すみよNUHOUの配布

6月29日(木) すみよNUHOUの配布

 梅雨本番の季節となり、連日雨模様ですが今日は雨の合間を縫って岡井すみよ議員が隔月発行している議会ニュース「すみよNUHOU」を配布

 本来なら6月上旬までの配布ですが、随分とずれこんでしまいました。

 今週末には7月になってしまうので大慌て(笑い)。

 「5・6月号」と銘打ってのニュース配布は失礼になるので本当に駆け込み配布、ぎりぎりセーフでした。

 すみません!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

家族会で障がい者グループホーム「コラム富田」見学会

6月28日(水) 家族会で障がい者グループホーム「コラム富田」見学会

 昨日は午後から、社福つながりサニースポット利用者家族で構成されている家族会ひだまりで5月から利用が始まった障がい者グループホーム「コラム富田」の見学会を開催しました。

 社福つながりとしてはいわゆる重度障がい者の夜間支援型グループホームとして初めて建設した住まいです。

 参加したご家族は19名。最初にサニースポットで概要説明の後、歩いて4〜5分の「コラム富田」へ。

 今回はご家族の状況をふまえて男性7名の住まいとしてスタートしましたが、「これなら安心して暮らしていける」「細かなところまで配慮されていて、将来への見通しが持てた」とみなさんからは大きな期待が寄せられました。

 「次は女性用グループホームも整備してほしい」との切実な要望も。

 現在、夜間は午後11時から翌朝10時まで支援員2名が泊まり込みの夜勤体制をとっています。

 障がい当事者はもちろんですが「親亡き後、地域で暮らし続けられるための住まい」の整備は切実な課題です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「ギャラリーからころ」でアート展の打合わせ

6月27日(火) 「ギャラリーからころ」でアート展の打合せ

 11月に開催される たかつきアート博覧会に合わせて障がいのある人達のアート作品を発信していこうと「ギャラリーからころ」さんがアート展の会場提供を申し出て下さいました。

 以前にもボーダレスアート展にも作品出展いただいた加地英貴さん・お母さんと一緒に、今日は高槻市役所向かいにある「ギャラリーからころ」さんでオーナーのTさんと打ち合わせ。

 ボーダレスアート教室わんだーぼっくす からもこれまで賞をいただいた受講生のアート作品を中心に出展させていただくことになりました。

 アート展のネーミングも「チャレンジドあーと展」と決定。

 開催は11月9日(木)〜12日(日)の予定です。開催場所はもちろん「ギャラリーからころ」さん。

 8月中に出展作品の絞り込みとDM(案内はがき)のデータ送付の予定です。

 たかつきアート博覧会は今年で第17回を迎えます。

 ギャラリーのご提供をいただく「からころ」さん、本当にありがとうございました!

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ボーダレスアート教室「七夕の絵をかこう」

6月24日(土) ボーダレスアート教室「七夕の絵をかこう」

 今日は月2回土曜日に開講しているボーダレスアート教室「わんだーぼっくす

 もうすぐ七夕の季節ということで、今回のテーマは「七夕の絵をかこう」でした。

 受講生の皆さんは、思い思いに七夕をイメージして画用紙いっぱいに表現していきました。

 イメージするものはいずれも私たちの発想を超えるものばかりで、完成した作品の一つ一つが個性的です。

 風邪のほうはほとんど治りかけですが、念のためにマスクを着用。まだ少し、関節がだるい感じはしますがほぼ大丈夫です。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

風邪で休養

6月23日(金) 風邪で休養

 昨日からのどが痛く鼻水が出ていたのですが、昨晩から体の節々がだるく風邪の症状が本格化

 先週から我が家では次男夫婦の子どもに始まって、今週にはぃってからは次男が風邪でダウンしていたのですが、ついに私にも被害が及んできました。

 幸い熱もなく、大したことはないようですが、大事をとって今日は仕事をお休みし、自宅でゆっくり静養させていただきました。

 ゆっくり体を休めて睡眠をとったおかげで夕方にはほぼ平常になりました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

社福つながり理事会を開催

6月22日(木) 社福つながり理事会を開催

 昨日は6月市議会本会議の傍聴

 夜7時から社福つながり理事会を開催しました。

 理事会では一昨日の評議員会で選任いただいた理事9名監事2名を確認し、理事長・業務執行理事をそれぞれ互選。

 引き続き理事長には川崎昭博(龍谷短大教授)、業務執行理事にはわたしが就任することとなりました。

 向こう1年、職員が意欲をもって働き続けられる環境へ人事制度基本方針策定をはじめ法人改革の課題も山積みです。

 着実に一つ一つかたちにしていきたいと思います。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

労働保険年度更新の申告

6月21日(水) 労働保険年度更新の申告

 夜半からの強い雨で高槻市にも大雨洪水警報が出されていましたが、朝には解除となりました。

 久しぶりの雨でしたがこれから梅雨末期に向けては大雨に見舞われることも多くなり、引き続き警戒が必要です。

 法人にとって決算が終わったこの時期は、労働保険の年度更新申告書提出の時期です。

 WAKWAKスタッフパート職員の労働保険(労災保険・雇用保険)料は、毎年4月1日〜3月末日までの1年間を単位として支払賃金に基づき決定される仕組みです。

 各事業主はこの保険料を概算で申告納付、翌年確定清算することになります。

 そのための申告期限は6月1日〜7月10日です。

 法人となるとこうした社会保険労務の事務も一緒について回りますが、これも社会的企業としての責任の一端ですね!

 今日は夕方5時半から子どもたちの夕刻を支える場「ただいま食堂」と学習支援教室わんぴーすの開催日でした。

 

  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

社福つながり決算評議員会を開催

6月20日(火) 社福つながり決算評議員会を開催

 今日は夜7時から社会福祉法人つながりの決算定時評議員会を開催しました。

 今回は、4月の社会福祉法人制度改革後初めての評議員会。

 これまではチェック機能的役割でしたが、制度改革以後は決議機関として役割が大きく変更、評議員の任期も2年から4年に延長されました。

 評議員会では、H28年度事業報告・決算報告と監事監査報告ならびにグループホーム開設に伴う土地・建物の基本財産計上のための定款変更等をいずれも承認いただきました。

 引き続き、制度改革に伴う諸規定変更について報告。

 今年度から2年任期改選となる理事6名・監事2名についてもそれぞれ選任いただきました。

 社福つながりの開示情報については全国社会福祉法人経営者協議会のホームページに最新の決算財務情報・監査報告書をアップ予定ですが、つながりホームページも新たに更新制作を急いでいます。

 なお、理事長・業務執行理事については明後日開催の理事会で互選選任予定です。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

父の日のプレゼント

6月19日(月) 父の日のプレゼント

 日帰り帰省の疲れが残ったまま週明けからの平常業務。

 今日は社福つながりで家族会および事業管理者との協議、明日の評議員会開催に続いて開催する理事会提案資料の作成を行いました。

 帰宅すると、妻と息子たちから「父の日」のプレゼント

 これからの季節に着れるポロシャツをいただきました。ありがとう!

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

3年ぶりに松山帰省

6月18日(日) 3年ぶりに松山帰省

 今日は法事出席のため、日帰りで3年ぶりに松山へ帰省しました。

 普段はあまり帰ることもないので、この機会にと長男・次男夫婦と子どもたちも一緒に朝9時20分の飛行機で松山へ。

 行きの飛行機は126人乗りのボーイング737ジェット機ですが、帰りの飛行機はわずか74席のボンバルディアのプロペラ機です。

 松山ではお寺での法要と墓参り、そして食事を済ませたのち、せっかく来たのだからと道後温泉へも足を延ばしました。

 道後温泉へは松山城を見ながら市内を走る路面電車で移動。

 観光名所の道後温泉本館は日曜日とあってたくさんの人でにぎわっていましたが、本館建物をバックにスマホで撮影する外国人の多さには改めてびっくりしました。

 わたしたちは混雑を避けて、同じ道後温泉にある公衆浴場で一汗流してから、松山空港から帰阪。

 久しぶりにふるさと松山を楽しんできました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

交通まちづくり研究会

6月17日(土) 交通まちづくり研究会

 車に依存しないまちづくりをめざして活動している「たかつき交通まちづくり研究会(代表・高麗敏行)」、愛称は「たかつきこまち」です。

 今日はこまちの例会に出席。

 4月に行った富田の通過交通・速度・渋滞等調査と5月に実施したスマートサイクルの報告をはじめとして今後の取り組みについて意見交換しました。

 日程が重なって、イベントや例会に出席できないことも多いのですが、会議は中々刺激的です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

地域包括ケア会議に出席

6月14日(水) 富田地域包括ケア会議に出席

 今週月曜は社福つながりでの業務の後、夜は地元の富田富寿栄連合自治会の役員会に出席。

 昨日はタウンスペースWAKWAKでデスクワークの後、夜は社福つながりで会議に出席とさながら日替わりメニューのような日々です。

 それでもおかげさまでWAKWAKは1月以降新たに事務局長の下での事業運営が進められ、私自身の負担はかなり軽くなってきました。

 その分、社福つながりでの業務の比重が多くなってきていますが、与えられた業務執行理事としてのポジションをしっかりと務めていこうと思っています。

 今日は、午前中、WAKWAKで来客対応と事務協議

 午後からは富田地域包括支援センター主催の地域包括ケア会議に出席しました。

 会議では地域における高齢者の課題とその支援の方法について地域の民生児童委員、福祉委員さん、介護事業者のみなさんとのグループワーク。

 夕方5時半から毎週水曜定例の「子どもたちの夕刻を支える場―とんだただいま食堂」と引き続いて7時から学習支援教室「わんぴーす」でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ボーダレスアート教室「マイ紙バッグをつくろう」

6月10日(土) ボーダレスアート教室「マイ紙バッグをつくろう」

 月2回開講してるボーダレスアート教室わんだーぼっくす

 受講生のみんなも「今日は何をするの?」と毎回楽しみに来てもらっています。

 毎回のテーマを決め準備をするのに講師のみなさんも奮闘中ですが、今回は「マイ紙ばっぐをつくろう」。

 素早く描き上げていく人、じっくり題材を選んで描き上げていく人と実に様々。

 あらかじめ折り込んだ紙バッグにそれぞれ思い思いの絵を描いてマイ紙バッグを完成させていきました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

富田ものがたり わたしものがたりと出会う(第3回)

6月9日(金) 富田ものがたり わたしものがたりと出会う(第3回)

 今日は、社福つながりで業務のかたわら市民相談2件に対応。

 夜6時半から7月22日(土)開催のさにすぽ夏祭り出店者会議に顔を出しああと、連続講座「富田ものがたり わたしものがたりに出会う」に出席しました。

 三回目となる今日は「学力保障プロジェクトからゆめみらい学園へ」がテーマ。

 富田地域(第四中校区)の地域教育運動を振り返りながらこれからの取り組みを考えていこうというコンセプトです。

 講師は富田小にも在籍し、現在赤大路小学校教員の久保公子さん。

 「学校知」と「生活知」を結合させた新領域「いまとみらい」の取り組みを通じ、子どもたちにとっての社会参画力の重要性を指摘。

 一人一人が違いを発揮できる「多彩・多才」がチーム力の強みとのお話が印象的でした。

 連続講座には毎回50名近くのみなさんに参加いただき、前期が終了しました。

 後期は、「Deep富田ものがたりー私の生きてきた道」として9月に開催の予定です。

 連続講座に出席いただいたみなさん、ありがとうございました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

WAKWAK通信の配布

6月6日(火)WAKWAK通信の配布

 今日は、先週末に印刷を終えたWAKWAK通信15号を地元関係団体へ配布

 配布途中に、近隣の普門寺境内から出火があり消防車が出動。

 地元の富田消防分団のみなさんも出動して消火活動にあたっていただき、幸いにも大きな火災には至らず鎮火しました。

 近隣の建物等への類焼がなかったのが何よりでしたが火事は怖いですよね。みなさんも火の元にはくれぐれもご用心ください。

 夜は5時半から社福つながりの各事業所管理者会議に出席しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ