議会改革等検討会議

7月31日(木) 政治倫理条例たたき案作成へ!

                                                                                                                                          今日は午前中、議長室で来客と執務。午後1時半から、第2回議会改革等検討会議を開催しました。

 検討会議は今日から実質審議で、各委員から政治倫理条例に盛り込むべき項目について意見を出していただきました。

 私からは、議員は高い政治倫理が求められるのが当然であり、政治倫理条例制定そのものを論議すること自体が不名誉であるが、残念ながら今回の事案を受け、議員の政治倫理を担保する仕組みづくりを条例に盛り込むことが重要と意見を述べました。

 今日の会議では、条例の目的、議員の責務、政治倫理基準の遵守、調査請求権と審査会設置、当該議員への問責措置、資産公開等を条例項目として検討することを確認。

 次回検討会議は、8月25日(月)午前10時からの予定、条例たたき案を作成し各項目の内容検討に入ります。なお、今日の傍聴者は2人でした。

 その後、都市政策部よりJR北東地区土地区画整理組合設立認可について事務報告

 午後4時半より近畿中学校総合体育大会に府代表で出場する第七中、芝谷中生徒が表敬訪問に来られ、市長、教育長とともに近畿総体での健闘を激励。

 6時から、市の公務員のみなさんで構成する高槻市労連の大会に出席しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高槻まつり近づく

7月30日(水) 市役所周辺も祭り準備!
 
 今日は午前中、理事者との事務協議、その後、引き続いて議会事務局との事務協議が続きました。

 議会運営や市の政策決定に関わる部分での事務協議が議長職と言う立場上、どうしても多くなります。
 
 午後から地元に戻り、以前から日程を入れていた地元教育関係者と今後の地域まちづくり運動についての意見交換

 その後、市民相談1件。夜6時半から、社福・つながり関係者との協議を行いました。                                                     

 ところで、今週末の8月2日(土)、3日(日)は第39回高槻まつり

 数日前から、JR高槻駅南のロータリーはじめ、けや木通りにも高槻まつりの提灯がかけられましたが、今日は市庁舎周辺や桃園小学校グランドでも会場設営が。
 
 議長室からも、メインステージ設営の様子が見え、祭り気分も高まってきます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

多民族共生社会

7月29日(火) 多民族共生人権研究集会が開催!

 今日は午前中、大阪市内で開催の多民族共生人権研究集会に出席しました。主催は、多民族共生人権教育センター等の実行委員会。

 午前中は、俳優・エッセイストの黒田福美さんが「自己流国際交流」というテーマで、韓国との文化交流の経験を中心に記念講演。

 午後からは日本国内外の人権状況や在日外国人の就労問題、在日の若い世代によるリレートーク「私たちの今と未来」など3分科会に分かれて講演・パネルディスカッションが行われました。

 会場へ行く途中、環状線西九条駅ではUSJへ行くために乗り換える親子連れがホームに。「ああそうだ、夏休みだ!」と改めて実感しました。

 長い夏休み期間中、どこの親も大変なようです。そういえば、我が家も、今日は長男夫婦の内、孫2人と母親の3人が泊りに来ています。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

突然の豪雨

7月28日(月) 消防救助技術近畿大会で見事1位に!

 今朝、自転車で役所へ向かう途中、京都ホテルの信号の前で市消防長と救急救助課長に遭遇。

 「9時過ぎに市長に報告後、今、議長室に寄ってきたところだったんです!」とのこと。

 7月26日に兵庫県三木市で行われた消防救助技術近畿地区大会で、高槻市救助隊がロープブリッジ救出の部で昨年に続き、見事1位になったとの報告をいただきました。

 全国大会は8月下旬にあるそうですが、是非、優秀な成績を勝ち取ってほしいものです。高槻市消防救助隊ガンバレ!

 その後、10時から中学校給食の今後の進め方および教育行政評価について教育委員会から事務協議。

 午後から、市民相談でカーブミラー設置要望について現地立会い。途中で、雷鳴とともに大粒の雨が降ってきました。

 ここしばらく雨が降らない猛暑日続きでしたが、突然の豪雨。午後1時52分に大雨洪水警報が発令され、市職員には災害待機が発令されました。

 幸い、高槻市では大きな事故がなかったようですが、神戸市では幼い子どもたちが増水した川で流され死亡する痛ましい事故も発生しました。

  午後3時過ぎに、大冠北自治連合会・自主防災会の各代表が昨日の自主防災総合訓練のお礼に来室。

 4時から、31日に開催する議会改革等検討会議の議案についての協議

 5時過ぎに議会を退庁して、6時から事務所で市民相談1件。夜は、支部執行委員会・オルグ団の会議に出席しました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

地域自主防災

7月27日(日) 大冠北地域で500名が参加し自主防災総合訓練!

 今日も35度を越える猛暑の中、大冠北自主防災総合訓練が第6中学校グランドで開催され、議長として出席しました。

 主催は大冠北自治連合会・自主防災会・コミュニティセンター管理運営委員会による地域自主防災組織で、午前9時半から開会。訓練は、大阪府北部を震源とするM7.2の地震が発生したとの想定の下に、地域35自治会、福祉委員会など各種団体から500名が参加。

 避難訓練や情報収集、崩壊した家屋からの救出救護、消化訓練、給食給水訓練等が実施されました。

 各地区でも順次、自主防災組織が結成されつつありますが、これほど大規模な訓練を地域コミュニティで行えるのは、奥田稔・訓練本部長等地域のリーダー役のみなさんがの果たす役割が大きく、心から敬意を表します。

 加えて、猛暑の中、グランドでの総合訓練に参加された住民のみなさんも本当にご苦労様でした。

 午後からは時間が取れたので、地元の理容店に散髪に。

 髪を刈ってもらっている間は気持ちが癒され、ついウトウトと居眠り。マスターから「岡本さんも疲れていますね!」と言われましたが、この時間はまさに至福の時間です(笑い)!

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

サニスポ夏祭り

7月26日(土) 障害者支援施設「サニースポット」の夏祭り!

 今日は7回目を迎える障害者支援施設サニースポット」の夏まつりに参加。

 家族後援会やボランティアグループ、校区の様々な団体など16団体も模擬出店をし、終日、たくさんの人出でにぎわいました。

 午前中は富田赤大路地域人権教育推進会議夏休み子ども映画会を富田ふれあい文化センターで同時開催。

 撮った写真をうちわにプリントしてくれる高槻ボラパソ恒例のオリジナル「ミニうちわ」も好評でした。

 夕方4時半から、関大校友会高槻島本支部総会に出席。

 総会では、清水利男支部長から高槻島本在住校友5,000名の総意として、関大高槻駅前キャンパス開校実現へ募金活動を行うとともに、誘致実現へ高槻市長への要望書を提出することが提案され、満場一致で決議しました。

 その後、宮本勝浩教授が「大阪経済の活性化と経済効果」についての講演があり、その後懇親会に。

 懇親会では、奥本市長も来賓出席して関大駅前キャンパス開校にあたっては多くの市民の協力が不可欠として、改めて支援を要請しました。

 校友会の懇親会を7時過ぎに途中退席して、寿栄川添夏祭りに出席して議長あいさつ。

 今日は西大冠校区夏まつりの案内もいただいていましたが、こちらの方は副議長に出席してもらいました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

中学校美術科生徒作品展

7月25日(金) 感じる力は生きる力だ! 

 今日は午前中、「しげるNOW」を地元関係団体に配布。久しぶりに事務所で昼食を取り、午後から議会へ登庁して議長室で執務

 合間を縫って、生涯学習センター1Fホールで開催中の「中学校美術科生徒作品展」に出かけました。

 この作品展は、市教委と市教育研究会中学校美術部会の共催で、「高槻教育の今」を伝える「たかつきスクールフェスタ2008」の一環です。

 私は小中学時代を通じて美術は専ら苦手でしたが、点描画や自画像「14歳の素顔」など素晴らしい作品が多くありました。

 学校によっては制作過程の苦労や制作のねらいのコメントも添えられ、観る側にとってはより深く楽しく観ることができます。

 作品展は、29日(火)まで午前9時から午後6時まで開催です。ただし、最終日は午後1時までだそうです。

 夜は、富田まち・くらしづくりネット事務局会議と引き続いて富寿栄自治会連合結成総会に出席しました。
 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

原爆被災写真展

7月24日(木) 暑い夏に「ノーモアヒロシマ・ナガサキ」の誓い!

 本当に暑い日が続きますね。一雨、夕立がほしいところですが、一向に降る気配もないようです。

 今日は午前中、元市関係者の告別式に参列。午後から、高槻出身でオリンピック・バレーボール日本代表佐野選手の壮行会のお礼に高槻バレーボール協会の方が来訪

 その後、JR高槻駅南の総合市民交流センター・ギャラリー「はなみずき」で今日から開催の「原爆被災写真展」に出かけました。

 主催は、原爆被害者団体協議会(被団協)で高槻市原爆被害者の会との共催です。会場には、原爆投下直後の広島・長崎の市街地の惨状、熱と爆風で焼け焦げた人々の姿が写真パネルで展示。

 忘れてはならない広島・長崎の原爆被害を想い起こさせます。写真展は、29日(火)まで。午前10時~午後7時(最終日は午後5時)の開場です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

公正職務検討委員会

7月23日(水) すべての要望記録化へ検討!

 コンプライアンス条例制定を検討している市の第三者機関「公正職務検討委員会」(委員長・高田明夫弁護士)が昨日、開催されました。

 昨日の第2回会議は今回のあっせん収賄に関わる事件の検証のため非公開。

 マスコミ報道によると、不等要求について記載することになっている現行制度は「不当かどうかの判断を職員に委ねることになり、結果として形骸化」となり、「要望すべてについて記載する」方向で検討するとの方針を示したとされています。

 議員逮捕という同様の事件のあった神戸市のコンプライアンス条例もすべての要望を記録化し情報公開対象としていますが、抑止力が働く反面、正当な市民要望が政治的圧力を受ける危険性も指摘されています。

 次回は8月7日(木)午後2時から開催され、不等要求行為の定義等について検討予定です。

 議会側も、政治倫理条例制定を議題に、第2回議会改革等検討会議を7月31日(木)午後1時半から開催予定。政治倫理条例に盛り込むべき内容等について検討を行います。

 行政、議会それぞれの取り組みが議員と行政のあり方について改革への一歩となることを願っています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

行財政改革懇話会

7月22日(火) 「第7次行革大綱」H19年度進捗状況等を論議!

 今日は、午前10時から市行財政改革懇話会(座長:吉田和男・京大経営管理大学院長)が開催されました。

 本年度1回目となる今日の懇話会では、第7時行革大綱(H19~22年度)の進捗状況について報告がなされ、市からはH19年度財政効果額は人件費累積効果分を含め約17億8千万円、第6次(H16~18年度)分113億円との合計で約約130億円との説明がありました。

 また、事務事業・業務精査についてH19年度125事業に加え、20年度は278事業を対象に精査見直しを進めるとの方向が示されました。

 市民委員からは、「行財政改革や業務精査をすすめる際に、『市の関与の必要性なし!』との判断を市のみでなく、市民・NPO団体の意見参画の下で行うべきではないか」。「地域課題や市民ニーズについて行政・市民の共有化をより図るべき!」等の貴重な意見も。

 H18年度導入の指定管理者制度に関わっては、公募10、特定36施設それぞれの利用状況、収支、事業評価についての資料も提出されました。

 民間公募が必ずしも順調に推移していないのが特徴で、今後の指定管理者制度拡大にあたっての検証が必要です。

 午後から、昨日残っていた「しげるNOW」の配布サポーター宅への配布作業。今日でサポーター宅への配布はすべて完了しました。

 夜は、議員立候補時から中心で支えていただいていた友人たちが私の慰労会を企画。「時間だけ空けて」と言われ、詳細を聞かされていなかったのですがまさにサプライズ。感謝です!  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

猛暑日

7月21日(月・祭) 配布サポーター宅へ「しげるNOW」7・8月号の配布!

 今日は三連休の最終日。

 午前中、富田まちくらしネット関係で地域清掃もあったのですが、昨日も午後まで行事出席が入っていて、配布サポータお宅への「しげるNOW」配布がまだたくさん残ったまま。

 地域清掃への参加はパスさせてもらい、朝から軽ワゴン車に積み込んだ「しげるNOW」のサポター宅配布作業に集中しました。

 今日も暑い一日で、行った先々で「冷たいお茶でも飲んでいって!」と声をかけられるとついつい甘え、いつもより時間が多くかかってしまいました。感謝、感謝!

 まだ一部残っていますが、夕方5時過ぎまでかかってようやく大部分の配布を終えました。今期は、議長公務との関係で時間のやりくりも大変です。ほっ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ホームページ記事更新

7月20日(日) 議会ウオッチングに「6月定例議会の報告」「9月定例議会の日程」を掲載しました!

 今日は午前中、「関西百名山達成を祝う会」のご案内を受け、出席。

 55歳の誕生日にご夫婦で富士山登山を果たしたのを機に、「10年間で関西百名山を達成する」と誓いをたて、見事に達成されたのことでした。

 私も山登りは好きで、議員になる前は、家族で夏の北アルプスによく行ったものですが、うらやましい限りです。

 午後2時過ぎから、「しげるNOW」7・8月号をサポーター宅に配布。何とか、明日中には、配布サポーター宅への配布を完了したいのですが。

 それにしても、今日は暑かったですね。「NOW」を車に積んでの移動でしたので、ずっと陽射しの下ではなかったのですが、汗が止まりませんでした。

 ところで遅くなっていましたが、ホームページ記事更新のお知らせです。

 議会ウオッチングで「6月定例議会が終わりました」と「9月定例議会の日程が決まりました」をアップしました。また、ご一読下さい。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

民主党府連大会

7月19日(土) 夏まつりもシーズン開幕!

 梅雨があけ、もう夏本番。連日、日中は気温もぐんぐん上がっています。

 今日は午前中、豊中市内で議員懇話会に出席。午後から、大阪市内で開催された民主党府連大会に出席しました。

 大会では、今日未明まで続いた府議会審議での対応について民主・無所属ネット府議団幹事長からも特別報告。

 8月に行われる箕面市議選はじめ近く予定されている自治体議員選挙予定候補者、衆議院選予定候補者の決意表明も行われ、大阪から政権交代実現を決議しました。

 その後、夕方から地元のひかり湯寄席に参加。富田共同浴場・ひかり湯を会場に、毎月第3土曜日に開催されているこのイベントですが、今日は赤大路小学校PTAコーラスとアートバルーン教室。

 私も見よう見まねでワンちゃんに挑戦ししたのですが、途中で見事に風船が割れてしまいました。上手な人は、手際よく風船をねじっていくのですが、中々うまくいきませんねぇ。

 夜6時半から、議長公務で川添夏まつりに出席してあいさつ。来週以降も土日は、各地で夏まつりへの出席あいさつが続きます。

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「しげるNOW」7・8月号

7月18日(金) 「しげるNOW」折込作業!

 今日は午前中、議長室で執務。

 午後から、「しげるNOW」7・8月号の折込仕分け作業に合流しました。いつものボランティアの方はすでに10時から作業。

 昼休憩後、市教委との事務協議が入ったので、事務所で作業に合流したのは午後2時近くと当初予定より遅くなり、作業はほとんど終わりかけていました。

 仕分けした「しげるNOW」を配布サポーターのコース別に区分けして、3時前にはすべての作業を完了。本当に、いつもいつも感謝です!

 夕方は久しぶりに事務所でのデスクワークの時間が取れ、たまっていた事務を片付けました。やっぱり、事務所のほうが落ち着きます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

初体験、30mはしご車

7月17日(木) 消防救助訓練で激励あいさつ!

 今日は午前9時から消防本部で開催された消防救助技術訓練に出席。

 7月26日の消防救助技術近畿地区大会に出場する救助隊員を中心に、ロープブリッジ渡過(建物と建物の間にロープを張り、渡り切る)、ロープブリッジ救出(要救助者を含む4名1組で、ロープを使って実際に救出)、引揚救助(地下やマンホールに転落した要救助者をロープ登坂で地上に引き揚げ)3種目が披露されました。

 昨年の近畿大会では高槻市消防本部救助隊がロープブリッジ救出で見事優勝し、全国大会に出場して入賞。今年も、連休明けから強化訓練を行い今日の訓練披露となりました。

 救助隊員のみなさんには、是非とも、今年も全国大会出場を果たしてほしいものです。

 訓練終了後、消防本部の30m級はしご車に搭乗。議長就任後、消防本部から「議長には、是非、30m級はしご車に乗ってみてください!」と言われていたもので、今日は何とか約束を果たせました(笑い)。

 実は、イベント等ではしご車を見る機会は多いのですが、搭乗は初体験。はしご先端のバスケットに体をカラビナで固定し、ヘルメットをつけて準備万端。

 ずんずんとはしごが伸び、さいごにバスケットがせり出してくると、さすがに足がすくみます。

 今日は、総務消防委員会正副委員長に元気市民のK議員も同乗。K議員は、その後、ロープブリッジ渡過にも果敢に挑戦。巨体?をゆすりながら、見事に、渡り切りました。立派!

 午後から、市民相談で道路管理課と現地立会い。その後、中国領事館の羅田廣総領事が中国国内の交通事故で死亡したの訃報を受け、市議会を代表して大阪市内の中国領事館に弔問に。

 羅田廣総領事は高槻まつりにも、高槻市・常州市友好都市の縁で来られたこともあり、領事館内のホールは花で埋められていました。

 5時過ぎに議会棟を出て、6時から如是町・ワンルームマンション建設の件で市民相談をうけ現地協議。今日も、一日があっという間に過ぎました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ