にも多く出会いました。

 「大切なことは目に見えない。心でしか見えない」という言葉が印象的でした。

 公演を終わって急いで帰宅。

 小1と小2の孫に「おなかすいた!」とせかされながら、夕食の天麩羅準備でした。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

フードドライブ回収&富赤人権推委員総会

5月24日(金) フードドライブ回収&富赤人権推委員総会 

 毎月25日をめどに行っているフードドライブ回収

 認定NPO法人ふーどばんくOSAKAとの連携でご協力いただいているイオンフードスタイル(旧ダイエー)摂津富田店へ。

 今月も総数102品目、26.5KGの食材を回収させていただきました。

 いつもありがとうございます。

 夜7時から校区の認定こども園・保育所、小中学校および各PTA、自治会、民生委員児童委員協議会、福祉委員会、関係団体、個人会員等で構成されている富田赤大路地域人権教育推進委員会委員総会が開催され、タウンスペースWAKWAKとして出席しました。

 委員総会では2023年度活動報告、会計決算報告、2024年度活動計画等の提案がありそれぞれ承認。

 第二部として昨年度富田保育所・幼稚園が統合して新たに生まれた富田認定こども園・橘川園長から「認定こども園の取り組みとこれからの展望」についてお話しいただきました。

 富田認定こども園は0~3歳46名、4~5歳131名の計177名。

 スライドを交えながら園の様子や安心・自信をはぐくむ保育への取り組み、校区の居場所の一つとしての役割を果たしていきたいとのお話が印象的でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

多セクター共創プロジェクト会議&日本財団「子ども第三の居場所」開所式

5月20日(月)多セクター共創プロジェクト会議&日本財団「子ども第三の居場所」開所式

 今日は午後4時から今年度第1回となるタウンスペースWAKWAK多セクター共創プロジェクト会議を開催しました。

 会議はコミュニティスペースNiko Niko(現地)とオンラインを結び、座長を務めていただいている志水宏吉(今年度末大阪大学教授を退官し。4月より武庫川女子大教授)先生から挨拶。

 出席の阪大、関大、同志社女子大学識者、弁護士、地元小中学校・認定こども園関係者、地元関係団体、スタッフ等の顔合わせと自己紹介後、岡本工介業務執行理事兼事務局長から富田エリア事業、市域事業の今年度の方向性を提起させていただきました。

 引き続き、5時からこの度ご採択いただいた日本財団「子ども第三の居場所」の開所式を開催しました。

 子ども第三の居場所は「とんだNiko Nikoひろば」として、小中学生を対象に月水金放課後、コミュニティスペースNiko Nikoを拠点として開催。水曜日は食事提供するほか不定期に様々なプログラム体験を予定しています。

 開所式には日本財団公益事業部金子・子ども支援チームリーダー含め3名、高槻市を代表して子ども未来部万井子育て企画官(前部長)もご来賓として出席、それぞれご挨拶いただきました。

 日本財団では「様々な困難な状況に置かれている子どもたちを対象とした放課後の居場所提供」を目的に2024年度事業団体を公募。各自治体との協働連携事業として開設含め3年間の運営助成をいただけることになりました。

 日本財団による「子ども第三の居場所」は「とんだNiko Nikoひろば」で全国で229拠点目となるとの事です。

 開所式では岡本工介業務執行理事兼事務局長から事業コンセプト紹介も行い、最後に現地Niko Niko出席者とオンライン上の参加者含め記念撮影。共同通信記者さんも取材に来ていただきました。

 日本財団様からは「とんだNikoNikoひろばオープン」の素敵な看板も贈呈いただきました。東京からのご出席含め、ありがとうございました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

富田大掃除大作戦&孫と妻の誕生会

5月19日(日)富田大掃除大作戦&孫と妻の誕生会

 春の環境美化推進デーにあわせて、地元の富田大掃除大作戦を実施しました。

 高槻市では春と秋の年2回、環境美化推進デーが設けられていて、これに合わせて毎年、地元自治会・老人会・WAKWAK等関係団体が参画する富田まち・くらしづくりネットワークが主催しています。

 今日の市域一斉環境美化推進デーは雨天により中止連絡が入りましたが、集合時間の10時にはすでに多くの方が集まっていただいていたので富田大掃除大作戦は小雨だったのでそのまま決行。

 阪急京都線線路沿いの富田富寿栄公園の植え込みおよび周辺側溝の雑草等をきれいに除草しました。小さい子どもから高齢の方までまさに老若男女。

 作業しながら世間話を交わしたりの一つ一つがコミュニティづくりです。

 夜は5月生まれの小2の孫と私の連れ合いの合同誕生会

 午後から買い物に出かけて、夕食のコロッケづくりの準備。夕食は手作りコロッケと今が旬のアスパラをメインに美味しく食事。

 長男・次男夫婦とその子どもたち、妻の妹の総勢12名で手作りコロッケ30個もあっという間に完食。

 食後はバースデーケーキでお祝いしました。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ボーダレスアート教室&市民活動サポートセンター総会

5月18日(土) ボーダレスアート教室&市民活動サポートセンター総会

 先週に続き、午前中は月2回開講のボーダレスアート教室「わんだーぼっくす」

 当初は春野菜を買って描いてもらう予定でしたが、野菜の高騰で急遽変更(笑い)、「葉っぱ」を題材の絵画制作に変更となりました。

 午後から、管理運営委員長を務める高槻市市民公益活動サポートセンターの総会が開催。

 現在登録団体は正会員61団体、利用会員140団体の計201団体です。

 総会は議決権を有する正会員中、委任状含め44団体が出席し、2003年度事業報告・会計報告・監査報告、2024年度事業計画・会計予算案についてすべて議決承認いただきました。

 役員選出は2年任期のため今回はなし。報告事案・提案議案それぞれに質疑意見を予想していたのですが、すべてなくちょっぴり寂しい感じだったかも。

 委員長は冒頭のあいさつに続いて、事業報告・事業計画提案も委員長が行うことになっているのですが、次回からは二人いる副委員長とも分担していきたいですね。

 事業計画では今後の中間支援施設としてのサポートセンターのあり方、果たすべき役割につて広く検討していく事を提起させていただきました。

 設立から20年を経て、次のサポセンのかたちを登録団体のみなさんともキャッチボールしながら創っていきたいと思います。

 それぞれに5月末決算総会を迎える中、出席いただいた登録団体のみなさん、ご来賓としてご出関いただいた高槻市のみなさまにも厚く御礼申し上げます。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

母の日プレゼント

5月12日(日) 母の日プレゼント

 5月は母の日につづいて、妻の誕生日、結婚記念日と続きプレゼントには悩みます。

 今年は、ネットで探して「完熟いちごロールとソープフラワーのセット」に。

ANAマイルが残っていたのでANAショッピングモールでマイル交換して宅配で昨日届きました。

夕食時に、私から「母の日」という事で感謝をこめて妻にプレゼント

ちなみに、プレゼントのいちごロールケーキは同居の孫たちと一緒に完食。もちろん私もいただきました(笑い)。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ボーダレスアート教室前期が開講

5月11日(土)ボーダレスアート教室前期が開講

 障がいのあるないを超えてアートでつながるボーダレスアート教室「わんだーぼっくす」前期が今日からスタートしました。

 前期は5~10月(8月はお休み)の月2回土曜日午前中、富田青少年交流センターを会場に開講されます。

 今日は昨年度から継続の受講生10名に加え、体験受講の2名の方が新たに参加。

 「こいのぼりをつくろう」をテーマに、トイレットペーパー芯を素材にこいのぼりをかたちどり、そこに貼り絵や装飾、色付けをして最後は竹ひごで吊るして完成です。

 みんな最後まで集中して楽しく作品を仕上げて大満足でした。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

総会シーズン到来

5月10日(金) 総会シーズン到来

 GWも明け、いよいよ総会シーズンです。

 昨日は社福つながり後援会・家族会ひだまり合同役員会に後援会副会長として出席。31日に開催される総会次第、活動報告・方針、会計決算・予算案、役員選出案等について討議確認されました。

 今日は高槻市理事者・議員経験者等で構成されている市有功者会の幹事会に監査として出席。

 こちらも事業報告・方針、会計決算・予算案、役員選出案等を協議。総会日程を6月7日(金)に開催することが決定されました。

 今月18日(土)は委員長を務める市民公益活動サポートセンター管理運営委員会総会、24日(金)は地元の富田赤大路地域人権教育推進委員会総会、29日(水)はタウンスペースWAKWAK決算社員総会、6月は社福つながり理事会・決算評議員会と続きます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

連休を利用して家の片づけ

5月4日(土) 連休を利用して家の片づけ

 GW期間中はどこも人が一杯で中々出かける気にはならず、近場で過ごすか家のかたずけ。

 休み期間を利用して冬じまいという事で、今日は暖房に使っていたエアコンフィルター掃除と石油ストーブを掃除して冬の仕舞い込みをしました。

 あわせて、冬のジャンパーなども整理して衣替え。

 かってはGW期間は冬が終わって春という感じでしたが、ここ数年は冬が終わって一気に夏という感じですね。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

第6回富田ジャズストリートが開催

5月3日(金・祝) 第6回富田ジャズストリートが開催

 GW後半の3日・4日両日、富田コミセン広場ほか計14の演奏会場で富田ジャズストリートが開催。

 高槻ジャズストリートに連動して、2019年から富田ジャズストリートとして独自開催。コロナ禍を挟んで今年で6回目の開催となります。

駅周辺はもちろん旧寺内町の寺社での開催は高槻にはない趣があります。

 社福つながりサニースポットも昨年から会場提供し、今年からは筒井池公園での「音松ひろば」ブースにも出店しています。

 というわけで私も、11時からサニースポットでの演奏会場に。

 11時からのセッション終了後、さにすぽ喫茶クローバーでホットサンドセットを注文して軽めの昼食。

 午後から、本照寺、コミセン広場でのジャズ演奏を回って、コミセン広場向いの筒井池公園「音松ひろば」出店のサニスポブース、そして「つるちゃんの街頭紙芝居」と回らせていただきました。

 絶好の行楽日和に恵まれた今日は日中の温度もグングン上がり、半袖Tシャツ一枚でも暑いくらい。

 私も富田ジャズスト第1回の記念Tシャツを着て終日参加。まちの賑わいを実感できた一日でした。

 関係者のみなさんには心から感謝申し上げます!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ