ル・アーブルの靴みがき

4月30日(月・祝) 妻と映画へ!

 GW前半の最終日は、妻と映画を観に梅田ガーデンシネマまで足をのばしました。

 場所は、JR大阪駅北ヤードにある新梅田シティにあるビルの4F。あの空中庭園展望台のあるビルといったほうがわかりやすいかもしれません。

  大阪ではどちらかというとマイナーな映画を上映する上映館ですが、10時から「少年と自転車」、12時40分から「ル・アーブルの靴みがき」の2本を昼食をはさんで観るというハードスケジュール。

 1作目は、父に棄てられ児童養護施設で育つ少年の葛藤を描いた映画、2作目は、とある港町に流れ着いた不法移民の子どもを警察の手からかくまい続ける初老の靴みがきの男とそれを支える友人たちを描いた映画。

 こうしたアフリカからの移民問題をさりげなく自然のタッチで描くフランスという国柄が映画からも伝わってきます。

 映画を選んだのは妻のほうで、朝日新聞の文化欄で大きく紹介されていたとか。連休とあってか、立ち見が出る満席でした。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

こいのぼりフェスタ

4月29日(日) こいのぼりフェスタ!

 GW前半の今日も快晴に恵まれ、気温もぐんぐん上がって半袖でも暑く感じる一日でした。

 4月に入っても仕舞わずにいたファンヒーターを今日はきれいに掃除をして、ようやく冬じまいしました。

 午後から、ご案内いただいていた落慶法要に出席。今日芥川堤公園で開催の、こいのぼりフェスタも天気に恵まれ、たくさんの人出でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

GW

4月28日(土) 大型連休前半!

 今日がらGW入りです。

 昨年の今頃は、市議選直後の後始末でゆっくり連休を味わう間もなかったのですが、今年は、気分もゆったりです。

今日は五月晴れに恵まれ、気温もぐんぐん上がりました。妻は、友人と市北部の樫田地区へハイキング。一緒にと誘われたのですが、私は自宅でゆっくり過ごしました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

いのくらネット

4月27日(金) いのくらネットセミナー&総会に出席

 今日は久しぶりに大阪市内に。

 6時半から、大阪市内で開催されたNPO法人ライフ&ライフサポートネットワーク(愛称いのくらネット)のセミナー・総会に出席しました。

 このいのくらネットは、私の議員時代の友人達が昨年設立したものですが、高齢者・障がい者の生活支援や任意成年後見を事業として展開しているのでいいところは吸収させてもらおうと思っています。

 セミナーは新しい介護保険計画と福祉サービス事業者における労働法規について。社労士さんからは、利用者からの突然のキャンセルによる職員休業についての手当て発生など事業者として注意すべき点などが数店にわたり提起されました。

 帰路、JR大阪駅・新大阪駅には、GWを前に赴任先から帰ってきたらしいサラリーマンの姿が目に付きました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

WAKWAK通信

4月26日(木) 「WAKWAK通信」2号の原稿作成!

 2月に発行した「WAKWAK通信」第1号に続いて、第2号を5月に発行する予定です。

 2号は、3月に行った設立記念シンポジウムと4月からスタートしたボーダレスアート教室「わんだーぼっくす」の記事を中心に構成する予定で、昨日から原稿作成の作業をスタートさせました。

 記念シンポジウムについても出来るだけ詳細に紹介したと思っているのですが、限られた紙面の中で要約していくのが中々至難の業です。

 完成まで、紙面との格闘が続きそうです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

まち・くらしづくりネット

4月25日(水) 富田まち・くらしづくりネットの幹事会!

 今日は、富田まち・くらしづくりネットワークの幹事会が開催されました。

 幹事会では、春の一斉清掃「富田大掃除大作戦」を市の環境美化推進デーとあわせて5月20日(日)に行うことを決定。まちネット夏祭りも8月25日(土)に行うことも決定しました。

 とりわけ、今年で3回目となる夏祭りについては、30数年ぶりに復活させた江州音頭の盆踊り大会を地域のまちづくりのシンボルとするため、富田まち・くらしネットだけではなく地元自治会・老人会・財産区等からなる実行委員会を正式に発足させることになりました。

 また、富寿栄住宅の建替計画も当然議題となり、自治会・居住者組織の再生による富田まち・くらしづくりネットワークの再編強化や住民相互のつながり構築にも取り組むことを確認。

 地域福祉のグランドデザインづくりを通じた新たな福祉と人権・協働のまちづくり事業へ、取り組むべき課題は山積ですが、私もますます、元気が出てきます!

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

黄砂到来

4月24日(火) 黄砂到来!

 今日は黄砂到来で、日中もかすんでいました。例年なら3月中下旬に到来することが多いのですが、やはり春が遅かったからもしれません。

 午前中は、原稿や資料を提供いただいたみなさんに支部50周年記念誌への配布を兼ねお礼のご挨拶に回らせていただいたのですが、今日の黄砂は私の花粉症にも敏感に反応していました。

 ところで、ブログを書き込みながらふっと気づいたのですが、1年前の今日は高槻市議選の投票日でした。

 岡井すみよ議員にバトンタッチして、あれからもう1年。議員在職時は時間に追われる毎日でしたが、この1年は振り返る余裕も出来たと実感しています。

 本来の人間の生活に戻れたのかもしれませんね(笑い)。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

50年を振り返り、次の10年へ

4月23日(月) 50年を振り返り、次の10年へ!

 支部結成50周年記念式典を昨日で終え、一段落したいところですが、出席者への礼状や記念誌の発送作業で今日一日バタバタしていました。

 作業に追われているう間に気が付けば、もう夕方の6時。WAKWAKの新しい事業への準備も若干滞りがちです。

 大型連休をはさむので、それまでに仕上げておきたい仕事で、この時期はどうしても気が焦りますね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

富田支部結成50周年式典

4月22日(日) 富田支部結成50周年式典を終えました!

 今日は午後1時から、全国創立90周年・富田支部結成50周年記念式典が開催されました。

 富田支部が結成されたのは1961年12月10日。不当な差別の解決を求める国策樹立の運動の中から、50数名の大衆によつて結成されました。それから50年。

 記念集会には雨足が強まる中、たくさんの方に来ていただき、宣言朗読に始まり、濱田剛史士市長、奥田美智子市議会副議長、藪重彦高槻市人権まちづくり協会代表理事、国会・府会各級議員からも温かい励ましの言葉をいただきました。

 第一部式典では、来賓あいさつののち、支部青年部が作成したDVD「私たちの挑戦~受け継ぐ!生み出す心」を上映。

 第二部では、結婚差別をテーマにした劇「人生腰据えたかからんとあかんで!」を上演。出演者の迫真の演技に、満席の客席からは大きな拍手とともに、クライマックスのシーンでは一緒に涙する人も。

 幕が下りてからも拍手が鳴りやみませんでした。

 スタッフはじめ、みんな、本当によく頑張ってくれました。ご多忙の中、ご来場いただいたみなさんも、本当にありがとうございました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

SmartCycle in Takatsuki

4月21日(土) SmartCycle in Takatsuki!

 今日は午前中、たかつき交通まちづくり研究会の例会に出席。

 午後から、高槻市の中心市街地を自転車で実際に走行してみる「たかつきこまちのイベン」も行われました。題して、「SmartCycle in Takatsuki」

 「たかつきこまち」と「KEEP LEFT」のゼッケンも新調して、交通法規で軽車両と位置づけらている自転車を車道走行します。

 残念ながら、私は明日の富田支部50周年記念事業の劇最終リハーサルと重なったためSmartCycleは棄権となりました、送っていただいた画像で雰囲気だけでも感じてください。

 ところで、劇「人生腰据えてかからんとあかんで!」ですが、午後1時から夜までぶっ通しで最終リハ。「涙あり、笑いあり」の1時間20分におよぶ熱演にご期待ください。

 明日は、午後1時から記念式典。引き続き2時半から劇上演です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

富田支部50周年準備

4月20日(金) 富田支部50周年記念式典も間近!

 支部50周年記念誌も完成し、明後日に開催する富田支部結成50周年記念式典の準備も大詰めです。

 今日は出席者に配布する資料の袋詰め作業を行いました。夜は、記念式典後の第二部で上演する劇の練習でした。本番まで、残すところ二日。

少ないとはいえ、私の出番のセリフは完璧に覚えこまなければなりません。明日は、午後1時から夜まで劇の最終リハーサルです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

第三集ー炎を受けついで

4月19日(木) 「第三集ー炎を受けついで」が刊行!

 解放同盟富田支部結成50周年事業に合わせて、昨年から準備を進めてきた50周年記念誌「第三集ー炎を受けついで」が出来上がりました。

 支部記念誌については、これまで1982年3月に支部結成20周年記念誌を刊行。今から20年前の1992年11月に支部再建20周年記念誌が刊行されており、今回で3冊目となります。

 前回の20年前も編集委員を務めたのですが、奇しくも今回も編集委員を務めることになりました。

 表・裏表紙は富田ききとり絵本制作実行委員会が刊行した絵本「ゆびきりげんまん うめばあちゃんのはなし」(解放出版社刊)の絵本を担当した高槻出身の岡島礼子さんの絵を採用。

 資料・年表含め140ページちかくとなる力作です。販価は1,500円。

 22日(日)に行われる富田支部50周年記念式典では出席者全員に配布されます。ご期待ください!

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

老人会総会

4月18日(水) 地元老人会の総会!

 4月~5月当初にかけては自治会や地域各諸団体の総会のシーズンです。

 今日は、午後から地元の富田富寿栄老人会の総会に出席。タウンスペースWAKWAK代表理事としてあいさつをさせていただきました。

 富寿栄老人会もタウンスペースWAKWAKの正社員(会員)です。これまで、公園の維持管理や地域清掃にも尽力いただき、地域盆踊り復活の原動力も果たしてもらいました。

 これから、WAKWAKの地域支え合い事業にも協力をいただきます。

 総会は午後1時から始まり1時間半ほどで終わったのですが、それから同好会のみなさんの活動発表会が4時近くまで行われました。老人会のパワー、恐るべしです(笑い)!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

春満開

4月17日(火) 春満開で花粉症もピークです!

 今日は5月初旬並みの気温だったようで、外に出ていても気持ちの良い一日でした。

 しかし、ヒノキの飛散がピークのようで外回りをしていると、途端に花粉症状がひどくなります。

 私も抗アレルギーの飲薬に加え、マスクを着用するようにしたのですが、ここ数日はくしゃみや目のかゆみがたまりません。こうなると、外に出るのが怖いですね。

 昔は、花粉症といわれるような症状はなかったはずなのですが、食生活や生活環境の変化で、人間の体が敏感になっているのかもしれません。

 早く、ピークが収まるのを待つばかりです。ううう!

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

シンポジウム記録

4月16日(月) 設立シンポジウムのテープ掘り起し!

 WAKWAK設立記念シンポジウムを開催したのは3月10日でしたが、法人登記や事業所開設諸手続きに加え、支部50周年記念誌原稿校正作業で追われてもう1か月。

 5月には、WAKWAK通信にシンポジウムの報告を掲載予定ということで、今日からシンポジウムのテープ掘り起し?作業にとりかかりました。

 一昔前までは、カセットテープに記録して、録音テープを巻き戻しながら掘り起し、文章化するという作業でしたが、今では作業も一変です。

 まず録音するのはボイスレコーダーという機器。しかも録音はテープではなく、メモリーカードへデータとして録音。これを、パソコンに落とし込んでメディアプレーヤーで聞きながら、文章化していくという作業です。

 ただ、テープレコーダーのようにスピード調整できないのが難ですが、カセットテープそのものが店頭から消えていっているのもうなづけます。

 私が学生時代は、テープの掘り起し作業も貴重なアルバイト代でしたが、そのうち、音声自動文字化ソフトが進化すれば、掘り起こし作業そのものが消えてしまうのかもしれませんね(笑い)。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ