12月議会開会

11月30日(火) 12月議会本会議が開会されました!

 今日から12月議会がスタート。

 午前9時から会派会議を開催、午前10時から本会議が開会されました。

 本会議では市長冒頭あいさつの後、11月4日に58歳で逝去された大川肇議員(共産)を追悼して全員で黙祷後、追悼演説。

 他会派の年長議員が行うという慣例で、自民党の小野議員が和服姿で演壇に登壇し、7期27年の大川議員の健闘をたたえ、心にしみる演説をされました。

 議員になってから、私も初めてみる光景です。

 その後、議事に入り、2009(H21)年度決算について委員長報告の後、採決。一般会計・特別会計・企業会計決算はいずれも認定されました。

 引き続き、生活保護費不正支出事件の管理監督責任を取って、市長・副市長の給与を1割カットする「特別職職員給与特例条例制定」専決処分報告、「一般職職員給与条例一部改正」をいずれも可決。

 昼休憩を挟んで、今議会提案の条例案件、指定管理者指定案件、補正予算案についての提案理由説明があり、今日の本会議は午後2時に閉会しました。

 議会閉会後、各議員は来春統一地方選挙立候補に備え、記者クラブ各社の要請による写真撮影。

 夜6時からは、市職労大会に出席しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

HP記事更新

11月29日(月) 議会ウオッチングに「12月定例議会の主要議案内容」を掲載しました。


 今日は朝7時からJR高槻駅北口で朝立ち

 今はまだ耐えられますが、これから寒さが本格化してくると、口元が凍り付いて言葉を噛んでしまうので要注意。寒さが大の苦手の私にとっては、これからの朝立ちは正念場です(笑い)。

 9時過ぎに議会控え室に登庁し、12月議会議案内容について関係課へのヒアリング

 途中、大前府議事務所で党収支報告経理作業。3時過ぎに事務所に戻り、たまっているデスクワークをこなしました。

 さて、明日から始まる12月議会の主要議案内容について、岡本茂のホームページ議会ウオッチング」に「12月定例議会の議案が提案されました」を掲載しました。

 市民にはなじみにくい行政用語や議会用語が出てきて、それでなくてもわかりにくい議案内容ですが、出来るだけわかりやすい言葉に置き換えるのも一苦労です。

 是非、ご一読下さい。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

環境美化推進デー

11月28日(日) 秋の富田大掃除大作戦!

 今日は、市内で一斉環境美化推進デー

 地元でも、富田まちくらしネット主催で秋の大掃除大作戦が行われました。

 地域内の富寿栄公園に集合してから、同地域内の富寿栄西公園の一斉清掃と草引き。

 一斉清掃には、青年から高齢者まで幅広い年代層が参加。私も一緒に汗を流しました。

 小さい子どもたちも一緒に参加して、落ち葉集めたりどんぐり拾いに興味深々。心和む風景です。

 清掃で汗を流してから、ペットのお茶とポップコーンで一服。子どもたちが、ポップコーン器で熱々のポップコーンが出来るのを食い入るように見ていました(笑い)。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

フェルマータ祭り

11月27日(土) フェルマータ祭りへ!

 今日は、郡家本町にあるニート・ひきこもりの若者支援等を中心に活動しているNPO法人「フェルマータ」の祭りに参加。

 当初は、富田での精神障がい者支援のサロン開設からスタートしたのでそれ以来のお付き合いになります。

 祭りでは、肉巻おにぎり、たこ焼き、コロッケ、沖縄そばなどの屋台が並び、私も一緒にごちそうになりました。

 国・府レベルでは、ニート・ひきこもりの若者就労支援事業が本格化していますが、高槻市行政としての取り組みはどこが担当するかも含めて遅遅として進んでいません。

 夜は、長男・二男夫婦も我が家にそろって、私の誕生パーティ。またまた、バースディケーキをいただきました。

 私は、甘いものが好きなので大歓迎、家族の団欒のひと時です!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

幼稚園フェスティバル

11月26日(金) 幼稚園フェスティバルが開催!

 今日は午前中、生涯学習センター1F展示ホールで開催の幼稚園フェスティバルに参加。

 「広げよう子育ての輪 つながろう親も子も」をテーマに、今年で第12回目の開催です。

 会場正面には、幼稚園の子どもたちが作った「もりのレストラン」というモニュメントが飾られ、落ち葉やさつまいものツルでつくったデコレーションも素敵でした。

 ミニステージのコーナーでは、日頃から幼稚園に関わっているボランティアグループのみなさんが、パネルシアターや人形劇を披露。

 近くの幼稚園児や保育所園児たちもたくさん参加して、にぎわっていました。

 幼稚園フェスティバルは、明日も午前9時~午後4時まで開催です。

 午後2時から都市計画審議会に出席。案件は、生産緑地地区指定変更と第二名神自動車道から新名神高速道路への名称変更についてでした。

 審議会は1時間ほどで終わったのですが、議会控え室に戻るや否や、怒涛のようにの関係各部から建環産業委員会協議会案件の説明が続きました。

 環境部に始まって、建設部土木室、〃住宅課、都市産業部農林振興観光室、〃企業振興課、〃都市政策室と続き、計7件の案件説明を受け、終わったら5時を回っていました。

 とてもとても、頭の中が整理し切れません。ううう!

 急いで事務所に戻り、6時から、春のインターン生受け入れについて打ち合わせ

 7時からは支部執行委員会に出席しました。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

議会運営委員会&誕生日

11月25日(木) 議会運営委員会&誕生日!

 今日は午前10時から議会運営委員会が開催され、12月定例議会の審議日程等が確認されました。

 12月定例議会は11月30日(火)がスタート。

 30日(火)の本会議初日は、決算審査特別委員会審査報告の後、2009年度決算認定について採決。

 引き続き、生活保護不正支出事件の管理監督責任について、市長および保健福祉部を所管する副市長の11月分の給与を1割カットを内容とする特別職職員の給与特例条例制定の専決処分報告、40歳以上職員の職員給与引き下げを内容とする職員院給与条例一部改正についてそれぞれ提案、質疑の後、採決。

 その後、今議会提案議案についての提案理由説明が行われ、これらについての質疑は12月2日(木)の本会議二日目に行われます。

 議会運営委員会終了後、会派代表者会議を開催。岩為俊議員の会派変更(自民から市民連合)に伴う議席の変更、島根県益田市福井県若狭町との今後の姉妹都市訪問、議会事務局から各議員へのFAX連絡方法のあり方について協議されました。

 私は今日は、大阪市内の支援団体周り

 夜は、自宅でささやかな誕生プレゼント会。食卓には、妻が富田商店街の「いまむら」で買ってきた上質ステーキも並びました。いつも買うスーパーの激安とは違い、柔らかくておいしかったなあ!

 事務所スタッフからもネクタイとKAMATARIのロールケーキのプレゼント、妻からは、アウトドア用バッグ、孫からは幼稚園で収穫したばかりの大根に手書きの誕生カード。

 そして、同僚のK議員、知人からもお祝いメールをいただきました。

 私も、今日で61歳。新たなステージへむけ、これからもがんばります。

 お祝いをいただいたみなさん、ありがとうございました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

しげるNOW原稿作成

11月24日(水) そろそろ年末準備!

 11月も後半、もうまもなく12月の声を聞くと、何かしら気もあわただしくなります。

 隔月発行の「しげるNOW」も新年号は、年内に印刷仕上げをして発送準備をするため、12月初旬には原稿を作成しなければなりません。

 新年号のみは業者に印刷依頼しますが、毎年、この時期は12月議会の議案調査時期と重なり、原稿の催促に追われる身となります。

 本当に1年が経つのは早いものですね!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

民主党躍進のつどい

11月23日(火・祭) 民主党躍進のつどいを開催!

 今日は、大阪リーガロイヤルホテルで民主党府連躍進のつどいが開催されました。

 躍進のつどいは午後6時からでしたが、つどいに先立ち、4時からは岡田幹事長を迎えての時局講演会も行われました。

 つどいは主催者である樽床代表に続いて、大阪府・綛山副知事が府内自治体関係者を代表してあいさつ。

 「本来、知事が出席する所ですが、諸般の事情により…」とあいさつしたものですから、思わず会場からは「諸般の事情って何や!」の声が出て、会場からは笑いが。

 その後、来春統一地方戦の公認立候補予定者全員が紹介されて壇上に。総勢130名が揃うとさすがに圧巻でした。

 乾杯のあいさつに立った平松市長へは「がんばれ!」も声に混じって「負けるな!」との声援も。橋下知事の「大阪都構想」をめぐって、対立の構図はますますエスカレートです。

 政権交代後の昨年も会場を埋め尽くす参加者でしたが、今年も昨年を上回る参加者で、会場内を移動するのも一苦労。

 1枚2万円の政治パーティですが、私はウーロン茶一杯を口にしただけで、後は何も手を付けれず、参加いただいた旧知の方とごあいさつを済ませ、会場を後にしました(笑い)。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

各部議案説明が一段落

11月22日(月) 各部議案説明が終わりました!

 今日は12月議会の告示日。定例議会の議案書綴りも、議会控室の各議員の机の上にも配布されました。
 
 今日も、先週末に引き続き、各部からの会派議案説明

 午後4時からの市民参画部を最後に、ようやく各部からの説明が終わりました。これから、細部について議案調査です。

 夜は、ティグレ梅田懇親会に出席。年末にかけて、飲めない私も飲み会の機会が増えてきます(笑い)。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

堀田力講演会&シンポジウム

11月21日(日) 堀田力さんの講演会&はまだ剛史さんのシンポジウム!

  今日は秋晴れ。この時期には珍しく温かい一日で、気分も心持ちほっこりでした。

 午後からは、高槻政策懇話会・新たな飛躍をめざす市民の会が主催する堀田力講演会に出席。

  堀田さんは、東京地検特捜部検事としてロッキード事件を担当後、退職して「さわやか福祉財団」を設立して現在、同理事長です。 

 第一部の講演会では「最後まで尊厳をもって暮らせる社会」をテーマに、これからの高齢社会のありかたについて問題提起。 

 堀田さんからは、住民参加による介護制度、自宅で最期を迎えたいという高齢者の尊厳をフォローするための24時間巡回サービスと高齢者の居場所づくりの必要性、市民力をいかに引き出せるかが首長の資質と強調。

  ユーモアあふれた話しぶりに参加者の多くから共感の声がでていました。 

 二部では、関西大学政策創造学部・白石真澄教授をコーディネーターに、奥本務現市長と次期市長選挙に立候補を表明しているはまだ剛史さんとがこれからの高槻のまちづくりについてパネルディスカッション

  堅実な行政マンのプロとしての現奥本市長、民間での様々な社会経験を通じて「社会正義の実現」を政治家として語るはまだ剛史さん。

 それぞれの個性の違いもはっきり見えて、なかなか面白いシンポジウムでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

富田文化祭

11月20日(土) 富田文化祭が開催!

 今日と明日の二日間、地元の富田自治会連合主催による富田文化祭が開催。

 午前中は、会場の富田公民館グランドで朝市も行われました。

 文化祭では、絵画、絵手紙、写真、俳句・俳画・水墨画、活け花等に加え、富田小学校・赤大路小学校・高槻支援学校の生徒のみなさんによる作品も展示。

 私も、各作品をゆっくり見させていただきながら、サークル代表者や役員のみなさんとも懇談させていただきました。

 ありがとうございました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

各部議案説明

11月19日(金) 12月議会に向けて、各部議案説明が続いています。

 昨日に続き、今日も終日、12月定例議会の主要議案内容について会派への各部からの議案説明

 5時前に終了し、夜は6時から大阪市内で開催の自治体議員団会議に出席しました。

 さすがに一日、会議が続くと疲れます。

 街のイルミネーションも、すっかりクリスマスモード。私は、議会モードに切り替えです。(笑い)

 ちなみに、昨日からの会派への各部議案説明の日程は以下のとおり。

  18日(金) 午後 3時~4時      子ども部
         午後 4時~5時      消防本部

  19日(金) 午前10時~11時      水道部
             11時~12時      教育委員会
          午後  1時~2時      保健福祉部
               2時~3時      都市産業部
               3時~3時半    環境部
               3時半~4時半  建設部

    22日(月)  午後1時~2時        総務部
               2時~3時       市長公室
               3時~4時        市交通部
               4時~5時        市民参画部

    12月定例議会主要議案内容については、後日、「岡本茂のホームページ」の「議会ウオッチング」に掲載予定ですが、週明けまでもう一踏張りです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

会派議案説明会

11月18日(木) 12月議会議案説明会が行われました。

 今日は午前中、「しげるNOW」11月号を地元全戸配布

 風は冷たかったのですが、配布している内に体の中はほっかほっかです。配布し終えたときの爽快感は何ともいえませんね。

 午後1時から、会派議案説明会

 今議会当初提出案件は、生活保護不適正支出事件の監督責任に関連して市町・副市長の給料を1割カットする特別職給与特例条例専決処分報告、職員給与条例・退職手当条例一部改正等の条例案件6件。

 市立自転車駐車場等23施設の指定管理者指定11件、第5次総合計画基本構想、府広域水道企業団規約変更、一般会計・特別会計・企業会計補正予算案5件の計24件。

 追加案件として、人事案件(公平委員選任同意)が予定されています。

 理事者からの議案概要説明を終え、2時から交通環境よくする会の市要望に同席。

 引き続き、午後3時から各部議案説明を受けました。

 明日も終日、各部からの議案説明が続きます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

市議会議長会研修会

11月17日(水) 市議会議長会の研修会に参加!

 今日は午前中、統一地方選にむけた選対会議を開催。

 午後から、府市議会議長会が主催する市議会議員研修会に参加しました。

 毎年1回、この時期にホテル阪急エキスポパークで開催されるのですが、高槻市議会からは10名が参加。

 今年は、国際政治学者である中西輝政・京都大学大学院教授が、「激変する国際環境の中に立つ『日本』」をテーマに講演。

 尖閣諸島における中国漁船衝突事故や北方領土問題など中国・ロシアとの関係が緊張している中だけに、どんな言及をされるのか半分期待していましたが、出席議員の立場を考慮したのか、極めて慎重な言い回しに終始。

 聞いている側には、少し消化不良気味でした。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

救急安心センターモデル事業

11月16日(火) 救急安心センター事業、高槻市も12月から運用開始!

 国が昨年10月からモデル実施している救急安心センター事業に、高槻市も12月から参画し、運用開始することが決定しました。

 この事業は、24時間365日、安心センターに常駐する医師・看護士・相談員が急病や怪我の電話相談に対応し、症状に応じた医療機関を紹介するほか、緊急性のある救急医療相談には、ワンストップサービスで救急車を出動させるものです。

 府内では、大阪市が国・消防庁のモデル事業として昨年10月から運用を開始。本年4月からは、府内16市(北摂地域は吹田市茨木市摂津市)も参加して運用されてきました。

 先行の吹田市では運用開始後5ヶ月間で1,410件(月平均282件)の救急相談があり、救急出場件数は40件だったそうです。

 来年3月まではモデル運用ですが、それ以降、高槻市の分担予算は年間677万円と想定されています。

 12月以降、救急安心センターへの緊急相談連絡は、#7119または06-6582-7119です。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ