2020年も大変お世話になりました

12月31日(木) 2020年も大変お世話になりました

 新型コロナ禍で明け暮れた一年、大晦日の今日の東京都感染者は1,000人を超え全国も最多更新となりました。

 昨年の今頃は今日の事態を予想だにしていませんでしたが、私が代表理事を務めているタウンスペースWAKWAKはコロナ禍で多くの事業が中止に追い込まれました。

 また、業務執行理事をしている社福つながりも感染対策で大きな緊張を強いられながらなんとか障がい福祉サービスの確保に努めてきました。

 そんな一年を振り返って、恒例の岡本茂の十大ニュースです。

◎昨年11月に古希を迎えた私と今年5月に古希を迎える妻との合同の古希祝いを新年1月4日に神戸「第一楼」でしてもらいました。会場に着く直前、新年早々に一旦停止違反で切符を切られるおまけまでつきました(笑い)。あともう少しで優良運転免許(ゴールド)更新だったのに残念!

◎2月初旬に高槻のNPO団体有志のみなさんと2泊3日で沖縄戦跡巡りフィールドワークに。県民の4人に1人が犠牲になった沖縄地上戦から戦争の無残さを改めて認識しました。一方、2月28日にチケットが取れていた大阪フェスティバルでの中島みゆきライブは1週間前に中止が決定。無念、残念!

◎新型コロナ感染拡大で2月20日開催予定の「わくわく子ども食堂(共生型)」は急遽中止に。3月2日から府内小中高等学校が臨時休校となり休校期間は5月末まで続きました。

市内公共施設も学校同様に3月2日から臨時休館に。富田ふれあい文化センターを利用していた学習支援事業および富田ただいま子ども食堂、富田青少年交流センターを利用していたボーダレスアート事業いずれも中止に追い込まれました。

緊急事態宣言が4月7日に発令される中、湯浅誠さんが代表を務める新型コロナ緊急支援「むすびえ」基金と連携して、WAKWAKとして「新型コロナ対策緊急支援プロジェクト」を立ち上げました。プロジェクトでは、①食の支援としてフードパントリー方式で子ども食堂を再開、②学びの支援として学習支援教室わんぴーすのオンライン開催、③制度への伴奏支援と心のケア、④ふーどばんくOSAKAと連携した緊急生活支援に取り組みました。

◎新型コロナ緊急支援プロジェクトは、「むすびえ基金」のほか内閣府「子供の未来応援基金緊急支援事業」にも採択され、子どもの居場所づくり事業は内閣府ホームページおよび「むすびえの子ども食堂白書」にも紹介されました。

◎WAKWAKの会議もZOOMによるオンライン会議が中心となり、5月決算理事会・社員総会もオンライン開催となりました。

◎ボーダレスアート教室「わんだーぼっくす」は前年度末の3月は臨時休講。緊急事態宣言解除を受けて1か月遅れて6月からの今年度前期スタートとなりました。また、12月開催のボーダレスアート展はYouTube動画配信によるオンライン開催となりました。

◎新型コロナ禍で多くの事業が制約を受ける中、富寿栄団地建替事業と新たな富田のまちづくり構想にむけ「未来にわたり住み続けたい街・コミュニティ再生プロジェクト」を6月に立ち上げました。プロジェクトは「コミュニテイスペース」「教育コミュニティ」の2ワーキンググループからなり、箕面をはじめとした先進地視察やまちづくり学習会を重ねてきました。

社福つながりで富田町に新たな物件を取得し、放課後等デイサービス「ふらっと」移転と就労継続B型施設を新たに整備し9月末に内覧会を開催しました。

 新型コロナ感染拡大が収束し、日常の生活が一日も早く取り戻せることを願って新しい年を迎えます。

 2021年もよろしくお願いいたします!

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

孫の手も借りて年越し準備

12月29日(火) 孫の手も借りて年越し準備

 年内業務も一段落して今日から年末年始休暇に。

 暮れは大阪地方でも雪が予想される寒波到来という事で、年越し準備も早めに。

 今日は自宅の網戸と窓ガラスの大掃除を行いました。

 窓ガラスの掃除は小5と4歳の孫が、小3と3歳の孫は包丁を持って妻のおせち料理のお手伝いに頑張ってくれました。

 家族総出で家事分担しながらの年越し準備です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

WAKWAK事務所も仕事納め

12月28日(月)WAKWAK事務所も仕事納め

 今年も残りわずかとなってきました。

 WAKWAK事務所も今日が一応の仕事納め

 事務局長にスタッフ3人そして私含め総出で年末恒例の大掃除を行いました。

 WAKWAKの看板も正面ガラスもきれいに水洗いし、事務所内もきれいに掃除していらなくなった書類も整理しました。

 午後からは年内に整理しておくスタッフ職員や講師報酬等の年末調整事務等も仕上げて新年の準備。

 市関係者、近隣施設や自治会関係者も年末のご挨拶にお越しいただきご挨拶を交わさせていただきました。

 ありがとうございました。

 夜は先週末に受けていた市民相談について年内最後の対応。 

 事務所は明日から年末年始の休みに入りますが、先週からスタートした居場所づくりのためのクラウドファンディングは年を超えて継続中です。

 目標額50万に対して、今日現在で50人の支援者から512,000円のご寄付をいただき達成率は102%に達しました。

   予想をはるかに超えるスピードで「感謝・感謝」の一言に尽きますが目標額ネクストゴール100万円に変更して継続します。

 WAKWAK事務所は年始5日(火)から平常業務。引き続き、みなさまのご支援をよろしくお願いいたします!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

第4中学校区「つなぬく」冬期研で講師

12月24日(木) 第4中学校区「つなぬく」冬期研で講師

 今日は夕方4時から地元の第四中学校区「つなぬく」の冬期研究会が開催。

 校区の富田幼稚園保育所、富田小赤大路小第4中学校府立阿武野高校と0歳~18歳を貫いて校区教育連携進めている組織がこの「つなぬく」です。

 今回は、講師としてお招きいただき「一人ぼっちのないまちづくり」をテーマに久しぶりの講演。

 本来なら約100名が一堂に会しての講演会ですが、感染拡大防止のため会場を分散してオンラインでつないでの講演会となりました。

 講演では改めて学力保障プロジェクトから教育改革推進会議、そして「つなぬく」にいたる地域教育運動の歩みとWAKWAKがめざす地域まちづくりについてお話させていただきました。

 いつもは1時間半でお話しする内容ですが持ち時間が1時間ということで終了予定時間を気にしながらの講演。

 残り10分を切って後半は少し飛ばしてしまいましたが、伝えたい要点はしっかりと伝えさせていただました。

 真剣にメモを取りながら聞いていただいた先生方、ありがとうございました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

子ども食堂「クリスマス・フードパントリー」

12月23日(水) 子ども食堂「クリスマス・フードパントリー」

 新型コロナ禍の中ではありますが、明日は子どもたちも楽しみなクリスマスイブです。

 今日は終日、社福つながり での業務。年内最後となる「法人ニュース」を発行し、法人理事役員関係者、職員等に配布し終えました。

 WAKWAKは今日が年内最後の富田ただいま子ども食堂でした。

 例年、ただいま食堂のクリスマス会に合わせてケーキのご寄付をいただく地元の春日食品(株)田村社長と学習支援教室で講師をしていただいていたTさんから今年もクリスマスケーキをいただきました。

 加えて、熊本県のYさんから色鮮やかなミニトマトも。

 今日は、ダイエー摂津富田店でご協力いただいているフードドライブの食料品、丸大食品(株)から毎回寄付いただいているハムにあわせてクリスマスフードパントリーということでケーキ、ミニトマトも一緒に配布させていただきました。

 多くの皆さんのご支援に心から感謝申し上げます。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

12月の我が家はアニバーサリー月

12月19日(土) 12月の我が家はアニバーサリー月

 今日は地元自治会の定例役員会の予定でしたが、新型コロナウイルス感染再拡大を受けて急遽中止となりこの土日は完全オフ日になりました。

 今日の夜は、長男・次男夫婦の連れ合いさんの誕生日をまとめてお祝い。先週の孫二人の誕生パーティに続いて2週連続です。

 長男夫婦・次男夫婦とその子どもたちも全員がそろって夕食をすませ、一足早くバースデーケーキにクリスマスケーキも添えてお祝いしました。

 12月はファミリー13人中、誕生日を迎えるのは4人。クリスマスと合わせると本当にアニバーサリー月です。

 年末・年始の行事がほとんど中止となり、土日休日は家で過ごすことが多い年の瀬になりそうです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「つばめかい」全体会議の開催

12月18日(金) 「つばめ会」全体会議の開催

 今日は午前中、来週講演を依頼されている地元の四中校区「つなぬく」研究会、引き続き子育て総合支援センターとの協議

 午後から、福祉と人権を基調とする府内17社会福祉法人で構成している「つばめ会」の全体会議に出席しました。

 例年なら対面で開催され、終了後は忘年会を兼ねた懇親会も開催することも甥のですが、新型コロナ禍での感染拡大防止のためZOOMによるオンライン会議としての開催です。

 前半の研修会では一部として「新年度介護補修改定の概要」を講師を招いて共有。二部として府福祉推進室より「社会福祉連携法人ならびに指導監査実施要綱改定のガイドライン」について概要説明を受けました。

 後半の協議案件では「感染対策を含む災害時等におけるつばめ会加盟社会福祉法人の相互支援計画」「承認者研修の共同実施」等について今後の取り組み方向を確認。

 「高齢・障害・総務・保育」各部会の取り組み計画についても討議確認しました。

 会議は午後2時開始で約2時間半。出席参加されたみなさん、お疲れさまでした!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

運転免許更新手続

12月16日(水) 運転免許更新手続き

 先週に高齢者講習を終えて今日は高槻署で免許更新手続き

 いつもは人であふれている高槻署の更新窓口も新型コロナ禍での予約制のため、驚くほどひっそりしてまばらでした。

 交通安全協会で写真を撮り、受付で視力検査。

 手続き後の講習もあるものと思っていたのですが、高齢者講習を受講済みのために交通安全協会での講習はなしで30分ほどで手続きを終えました。

 新しい免許証は年明け後に郵送されてきます。

 予定より早く終わったので事務所に戻り、年明け後に発送予定のWAKWAK通信の原稿作成を行いました。

 今日は、午前中にWAKWAK事務局スタッフ会議を終えて、午後から社福つながりで業務

 夕方5時半からつながり各事業所管理者会議を開催しました。

 会議を8時に終えて帰宅。

 法人本部のあるサニースポットから自宅までは歩いても5分ほどの距離ですが、寒波到来でまるで冷蔵庫の中にいるような寒さにすっかり体が冷え込みました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ボーダレスアート教室「クリスマスリースをつくろう」

12月12日(土) ボーダレスアート教室「クリスマスリースをつくろう」

 今日は月2回開講しているボーダレスアート教室「わんだーぼっくす」の開講日

 クリスマスも間近ということで、いろんな素材を使ってのクリスマスリースと松ぼっくりを使ったクリスマスツリーづくりをしました。

 リースにかたどった段ボールに絵を描き、そこに小さなビーズや綿、アルファベットマカロニなどをボンドでくっつけていきます。

 思い思いに出来上がった可愛いリースとツリーはお家に持って帰ってもらいました。

 ボーダレスアート教室「わんだーぼっくす」は今日が年内最終日。

 次回は年明け1月23日(土)です。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

私も運転免許高齢者講習の仲間入り

12月10日(木) 私も運転免許高齢者講習の仲間入り

 70歳を超え、初めての運転免許高齢者講習の通知が今夏に届きました。

 今日は夕方4時から、地元の高槻自動車教習所で講習に参加。8月に申し込みましたが直近で予約が取れたのが今日の時間枠でした。

 講習会では視野検査、静止・動体・夜間視力などの視力検査と実際に教習所コースを走行しての講習。

 普段は軽自動車利用ですが、講習で運転する教習車はトヨタ・クラウンなので車長が長く普段とは勝手が違います。

 それでも、S字クランク、バック車庫入れなども無難にクリアーできました。

 失敗した人も終了書をいただいていたので免許更新不可とはならないようでしたが、講習料5,100円を支払って終了書をいただきました。

 来週に高槻署での免許更新手続きを済ませる予定ですが、新型コロナ禍でこれも3か月前からの予約制でした。

 また3年後には、高齢者講習を受けての免許更新手続きとなりますが、否が応でも高齢運転者の仲間入りを実感させられますね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

子ども食堂に新鮮野菜のご寄付

12月9日(水) 子ども食堂に新鮮野菜のご寄付

 毎週水曜日は子ども食堂フードパントリーの日です。

 今日は、高槻支援学校のK先生が自宅の能勢の畑でとれたばかりの大根と白菜を子ども食堂にと届けていただきました。

 どちらも片手では持てないほどの大きな立派な取り立て野菜です。

 これまでも自宅の畑でとれた旬のお野菜を届けていただいていて本当に感謝です。

 毎週作っていただいているM'sカフェさんのお弁当、丸大食品(株)さんから頂いているウインナ、イオンフードスタイル摂津富田店さんで協力いただいているフードドライブの食品と一緒に、フードパントリーとして配布させていただきました。

 ほぼ毎週野菜を届けていただいているグリーンファミリーさん、地元小学校のM先生さんはじめ本当にたくさんのみなさんに支えていただいています。

 本当にありがとうございます!

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

孫たちの誕生パーティ

12月6日(日) 孫たちの誕生パーティ

 昨晩は、長男夫婦の中1の孫、次男夫婦の小3の孫それぞれの誕生日が近いので、まとめて合同誕生パーティを自宅で行いました。

 夕食は「春巻き」。

 午後から具材の調理を行い、春巻きの皮に包んで計70本の春巻きに仕上げました。

 長男夫婦、次男夫婦とその子どもたちも一緒に夕食を済ませた後は、2個のホールケーキにろうそくを付けて誕生日をお祝い。

 中1の孫には「卓球のラケット」、小3の孫には「鬼滅のネズ子」がそれぞれ飾りつられ大興奮でした!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ボーダレスアート教室「クリスマスのランプシェード」づくり

12月5日(土) ボーダレスアート教室「クリスマスのランプシェード」づくり

 今日は朝8時半から立憲民主党第10区(高槻島本)総支部部幹事会に出席後、10時からボーダレスアート教室「わんだーぼっくす」へ。

 クリスマスシーズンに合わせて、今日は「クリスマスのランプシェード」づくりを行いました。

 色画用紙に窓を取り付けて三つ折りにして、窓には裏からハトロン紙を付けて中からランプの灯がともるようにしていきます。

 そこに直接思い思いの絵を描きつけたり、貼り付けたりしてランプシェードが完成です。

 Mさんは前回からの「ハロウインの絵」に引き続き挑戦。今日で作品を完成させました。

 例年なら午後からボーダレスアート展の会場設営と作品搬入予定だったのですが、今年度は新型コロナ感染再拡大で6日(日)・7日(月)開催予定のアート展はYouTube動画配信によるオンライン開催に。

 動画配信はこちらからどうぞ。

 ボーダレスアート展2020 - YouTube

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「ボーダレスアート展2020}YouTube動画配信スタート

12月4日(金) 「ボーダレスアート展」YouTube動画配信スタート

 新型ウイルス感染再拡大と医療体制のひっ迫を受けて、大阪府は独自基準に基づいた「赤信号」をともしました。

 例年なら人権週間にあわせて12月6日(日)開催であったフェスタ・ヒューマンライツも、感染拡大を予測して今年度はオンライン開催に。

 同時開催で6日(日)・7日(月予定のボーダレスアート展」も同様にオンライン開催となりました。

 YouTube動画配信するのは何しろ初体験でしたが、無事にアップすることが出来ました。

 昨晩は自宅から最終の動作確認をして無事、今日の動画配信スタートに。

 いずれも動画配信は25日(金)までの期間限定配信です。

 「ボーダレスアート展2020動画配信」はこちらから。

 ボーダレスアート展2020 - YouTube (映像は6分40秒)

 「フェスタ・ヒューマンライツ2020」動画配信はこちらから。 

 フェスタ・ヒューマンライツ2020/高槻市ホームページ (city.takatsuki.osaka.jp)

 動画は全部で8本あり、タウンスぺ―スWAKWAKの団体活動紹介は「実行員活動談紹介」(1)、WAKWAKの新型コロナ化緊急支援プロジェクト紹介は「企画展」1で紹介されています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日から師走

12月1日(火) 今日から師走

 昨日は社福つながりでの業務

 法人理事役員・職員・関係者等に月1回発行している法人ニュースを何とか月末ぎりぎりで仕上げ配布し終えました。

 今日はWAKWAKでデスクワーク

 オンライン開催となるボーダレスアート展に関わって助成金をいただいている日本郵便年賀寄付金事務局宛へへ事業実施計画変更届を特定記録郵便で提出

 動画配信データもYouTubeに仮アップしました。関係者にも見ていただいて問題が無ければ、4日公開配信となります。

 動画アップもアカウントさえ取得しておれば、思ったほど難しくはなく出来ました。

 今日から12月師走です。

 サニースポットもクリスマスバージョンに模様替えでピロティにはクリスマスツリー、玄関ではサンタさんとオラフがお出迎えしています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )