後半議会最終日

9月30日(火) 9月定例議会が終わりました!

 今日は9月議会最終日。午前10時から本会議を開会し、昨日に引き続き残る6人の一般質問を行いました。

 午前中最後の質問者の発言中、「ムーブの取材に市長が逃げ回っている」との発言は事実でないとの指摘があり、議事は一旦中断し、発言取り消しの一幕も。

 それでも、午後からは順調に議事も進み、市長・議長あいさつの後、午後3時15分にすべての議事を終えて閉会しました。

 本会議終了後、政治倫理条例案についての協議。事務整理をして、議会棟を出たのは午後6時過ぎでした。

 それにしても、二日間にわたり本会議場の議長席に座っての議事進行は気が張りぱなしで結構疲れます。議員、理事者のみなさんもお疲れ様でした!

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

後半議会

9月29日(月) 関大新キャンパス施設整備(財政支援)も可決!

 今日と明日の二日間は後半議会。午前9時半から会派議員団会議に出席後、午前10時から本会議を開会。

 各常任委員会報告の後、提案議案の採決。条例案件7件、関大駅前新キャンパス施設整備補助(2年間で市負担12億円)を含む補正予算案6件、その他案件2件はいずれも原案通り、本会議可決されました。

 続く「後期高齢者医療制度廃止を求める請願」は、委員会では可決でしたが本会議では賛成少数で不採択となりました。

 議員提出意見書採択(7件すべて採択)の後、1時半前から一般質問に移り、今日は12人中6人までを終えて午後5時前に閉会しました。

 明日は残る6人の一般質問を行い、順調に進めば午後4時前後で閉会となりそうです。

 ところで、「あっせん収賄容疑」で逮捕起訴された前高槻市議の判決公判が今日行われ、「懲役1年6ヶ月、執行猶予3年、追徴金230万円」の判決言い渡しがありました。

 罪状が「あっせん収賄」であることから、執行猶予期間が解けるまでは公民権も停止処分となります。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

運動会シーズン(2)

9月28日(日) 富田小学校でも運動会!

 昨日に続き、今日は地元の富田小学校運動会に出席。

 この季節には珍しく、見ている側には肌寒いほどでしたが、子どもたちは元気一杯。久しぶりに騎馬戦も見ることが出来ました。

 学校によっては、安全優先で騎馬戦や組体操を中止しているところもあるそうですが寂しい限りです。

 午後から、ひかり湯の今後を考える利用者討論集会に出席。

 指定管理によるリニューアルオープンから半年、ひかり湯への集客や今後について利用者から熱ぽい意見も続出しました。

 その後、福祉関係者と協議

 いよいよ明日から二日間は後半議会です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

運動会シーズン

9月27日(土) 小学校の運動会もたけなわです!

 今日は午前9時半から赤大路小学校のふれあい運動会に出席。昨日の雨も上がり、秋晴れの運動会日和となりました。

 グランドでは子どもたちの競技や団体演技が繰り広げられ、保護者席からも大きな声援が送られていました。

 11時から、39年にわたって消防団活動に従事された元消防団長・山田尚(たかし)さんの瑞宝単光章受賞祝賀会に出席し、市議会議長として祝辞のあいさつ。永年の功績、本当にご苦労様でした。

 引き続き、午後1時過ぎから府立高槻支援学校の運動会に出席。急遽、来賓として保護者のみなさんと玉入れにも出場しました。

 その後、余裕の出来た時間を見て3時から地元の散髪屋さんへ。明後日からの本会議に備え、頭髪も随分スッキリしました(笑い)。

 散髪でリフレッシュ後、5時過ぎに事務所を出て、6時半から堺市内で開催の中川治前衆議院議員励ます会に出席。

 選挙区は大阪18区(岸和田・和泉・泉大津・高石・忠岡)ですが、解散総選挙を目前に控え、「励ます会」はさながら決起集会のような熱気に。

 いよいよ、総選挙モードですね! 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

全国学力テスト結果公表

9月26日(金) 高槻市も学力テスト平均正答率もあわせて公表へ!

 今日は朝9時過ぎに議会へ登庁し、9時半から夏期インターンシップについてスタッフとの打ち合わせ
 
 10時から政務調査費検討会議。その後、10月2日開催の議会改革等検討会議について座長および議会事務局との打ち合わせ

 午後から議会事務局との事務協議後、2時半から臨時教育委員を傍聴しました。

 今日の議案は、橋本府知事がぶちあげ問題になっている全国学力テスト結果の公表問題

 桐山委員長から、市町村データ公表の権限は市町村であることから、「平均正答率を公表することの是非について」を議案とすることが提案され、4人の委員(間石委員は欠席)により議論が行われました。

 高槻市では昨年実施分について、平均正答率こそ出していないものの、小学校6年生の国語A(知識)・B(活用)、算数A・B、中学校3年生の国語A・B、数学A・B、生活意識の各領域について課題分析を公表しています。

 委員からは、「なぜ、今、平均正答率公表の必要があるのか」との意見の一方で、「平均正答率を公表することで地域・保護者により課題を認識してもらうことが今後の教育活動に有効」との意見も。

 全体を通して、全国平均データと比較する中で教育課題をより明確にしていく上では有効であるものの、受け取りにより数字のみが一人歩きし過度な競争と序列化へ懸念があるとの認識では一致。

 教育委員会としては「市の平均正答率も公表に含める。ただし、公表にあたっては数字のみが一人歩きしないよう十分な配慮と学校別データの公表につながらないよう慎重な対応を求める」との付帯意見が付けられました。

 私は教育課題解決のための学力テストの有効性は認めますが、学力は生活との相関関係が深く、地域・家庭教育力の低位性克服との関係が不可分です。 

 数字が高いか低いかではなく、こうした背景分析をふまえた教育・授業改革とそれへの有効な総合施策も同時に求められます。

 今日の委員会でも意見が出されていましたが、学力と生活との相関関係含め、公表にあたっては、こうした点について丁寧な作業が何より必要でしょう。

 夜は富田支部執行委員会に出席。ここでも、学力テスト正答率の公表問題が議論になりました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

議長表敬訪問

9月25日(木) 表敬訪問も議長公務!

 議長になってから多いのは事務協議に加え、各種大会・行事への出席と表敬訪問を受けることです。

 今日も朝9時半に議会へ登庁し、10時から、国体に続いて開催される全国障害者スポーツ大会(チャレンジ!大分国体に府代表として出場する7名の選手のみなさんが市長・議長を表敬訪問。

 夕方4時からは全日本トランポリン選手権大会に出場する2名の選手が同じく表敬訪問。いずれも市長、副市長とともに表敬を受け、激励しました。

 この間、午前中は市民相談について担当課との協議。午後からは議長室で執務でした。

 5時に議会棟を出て地元に戻り、福祉関係者との協議。引き続き、7時から福祉関係団体の会議に出席しました。

 昨晩は、深夜2時過ぎまで原稿整理に時間を費やし、少し睡眠不足気味。今日は、早く寝ることにします(笑い)。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

議員インターン

9月24日(水) インターン生が市長と政策懇談会!

 今日は午前9時過ぎに議会に登庁し、9時半から。議会運営委員会正副委員長との協議

 午前10時から議会運営委員会が開催され、後半議会の審議日程を確認しました。

 後半議会の29日(月)は午前10時開会で、提案議案および請願の採決と追加議案(今城塚古墳第5次整備工事契約)の質疑と採決、意見書の採決を行います。

 議案関係の採決が終わると一般質問に移り、29日は一般質問通告12人中6人までを行い、残る6人は30日(火)に行うことにしました。予定通り進むと、両日とも午後5時までには本会議を終えれそうです。

 なお、今日の議会運営委員会では市議会のホームページのリニューアルも決定しました。永くリニューアルされていなかった市議会のページですが、市民に見やすいホームページへ努力していきます。

 その後、教育指導部、総務部と事務協議

 午後3時から岡本、野々上、蔵立、川口各議員インターン生合同で市長との政策懇談会を行いました。

 それぞれ、事前に用意していた質問を一人一人奥本市長にぶつけ意見交換しました。橋本府知事の発言が多くメディアで取り上げられていることもあって、橋本知事への感想や教育政策についての質問に多くが集中。

 教委出身の市長らしく教育の独立性を強調しながら、教員時代や部長時代のホンネも飛び出し、中々、面白い懇談会になりました(笑い)。

 インターン生にとっても、市長と直接話し合う機会が持て、有意義だったようです。奥本市長はもちろん、懇談会をセットしていただいた秘書課のみなさん、ありがとうございました。

 5時前に事務所に戻り、メルマガ原稿作成。その後、6時から事務所で来客

 7時から、人権まちづくり協会・富田赤大路地域人権教育推進会議の幹事会に出席し、多文化共生についてグループ討議を行いました。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

秋のお彼岸

9月23日(火・祭) お彼岸のお墓参り!

 今日は午前中、議長公務で9時から大冠北自治連合会のスポーツ大会に出席してあいさつ。

 引き続き、10時から川西地区敬老のつどいに出席し、ここでも議長あいさつを行いました。

 これから、地域のスポーツ大会や文化祭、コミセン祭りが続きます。

 午後から、市北部の神峰山寺お彼岸のお墓参り

 今日は私たち夫婦に長男夫婦、妻の母・妹も一緒で私の両親、妻の父のお墓をきれいに掃除してお花を供え、線香をあげました。

 毎年、この時期は「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)別名・彼岸花」が秋空に真っ赤な花を咲かせているのが楽しみですが、 今年も田の畦道に真っ赤な花をつけていました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

自民党総裁選

9月22日(月) 闘いすんで日が暮れて 自民党総裁選!

 今日は朝7時からインターン生も参加してJR摂津富田駅南で週明け恒例の朝立ち

 その後、地元自治会、福祉関係、NPO団体等へ「しげるNOW」9月号の配布を行いました。これで、「しげるNOW」9月号の配布作業はすべて完了です。

 午後1時に議会へ登庁し、後半議会追加予定提案について議案説明の後、24日に予定しているインターン生の市長政策懇談会について秘書課と打ち合わせ

 引き続き、夕方4時半から地元支部および社福・つながりとの協議を行いました。

 ところで今日は自民党総裁選挙。結果は、麻生氏の総裁就任で予想通り。最初から解散総選挙への出来レースと言われてきましたが、奇しくもそれを裏付ける結果となりました。

 包装紙のレッテルのすげかえでとにもかくにも選挙を乗り切ろうという事なのでしょうが、これでだまされるようでは日本の未来はお先真っ暗?

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雨模様の一日

9月21日(日) 民主党も政権交代へ臨時党大会!

 今日は朝から雨模様。午前中は、豊中市内での会合に出席。

 午後から、茨木市内で開催されたJP(日本郵政グループ)労組茨木高槻支部の結成大会に出席しました。JP労組は昨年、本部段階でこれまでのJPU(旧全逓)と全郵政の二つの労組が組織統合。

 この夏以降、各市部段階でも組織投合が進められたていたもので今日が、新統合組織としての発足大会となりました。

 しかし、郵政民営化以降、会社組織が郵便事業会社、郵便局会社、郵貯銀行と三分割され、同じ局舎内でも会社組織毎に組合設立という事態になりこれまで以上に組合運営も大変です。

 ところで、今日午後、民主党臨時党大会が東京で開催され、小沢代表が無投票三選。政権交代へのラストチャンスと位置づけた次期衆議院選挙で自民党を凌駕する議席の確保が不可欠です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

敬老のつどい

9月20日(土) 各地区でも「敬老の集い」開催!

 いよいよ文化・スポーツの秋本番。これから11月初旬まで土日祭日は、各地で秋のイベントが目白押しです。

 今日は午前10時から堤コミュニティセンターまつりに出席して議長あいさつ。

 オープニングでは桜台小学校の子どもたちによる高槻ウエーブも披露されました。

 会場内の展示作品を見せていただいた後、お茶席で市長ともに抹茶をごちそうになりました。

 午後1時20分から北阿武野・中阿武野・西阿武野福祉委員会主催による「敬老のつどい」に出席して、ここでも議長あいさつ。

 その後、地元に戻り、午後3時から毎月第三土曜日開催の「ひかり湯寄席」に参加。

 今日は柳川コミュニティセンターを中心に活動している「ジョイフルコーラス」のみなさんの合唱の後。大田テジョンさん他による「二胡」の演奏がありました。

 最後は、交遊亭楽笑さんの軽快な司会の下、参加者みんなで「いい湯だな!」を合唱。

 夜は地元自治会の懇談会に出席しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

一般質問届出

9月19日(金) 後半議会一般質問は12人!

 委員会審議会が終わり、後半議会との谷間の今日はほぼ一日、市民相談

 午前9時半に議会に登庁し、10時から知的障害者の施設通所相談、10時半から生活保護申請の相談、12時前に昼食をすませ、 12時から地元福祉関係者との協議。

 1時半から公園整備の要望と相談、3時から保健所と協議、3時半からエコ政策についての要望。5時前に事務所に戻り、5時半から相続手続きについての相談と時間刻みで相談をまとめてこなしました。

 ところで、今日正午が後半議会一般質問の締切でした。

 29日(月)午後、30日(火)に行われる予定の一般質問通告者は12人でいつもよりは少し少なめです。8月6日の豪雨被害を受けてゲリラ豪雨対策、子育て支援(学童保育)についての質問が多く出されています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

委員会審議

9月18日(木) 総務消防、文教市民委員会が開かれました!

 今日は午前10時から総務消防委員会文教市民委員会がそれぞれ開催。

 どちらの委員会も議案が少なく、協議会案件を含めいずれも午前11時半で閉会。附託された条例案件、補正予算案とも原案通り委員会可決されました。

 私は所管の総務消防委員会で、来年10月から実施予定の公的年金からの市民税天引き制度(市税条例改正案)について質疑。生活困難者に負担を強いることことのないよう、後期高齢者医療保険制度保険料天引きと同じ誤りを繰り返すことのないよう強く申し入れました。

 午後、子ども部長、学童保育課長が昨日の地元からの市長・議長宛要望とそれに関連した私のブログを見て早速来室。学童保育時待機児対策について報告を受け、協議しました。

 その後、議会事務局と事務協議

 午後3時から、府の本格予算確定を受けて府茨木土木事務所および流域下水道から今年度の事業計画説明。土木事務所道路関連では2割、流域下水道関連では3割削減という厳しい状況下で、新規道路整備はほとんど凍結です。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

委員会審議はじまる

9月17日(水) 関大新キャンパス財政支援12億円予算化で活発な議論!

 今日は朝8時半に議会へ登庁

 午前9時に宮野町自治会、北大冠地区福祉委員会の代表のみなさんが、「北大冠学童保育室の増室」要望書を持って議長室に来室されました。

 小1~3年生の放課後児童の場である学童保育室については入室希望者が年々増加。待機児解消のためクラス定員を45名から60名に拡充し、1学校1室設置を順次2室に増室するなどしていますが、それでも待機児解消には至っていません。

 保護者からは、新1年生の希望者全員の入室を受け入れようとすると、現2年生は退室しなけらばならなくなると切実な訴えです。新入生受け入れに伴う増室には12月補正で予算化、年度内工事が必須になります。

 午前10時から建環産業委員会、福祉企業委員会がそれぞれ開催。

 建環産業委員会はJR京都線富田村踏切拡幅工事の実施設計(1,060万円予算化)に関わって、JR側の安全責任を求める意見が出たほか、争点の関大新キャンパス支援について多くの委員から質疑が集中。

 国の暮らしにぎわい再生事業市負担分の施設整備補助12億円の内訳・根拠と市民開放の具体的内容をただす意見、また、これまでのJR高槻駅南再開発事業補助(41億円)、JR高槻駅北再開発(99億円)、阪急上牧駅北区画整理(20億円)と比較して大学立地をふまえたまちづくり支援の必要性等についても意見が出されました。

 委員会は協議会案件を含め午後5時過ぎに終了。福祉企業委員会は午後3時半に終了しました。

 両委員会とも議案はいずれも原案通り委員会可決。福祉企業委員会に提出されていた「後期高齢者医療制度廃止を求める請願」は、委員会可否同数、委員長賛成で委員会では採択されました。

 明日は、総務消防委員会、文教市民委員会がそれぞれ開催されます。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

しげるNOW団体配布

9月16日(火) 明日から委員会審議がはじまります!

 今日は週明け恒例の朝立ち予定でしたが、天気予報では「朝まで雨が残るらしい」とのことで昨晩に中止決定。しかし、朝には雨が上がっていました。

 というわけで、市民相談1件を済ませてから議会へ午前10時に登庁。都市産業部、議会事務局との事務協議の合間に自治会集会所改築、財産区管理の件でそれぞれ市民相談をこなしました。

 午後から、「しげるNOW」9月号を支援団体へ配布。これまでのように時間が取れず、駆け足での配布となりました。本当は行った先々で、要望や地域課題について話し込みたいところですが…。議長就任中は時間のやりくりが中々むずかしいです。ううう!

 5時過ぎに事務所に戻り、たまっている書類の処理や連休中に依頼を受けた市民相談の整理で2時間近くがあっという間に過ぎてしまいました。

 いよいよ、明日から委員会審議です。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ