年度末業務に追われています

3月30日(木)年度末業務に追われています

 年度末ということで業務も多忙。

 とりわけ、助成金事業報告が早いところは4月14日(金)までというところもあり、今日はWAKWAK事務所で終日、今年度助成金報告評価書の作成、決算、領収書等証憑等の整理

 並行してWAKWAKスタッフ職員の雇用更新に伴う労働条件通知書の作成をし終えました。。

 決算関係は事務局長が担うので助かっていますが3月末〆、5月決算確定・税申告まで法人業務も多忙になってきます。

 夕方4時45分から、社福つながり法人職員を対象に4月から変更される人事制度について職員説明会を開催。

 各事業所とはオンライン(ZOOM) で結んで、第三期人事制度基本方針に基づく給与体系・手当関係変更について説明を行い周知を図りました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

年賀寄付金配分事業団体に採択されました

3月29日(水)年賀寄付金配分団体に採択されました

 昨年11月4日で締め切られた日本郵便年賀寄付金配分団体公募申請について、配分団体の発表があり、本日、採択結果通知をいただきました。

 対象事業はボーダレスアート事業で4年間のチャレンジ事業として引き続き採択され、助成を受けることとなりました。

 2023年度は327団体の公募申請があり、採択団体は151団体でした。

 今日は社福つながりでの業務と並行しとぇ午前11時からWAKWAK事務局スタッフ会議に出関。

 夜は、梅田に出て大学時代の級友たちと同窓会の打ち合わせ

 連絡先がつかなかったメンバーの近況も判明し、6月に同窓会開催の予定に。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

関係機関への後援事業申請・決算報告&社福つながり評議員会

3月28日(火) 関係機関への講演事業申請・決算報告&社福つながり評議委員会

 今日は午前中、高槻市・市教育員会、市社会福祉協議会へ。

 それぞれ後援いただいている「学習支援事業」「ボーダレスアート事業」「子どもの居場所づくり事業」について今年度の事業報告と次年度の申請を行ってきました。

 高槻市は生活福祉総務課と障がい福祉課、市教委は地域教育青少年、市社協は総務課にそれぞれ事業報告と決算報告、始業申請・予算案・事業概要等定められた書式に基づいて提出。

 毎年のことながら市・市教委。市社協それぞれに書式が異なるので結構煩雑。おまけに市と市教委は申請・報告とも団体押印廃止になっていたのですが市社協は押印必要という事で押印分を再提出というおまけも。

 市社協ではあわせて府社協・非営利有償団体保険の更新加入手続きも行ってきましたが、この3月に市社協のある福祉会館と同じ敷地内に建てられた南館にも始めた入らせていただきました。

 夜は6時から社会福祉法人つながりの評議委員会を開催。

 評議員10名中 7 名・監事 2 名に各事業管理者も出席して、事業計画・予算案、就業規則改正等の議案のいずれも承認いただきました。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

WAKWAK社員総会・理事会を開始

3月27日(月)WAKWAK社員総会・理事会を開催

 今日は社福つながりで業務後、高知県から視察があり受け入れ。

 午後6時半からタウンスペースWAKWAK運営スタッフ会議を開催。

 これまではオンライン(ZOOM)   で開催してきましたが、今回は久しぶりに対面(一部オンライン)での開催となりました。

 運営スタッフ会議では「財源を含む法人の状況」「中期計画(地域支援の方向性)」「2023年度事業計画・予算案」について議論。

 休眠預金活用助成金等に左右される法人の財政状況、富田エリア事業と市域・府域広域事業の方向性、法人ミッション等についてもその方向性を議論しました。

 引き続き、7時半から社員総会を開催。

 社員総会は正会員18名中議決委任3名を含む16名が出席し、2023年度事業計画・予算案を審議。

 事業計画・予算案とも「独立行政法人医療福祉機構(WAM)」助成金、「全国食支援活動協力会」休眠預金活用助成の採択結果がまだ出ていないことから、暫定とし改めて5月開催の決算社員総会において事業計画・予算を再提案することを議決しました。

 その後、8時から理事会を開催。

 理事監事11名中、書面決議1名を含む9名が出席し、社員総会での議決を承認。

 5月決算社員総会・理事会を5月29日(月)午後6時半から開催することを決定しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今期最後のボーダレスアート教室

3月25日(土)今期最後のボーダレスアート教室

 月2回開講しているボーダレスアート教室「わんだーぼっくす」も10月~3月の後期最後の開講日となりました。

今日は、これまで教室で作成した作品を持ちかえれるように、オリジナル布バッグを作成しました。

 受講生のみなさんは、教室で用意された布バッグに思い思いの絵を描いてマイバッグに仕上げていきました。

 新年度前期は5月6日(土)からスタート。

 GW明けの5月6日(土)は新規体験受講も募集して実施されます。ホームページにも新年度前期わんだーぼっくす開講のご案内を掲載しましたのでご覧ください。

みなさんのご参加をお待ちしています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

フードドライブ回収

3月24日(金) フードドライブ回収

 毎月末をめどに回収させていただいているフードドライブ。

 今日は、認定NPO法人ふーどばんくOSAKAとの連携でご協力いただいているイオンフードスタイル(旧ダイエー)摂津富田店へ回収に行かせていただきました。。

 この取り組みもすっかり定着し、サービスカウンター前の回収箱に毎回多くの皆さんからご協力いただいています。

 今月も総数は139品、26.7Kgでコンテナ2箱分の食材を回収させていただきました。

 いただいた食材は、早速、子ども食堂フードパントリー で必要としているご家庭・子どもたちに配布させていただいています。

 フードドライブの決まりは「提供いただく食料品は生鮮食品以外で賞味期限1か月以上あるもの」という事だけです。

 食品ロスに貢献でき、食料品の有効活用にもつながります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

府知事選がスタート

3月23日(木) 府知事選がスタート

 統一地方選の先陣を切って大阪府知事選が公示され4月9日(日)投票に向けて選挙戦がスタート。

 今回は維新現職候補に対し、「アップデートおおさか」が反維新で国際法学者の谷口真由美さんを擁立してガチンコ対決の選挙戦に。

私も今日の午前中は公営掲示板のポスター貼りに。

心配された雨もまだ本降りまでとはいかず、助かりました。

午後からは、WAKWAK事務所で事業後援実績報告書と次年度後援依頼事業の申請提出書類を作成

何とかしあがって、週明けには提出できる見通しとなりました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

統一地方選へ選挙モード

3月21日(火・祭) 統一地方選へ選挙モード

 今日は春分の日の祭日ですが、午前10時から高槻市長選・濱田剛史候補の事務所開きが開催のため出席。

 事務所前は手狭なため、事務所開きはJR高槻駅前の総合市民交流センターで開催され、後援会長挨拶に続いて推薦決定した立憲・自民・公明の各党代表が挨拶、支援する市議会議員現職および予定候補者も登壇して紹介されました。

 最後に、高槻商工会議所金田忠行会頭が団結ガンバロウして閉会。

 夕方4時半からは高槻市議会議員予定候補・吉田きんじさんの決起集会に出席。

 会場となった高槻現代劇場文化ホール3Fレセプションホールを埋めつくした参加者で大いに盛り上がりました。

 23日(木)には府知事選挙、31日(金)には府議会議員選挙が公示され4月9日(日)投票。1週間後の4月16日(日)には高槻市長ならびに市議会議員選挙が公示され23日(日)投票と選挙モードへと突入気分。

 一方で、月末に向け関係する社福つながり評議員会、タウンスペースWAKWAK理事会・社員総会と日程も目白押し、加えてWAKWAK後援事業・助成事業の事業報告・決算報告と次年度後援事業申請など作成書類もひとつづつ完成させていかなくては気が焦ります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お彼岸お墓参り&孫誕生日パーティ

3月18日(土) お彼岸お墓参り&孫誕生日パーティ

 昨夜からの雨も昼前にはあがり、午後から市北部にある神峯山寺へ春のお彼岸のお墓参り

 次男夫婦のママと今日保育所卒園式を終えたばかりの孫はお別れ茶話会で合流できませんでしたが、長男夫婦とその子どもたちも神峯山寺で合流。

 山域には山桜、白梅、コブシ等が満開ですっかり春の訪れを感じさせてくれています。

 神峯山寺では住職に挨拶の後、両親と先祖の墓をきれいに掃除し、花をお供えし線香を手向けてきました。

 それぞれ一旦帰宅後、夜にはもう一度、集まってこの3月に大学入学が決まったばかりの長男夫婦の一番上の孫の誕生日を祝いました。

 夕食は取り寄せた殻付き牡蠣を焼いてみんなで美味しくいただき、後はケーキで祝いました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

つばめ会加盟法人全体会議が開催

3月16日(木)つばめ会加盟法人全体会議が開催

 福祉と人権を基調に府内18の社会福祉法人で構成されているつばめ会の全体会議が開催。

 会議はオンライン’ZOOM) で私はサニースポットのデスクから参加。

全体会では次年度のつばめ会の活動について協議とあわせて各法人から課題や次年度計画について報告交流。

 つばめ会としての福祉研究集会を10月28日(土)に開催することも決定されました。

 各法人とも今年度決算見通しが出た中で今後の経営課題や事業計画を討議する理事会・評議員会開催の時期を迎えていて、各法人共通する課題について多くの刺激をもらっています。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

社福つながり予算理事会を開催

3月15日(水) 社福つながり予算理事会を開催

 今日は6時から業務執行理事を務めている社会福祉法人つながりの理事会

 理事9中8名、監事2名出席でサニースポット現地とオンライン併用で開催しました。

 理事会には各事業管理者も出席して、次年度事業計画・予算案に加え、第三期人事制度基本方針に基づく職員の処遇改善、関連する就業規則の改正、高槻市による実地指導監査報告等すべてについて議決いただきました。

 理事会引き続き、3月28日(火)に評議員会を開催し、次年度事業計画・予算案等について報告承認いただく予定です。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

富寿栄住宅建替事業第一次移転説明会がスタート

3月10日(金) 富寿栄住建替事業一次移転説明会がスタート

 市営富寿栄住宅建替事業も、いよいよ本年9月には第一期91戸の入居見通しとなり、今日から4回に分けて第一期入居者を対象とした説明会がスタートしました。

 第一期建て替え戸数は9階建てで1DK18戸、2DK49戸、2LDK18戸、3LDK5戸、車いす2LDK1個の計91戸。

 説明会では移転スケジュールと合わせ希望住戸タイプ申し込みと決定手順、移転支援等について説明。

 希望住戸タイプ申し込みを3月下旬までで締め切り、移転先号数が決定後、8月上旬に入居説明会、9月移転の予定です。

 なお、第一期入居戸数に空きが生じた場合は、困窮度に応じ第二期入居予定者の先行移転も行うことが決定され、こちらも同時並行で時間を分け今日と明後日(日)で5回に分けて実施されます。 

全 体計画としては引き続き第二期工事として残り219戸を完成させ、2年後の2025年12月に現入居者の移転が完了する予定です。

 2006年に富田まち・くらしづくりネットワークが設立されて20年近く、ようやく「まち」が大きく変わっていく変化に立ち会えている事に感謝です!

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

はまだ剛史選対本部発足式

3月5日(日)はまだ剛史選対本部発足式

 今日は午前中、再選を目指す濱田剛史・現高槻市長の選挙対策本部会議発足式が現代劇場で開催され出席しました。

 高槻市長選挙は市議会議員選挙と同時施行で4月16日(日)公示、23日(日)投票の予定です。

 主催は濱田剛史市長後援会である「新たな飛躍をめざす市民の会」で選対本部発足式には約200名の方が出席。

 後援会長挨拶の後、支援する国会・府会・市会各級議員ならびに新しく市議会に立候補の予定候補者も登壇して紹介されました。

 その後、登壇した濱田剛史市長は「小中学校給食費の完全無償化、子ども医療費の完全無償化へこれまでの子育て教育支援を停滞させることなくさらに発展をめざしたい」と再選に向けて力強い決意表明。

 高槻市長選は四期目をめざす現職・はまだ剛史さんに加え、維新現職府議、無所属の3名が立候補を表明。

 3月23日(木)スタートの府知事選挙、31日(金)公示される府議選とあわせ、いよいよ選挙ムードが日々高まってきています。

 当日紹介のあったYouTubeチャンネルはこちら。

 はまだ剛史動画 | 高槻市長 はまだ剛史WEBサイト (hamada-takeshi.jp)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「コミュニティスペースNiko Niko」オープンデー

3月4日(土)「コミュニティスペースNiko Niko」オープンデー

 2年前の2021年3月にクラウドファンディングによるみなさまからのご協力で開設した「コミュニティスペースNikoNiko」のオープンデイを実施しました。

 「多様な人が『つながる・包み込む・出会う空間』を高槻富田地区に」と呼びかけたクラウドファンディングでは142名から2,700,551円のご寄付をいただき、「大阪府地域人権金融公社(ヒューマインド)による休眠預金助成事業」も活用し2021年3月に開設しました。

 しかし、コミュニティスペースとしての活動はスタートしたものの、新型コロナ禍で多くの方に集まっていただくことは感染拡大の恐れもあり断念。

 ようやく2年遅れて、お披露目を兼ねて本日のオープンデイ開催となりしました。

 今日は午前10時、午後1時の2回に分けて分散しての開催。引き続き、3月下旬にも開催予定です。

 今日は26名が参加され、古民家を改装したコミュニティスペースを1・2階に分けてご案内。

 開設に至るまでの経過を全体プレゼンさせていただいた後、「コミュニティスペースNikoNikoを使ってどのような活動ができるか」をテーマにグループに分かれてワークショップを行いました。

 ワークショップでは「相談する場所や機会がなく孤立している人達が気軽に相談できる場」「ぶらりと来て悩みを出し合い、元気をもらえる場」「外国人留学生の交流の場」など」様々な意見、アイデアが出されました。

 ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )