春の議員インターン

3月30日(日) 「インターン生のひとりごと」、最後の書き込み!

 今日は花冷え。おまけに昼からは雨が本降りになり、早々とお花見を予定していた方にとっては残念な休日でしたね。

 私は、ほぼ一日、4月3日(木)に行う「岡本茂のまちづくりトーク(市政報告会」」のプレゼンの原稿作成。議会毎に開催している「まちづくりトーク」も今回で21回目になります。

 「3月議会報告」を中心に、インターン生の活動報告も予定しています。場所は、JR高槻南の総合市民交流センター4F第4会議室です。時間は夜7時からですので、ご都合のつく方は是非、お越し下さい。

 ところで2月から始まった「春の議員インターン」も、いよいよ最終。インターン期間前半の2月は福祉施設の実習も交え地域の諸活動への参加。後半の3月は議会活動を中心として活動となりました。

 最初のデビューは「しげるNOW新春読者の集い」での挨拶、そして最後は市長との政策懇談、「岡本茂のまちづくりトーク」でのインターン活動報告で締めくくりです。

 2ヶ月間に及ぶインターンを終える3人とも、遠い存在であった「政治」や「議員」をぐっと身近に感じ取ることが出来たようです。「参加しなければ何も変わらない!」、まさにこのことを身を持って体験できたのではないでしょうか。

 おそらく2008春のインターン生としては最後の書き込みとなる「インターン生のひとりごと」も是非ご覧下さい!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

関大校友会

3月29日(土) 本部代議員会で森本理事長、「関大高槻キャンパス開校」へ強い決意!

 議会閉会から一夜明け、さすがに気分は爽快。

 今日は朝8時から民主党10区支部幹事会を開催し、各議会報告とあわせ衆議院選対応について協議しました。

 幹事会を終えてから事務所に戻り、「しげるNOW」3月号の地元配布。インターン生が中心に今日ですべて配布を終了しました。

 午後から関大千里山キャンパスで開催された「関大校友会本部代議員会」に出席。4月1日の入学式を前に、咲き始めた桜の下では、新入生勧誘のためのサークルの立看板を学生たちが設置中でした。

 さすがに私たちの頃とは違って政治的なスローガンを書いた立看板はひとつもなく平穏そのものです。

 代議員会では森本・関大本部理事長が来賓の挨拶に立ち、「関大高槻キャンパス開校へ不退転の決意で実現をめざす!」と改めて並々ならぬ決意を表明。

 これから用地等を含む支援策をめぐり、市と関大との駆け引きも熾烈になりそうです。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

3月市議会が閉会

3月28日(金) 疲れもどっと!

 3月4日(火)から始まった定例市議会も今日が最終日。

 午前10時から昨日に引き続き残る8人の一般質問を行い、午後4時5分にすべての日程を終え、本会議を閉会しました。

 開会前からの議案調査も含めると1ヶ月を超える3月当初議会は気も張り詰め、さすがに「長かったなあ!」という感じです。

 閉会挨拶で市長からは「内閣府の政府インターネット31chで、地域活性化事業の紹介として芥川創生(人と魚にやさしい川づくり)の紹介放映が今後半年間される」ことや「新たなアスベスト対策として、前回府検出であった78ヶ所公共施設についても緊急分析調査を行う」等が報告されました。

 夜7時からは、4月以降「新しい人権まちづくり組織」に移行する人権富田地域協議会の解散総会に出席しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

後半議会

3月27日(木) 提案議案はすべて可決!

 今日は午前9時から所属会派の議員団会議を開催し、提案議案への対応等を含め最終確認。

 午前10時から本会議が開催され、各委員会審査報告の後、提案議案について順次採決。石井克尚副市長等の人事案件含めすべての議案は原案通り可決されました。

 つづいて、「米兵による女子中学生暴行事件」「海上自衛隊あたごにる漁船衝突事故」「インターネット上の違法有害状態から子どもたちを守る環境整備」等15件の意見書についても賛成多数で可決。

 その後、8出資法人の事業計画・予算の質疑を終え、ようやく午後3時から一般質問に移りました。

 今日は時間を延告して、一般質問通告者14人中6人までを終え午後7時15分に閉会。残る、8人は明日の本会議となります。

 本会議が閉会し机の片づけをして、支部執行委員会に向かいましたが、ちょうどもう終わったあとでした。

 いよいよ明日が、3月市議会の最終日。

 今日も、3月末で退任する職員の方々が次々と挨拶に来られました。私も在職中からお世話になった方も多く、一抹の寂しさが残りますが、これからセカンドステージで大いに花を咲かせていただきたいと思います。お疲れ様!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

くらし創造の家・朋

3月26日(水) 春の交流会!

 今日は午前中、「しげるNOW」を地元関係団体へ配布。雨には降られず助かりました。

 午後から、昨年6月にライフケア協会が富田町に開設した小規模多機能型介護施設、障害者ディサービスくらし創造の家・朋」の交流会に出席しました。

 交流会では入所の高齢者がピアノを演奏しながら「荒城の月」「春」などの唱歌を合唱。

 同席のK理事長から「ピアノを演奏している高齢者は重度認知症の方なんですよ!」と聞かされてびっくり。リズムが頭に入っているのですね。

 その後、手品やライアの演奏、自閉や知的の障害を持つメンバーが入所者の前でギターやピアノ演奏を行い、和やかな交流会となりました。

 夕方から議会控え室に出向き、夜は社福「つながりの事業計画についての協議を行いました。

 いよいよ、明日から後半議会です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

悲喜こもごも

3月25日(火) 4月人事異動で内示!

 昨日から市役所内は人事異動の噂でもちきり。後半議会への準備もさることながら、中々、みなさん落ち着かない様子でした。

 今日も朝、議会へ登庁して議会事務局に立ち寄り、「今日は内示?」と聞くと、「いやあ、それがまだわからないんです。今日か明日かのどちらかと思うんですが」と不安げな回答が返ってきました。

 というのも、後半議会の本会議が27日(木)、28日(金)とあり、翌日からは土日を挟んで週明けは31日(月)となってしまいます。31日付退職者もある事から引継ぎの時間を考慮すると、どう考えても今日か明日の内示となるのが自然の成り行きです。

 そうこうしている内に、昼前から各部長の呼び出しがあり異動内示。順次、次長、課長と呼ばれてすべての内示が終わったようです。市内学校教職員関係も今日午後から異動内示が。

 「異動するとは思ってもいなかったのに異動を言い渡された人」「予想外の部署への異動となった人」、はたまた「昇格」「希望部署へ異動出来た人」とまさに悲喜こもごも。

 たかが「紙切れ一枚」、されど「紙切れ一枚」です。ただし、今は、省資源化で異動発令の書式はなくなりましたが、役所もサラリーマン社会もこの異動シーズンだけはその人その人の人生感が垣間見えます。

 とにもかくにもみなさん、市民のため高槻市のために頑張ってください!

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

議会運営委員会

3月24日(月) 後半議会の議事日程が確認されました!

 今日は午前10時から議会運営委員会が開催され、27日(木)、28日(金)の後半議会の議事日程が確認されました、

 27日(木)の本会議は午前10時の開会で、各常任委員会の審査報告の後、今議会に提案されていた条例案件、新年度一般会計・特別会計予算案について採決。

 その後、追加議案として人事案件2件「副市長選人同意」「固定資産評価審査委員改選人同意」と契約案件として「包括外部監査契約」の提案と採決があります。

 副市長については、任期切れを迎える吉谷幸二氏が国土交通省に帰任し、後任として同じ国土交通省から石井克尚(かつなお)・現近畿地方整備局道路部道路計画第一課長(35歳)を提案。固定資産評価審査委員会委員には、池田良治弁護士(63歳)の再任。包括外部監査については西原健二公認会計士と1,260万円を上限とする額で契約する提案がなされます。

 その後、機構改革に伴う議会委員会条例一部改正の他、議員提出意見書15件の提案と採決、市出資8法人の事業計画・予算についての質疑が行われて、一般質問に。

 順調に進んで一般質問に移れるのは午後2時過ぎ? 27日(木)は、一般質門通告者14人中、6人目までを行い、残る8人は28日(金)の予定です。これで、両日とも本会議は開会時間を延告して午後6時過頃までになる見通しです。

 11時から引き続き、新年度から適用する政務調査費についての説明会が行われました。今回の改正は、政務調査費(月額7万円)の使途基準を明確にし、支給対象を会から議員個人に変更し、領収書等の添付と公開するもので事務作業は多少煩雑にはなりますが、市民に対してより透明性を確保することが出来ます。

 午後からは、事務所での市民相談、来客が相次ぎました。夕方、知人のお見舞いに。夜は富田共同浴場・ひかり湯のワークショップに参加し、ひかり湯活用プランやそのためのメニューづくり、集客へのアイデアをみんなで出し合いました。キーポイントは「銭湯廃れば、人情も廃る!」です。

 ワークショップを終えてから、引き続き、富田まちくらしネットの事務局会議を行い、帰宅したのは11時前でした。

 今日は、休む間もなく打ち合わせ等の日程が入りさすがに疲れました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

茨木市議補選

3月23日(日) あびこ浩子さんの事務所開き!

 お隣の茨木市では4月13日(日)が市長選の投票日。同時に、市議補欠選挙も行われます。

 市長選挙は今の所、現職の野村宣一市長以外に共産党含めて立候補予定者が現れず、ひょっとすると無投票かもという情勢。

 一方、同時に行われる市議補欠選挙は定数2に対し、民主、自民、共産の3候補が立候補予定です。

 今日は午前9時から現職・野村宣一予定候補の事務所開き。10時から民主党・あびこ浩子予定候補の事務所開きがあり、出席しました。

 あびこ浩子さんは1961年生まれで関大卒(私の後輩にあたります)。子育て支援NPO「Chacha House(ちゃちゃはうす)」を設立して代表理事をする傍ら、茨木市PTA協議会会長を歴任。現在、「大阪つどいの広場ネットワーク」世話人代表等もされています。

 「子育て・子育ちしやすいまち」「市民と行政の新しい関係づくり」をかかげて、市議に初挑戦です。今日の事務所開きにも、ちゃちゃはうすやPTA等で子育て中の若いママさんたちがたくさん駆けつけみんなでエール。

 市長選・市議補選とも公示日は4月6日(日)です。あびこさん、ガンバレ!

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

春のお彼岸

3月22日(土) お墓参り!

  「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉がありますが、今日も暖かな陽気ですっかり春の気分。富田小学校の早咲きの八重桜はもう花をつけ始めました。今年は花見のシーズンも早くなるかもしれませんね。

 今日は午前中、市北部にある神峰山寺お彼岸の墓参りに出かけました。今年は家族全員の日程が会わず、今日は私と妻と二男の3人、明日午前中は長男夫婦とずれてのお参りです。

 両親、先祖それぞれの墓標をきれいに拭き、線香を手向けました。帰り道、二男も一緒にファミレスで昼食。いつもはすれ違いの生活でゆっくり話す機会もないのですが、今日は久しぶりにしばしの家族団らんでした。

 午後から、「しげるNOW」3月号の地元配布。暑くも寒くもなく、ビラ配布には絶好の季節です。

 夜は千里の会に出席しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

めざせ 高槻マスター

3月21日(金) 市のホームページで「高槻検定」更新中!

 市の「広報たかつき」新年(1/10)号で「高槻検定」の特集に頭をひねられた方も多かったのでは。

 私も、市議会議員という立場上、「高槻の事は知っていて当然!」と思われている節があり、これは「是非挑戦してみなくちゃ!」と挑んだのですが中々全問正解とはなりませんでした。うーん!

 その「高槻検定」が市のホームページ上で毎日一門づつ更新、現在まで第48問です。こうした「遊び心」も必要ですね。

 私の「ひとりごと」にも、「もっとプライベートのことを書いて!」という注文をよくいただくのですが、要望に十分応え切れていないのが玉にキズかも。

 市のホームペー上では、「高槻ええとこブログ」も3月14日に再出発しました。

 新年度施政方針では「市民参加型のコンテンツや番組を増やすなど、受け手側の立場に立った広報の充実」があがっていますが、さてどんなコンテンツが登場するのでしょうか?

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

子育て支援拠点施設

3月20日(木・祭) 庄所コミュニティセンター・子育てすくすくセンター完工式!

 今日は午前10時から庄所コミュニティセンター・庄所子育てすくすくセンターの完工式に出席しました。

 この施設は、少子化で庄所小が統廃合され、その跡地利用として整備されていたもので、施設の延べ床面積は640㎡でコミュニテイ部分が460㎡、子育て支援部分が190㎡の複合施設。他の用地は運動広場、公園として活用されます。

 コミュニテイセンターとしては市内17ヵ所目、子育て支援施設としては市内13ヵ所目の「つどいの広場」となり、あわせて市内13ヵ所の「つどいの広場」の統括機能と乳幼児一時預かり事業を新しく実施します。運営は公募により阿武山たつのこ保育園に委託されます

 完工式に先立って、私も子育てすくすくセンターを見学。子育て総合支援センターのTさんに施設内を案内いただきました。

 乳幼児一時預かり事業は、午前10時~午後5時までで利用時間は一日4時間程度で利用料は1時間700円です。対象は6ヶ月時から就学前児童、1ヶ月前からの受付です。

 ちょうど施設の裏側には遊具を備えた公園があり、これから季節が良くなれば親子で遊べるスポットになりそうです。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

卒業シーズン

3月19日(水) 市内小学校で卒業式!
 
 先週の中学校卒業式に続き、今日は市内小学校の卒業式。
 
 地元の第四中学校の卒業式は議会委員会の日程と重なり出席できなかったのですが、今日は午前9時半から富田小学校の卒業式に出席しました。

  富田小学校にとって今日は第134回の卒業式です。

 高槻市内でも有数の歴史を誇っていますが、少子化に加え新興住宅地が少ないこともあって卒業生は44名。体育館が広く感じられます。
 
 ついこの前まで保育所に行っていたと思っていたK君、Mちゃん、Rちゃんらも4月からは中学生。

  44名全員が一人ひとり決意の言葉を述べながら校長先生から卒業証書を受け取りました。月日が経つのは本当に早いですね。
 
 市議会は今日の正午が後半議会一般質問の通告締切日でした。後半議会の一般質問者は14人。後半議会の議事日程は24日(月)の議会運営委員会で決定されます。
 
 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

総務消防委員会

3月18日(火) 委員会審議が終わりました!

 今日は午前9時半から富田幼稚園の卒園式(保育修了式)に出席。

 40名の園児たちも幼稚園を修了し、4月から小学校へ入学です。やはり、卒業(卒園)というのは保護者にとっては感無量ですね。私も我が子の保育所の修了式のときを思い出していましたが、なぜか自分の卒園式や入学式のときの記憶は余りありません。

 午後から、総務消防委員会を傍聴。協議会案件では、「第7次行財政改革大綱実施計画」「業務精査評価取組状況」「4月からの機構改革」がそれぞれ報告され、午後2時半に修了しました。

 委員会審議も今日の総務消防委員会ですべて終了し、提案された議案はすべて委員会可決されました。3月市議会もこれから後半議会へ。残るは27日(木)、28日(金)の本会議です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

文教市民委員会

3月17日(月) 学校図書館支援員制度で質疑!

 今日は午前10時から文教市民委員会が開催されました。

 2008年度は、教育予算で新規施策が多く盛り込まれていますが、全小学校41校への学校図書館支援員配置について多くの質疑が交わされました。

 図書館支援員は学校図書館活性化へ向け、市独自の制度として実施予定ですが、採用資格要件を司書資格とするのかどうかが議論になっています。今日の答弁でも、市教委は「学校図書館、図書館、子ども読書活動に経験を有するものとして幅広く人材を確保」としました。

 週25時間勤務の非常勤職で手取り10万円そこそこの条件で、しかも年度途中(6月配置予定)から41人も確保する事の難しさが背景にあるように思えてなりません。学校図書館に人が配置される事は大きな前進なのですが。

 また、本会議質疑でも議論になった「幼稚園問題審議会設置」については、余り大きな議論になりませんでしたが、審議会での議論が「私立幼稚園の経営を圧迫しないため、『3歳児保育は私立で、4歳児保育は公立1クラス35人』とした過去の取り決めを撤廃して公立幼稚園の保育拡大」となるのか、それとも「民営統合」となるのかが今後の争点になります。

 委員会は予想外に早く午後2時に終わり、協議会案件で「二学期制に関する生徒保護者アンケート(1/21~2/1実施)調査結果」「これからの高槻市立図書館のあり方についてー図書館協議会答申」当がそれぞれ報告されました。

 委員会が早く終わったので、その後市民相談3件について担当課との協議を済ませることが出来ました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

春の陽気

3月16日(日) ソフトボールリーグも開幕!

 今日は午前9時半から萩谷総合公園でクロスカントリー大会開会式もあったのですが、10時から地元の富田ソフトボールリーグの開会式がありこちらに出席して挨拶。

 その後、事務所に行き、午前中に市民相談2件。議会開会中は、中々、市民相談の時間が取れないので一苦労です。

 午後からは、「しげるNOW」3月号の地元配布を行いました。今日は、春5月頃を思わせるような陽気で、ニュースの配布途中、ジャケットだけでも汗ばんでしまう天気でした。

 残る地元配布分は来週後半に予定しています。

 夜は、先日依頼を受けた講演要約文章の校正作業。妻は今日から2泊3日の予定で東京の友人宅に泊まりで、静かな夜。おかげで作業がはかどります(笑い)。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ