次男がスタディツアーで渡米

7月30日(日) 次男がスタディツアーで渡米

 妻の母が旅立った同じ日、次男がアメリカサウスダコダへ出発しました。

 今回は今年の5月に続いて、ネイティブアメリカンであるインディアン居留区を訪れるスタディツアー引率者として、同時に昨年に続いてインディアンの儀式であるサンダンスへの2回目の挑戦の旅です。

 くしくも祖母の旅立ちと同じ日になったのも何かしら縁を感じます。

 今回は6名によるツアー、帰国は8月10日の予定です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

妻の母を見送りました!

7月29日(土) 妻の母を見送りました!

 去る27日未明、享年90歳となる妻の母が亡くなりました。

 昨年大腿骨骨折してから体調を崩し、5月連休明けに入院。

 日に日に体力が衰え今週初めには意識も薄れ、子どもたちと最後のお別れをした翌未明に静かに息を引き取りました。

 実家のある宝塚市で通夜式、昨28日に告別式を家族葬にて執り行いました。

 27日・28日ともそれぞれ予定が入っておりましたが、急遽、事情をお話ししキャンセルさせていただきました。

 関係者の皆様にがご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。 

 故人の意思で家族での見送りとなりましたが、今は静かに冥福を祈るばかりです。合掌!

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ただいま食堂へもぎたてプチトマト

7月26日(水)ただいま食堂へもぎたてプチトマト

 毎週水曜夕方5時半から開設している富田子ども食堂「ただいま食堂」も今日で12回目となりました。

 子どもたちの夕刻を支える場としての「ただいま食堂」は登録制で現在は小4から中2の12名が参加しています。

 調理スタッフや大学生約12名が毎回学習支援教室「わんぴーす」が始まるまでの時間を過ごし、時には家族のことや友達のことについての相談相手になったりしています。

 第3の居場所として子どもたちにとってもかけがえのない場になってきているようです。

 うれしいのはこうした取り組みを応援してくださる人たちの存在。 

 多くの食材を提供いただいている ふーどばんくOSAKAはもちろんですが、近隣の方や取り組みに賛同いただく皆さんからも子ども食堂にご寄付や食材の提供が毎週のように届けられています。

 今日も、市内に住むMさんがもぎたての完熟プチトマトとなすびを届けてくれました。

 みずみずしく見るからに美味しそうなプチトマトに感激。もちろん、今日のただいま食堂の食膳にのぼりました。

 ご支援いただく皆さんにあらためて感謝申し上げます。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

関大校友会高槻島本支部総会&懇親会

7月23日(日) 関大校友会高槻島本支部総会&懇親会

 今日は午後から母校である関大校友会高槻島本支部総会に出席しました。

 会場は結婚式場であもる高槻マリアージュです。たかつき京都ホテルが撤退してからは市内に適当なコンベンションホールがなく不便を強いられています。

 総会は午後4時からスタート。

 総会後は市民公開セミナーとして「高齢者施設の過去、現在、これから」をテーマに関大校友で足立啓・和歌山大名誉教授の講演。

 認知症高齢者に環境が与える影響について施設づくりの基本をふまえてのお話でしたが、システム工学と福祉がこのようにつながっているのかと感銘を受けました。

 セミナー終了後は懇親会へと移り、関大出身の噺家・林家染太師匠をゲストに落語寄席。

 旧知のみなさんとも久しく懇親させていただきました。    

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

さにすぽ夏祭り

7月22日(土) さにすぽ夏まつり

 今日はさにすぽ夏まつり

 好天に恵まれたくさんの人にご来場いただきました。

 同時開催の子ども映画まつりは開始10時前の9時50分には満員御礼で会場に入れなくなりました。

 さにすぽ夏祭りには、家族会はじめ市内障がい者事業所18団体がブース出店。

 阿武野高校の生徒さんらもボランティアとして参加いただきました。

 タウンスペースWAKWAKもはにたん缶バッジや子ども向けの可愛い小物類を販売させていただきました。

 ご来場いただいたみなさん、関係者のみなさんありがとうございました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「さにすぽ夏祭り」明日開催です

7月21日(金) 「さにすぽ夏祭り」明日開催です

 小中学生の子どもたちは今日から夏休み。

 来週いっぱいはプール指導で学校登校がありますが、近隣では子ども達の元気な姿が目につき、学期中とは違う街の風景です。

 今日は、社福つながりでの業務

 明日は社福つながりサニースポットの年に一度のお祭り「さにすぽ夏祭り」を開催します。

 午後から、利用者のみなさんも明日の祭りの会場準備。

 用意万端で明日の祭り当日を迎えます。

 タウンスペースWAKWAKも祭りにブース出店。

 高槻市のゆるきゃら「はにたん」手作り缶バッジとデンデン太鼓とミニギターの手作りブローチーを販売します。

 さにすぽ夏祭りは、明日22日(土)午前10時~午後3時の開催。是非、お越しください!

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

子どもたちの夕刻を支える場

7月19日(水)子どもたちの夕刻を支える場

 蝉しぐれの季節となりました。

 気象庁からもようやく「近畿地方は梅雨明けしたらしい」との発表がありました。

 今日は午前中、収支報告書の訂正で大阪府庁にある選挙管理委員会へ。

 これからの季節は移動だけでも地面からの照り返しで汗だくになりますが、冷房が効いている地下街に入るとほっと一息付けます。

 午後から事務所に戻り子ども食堂関連で「多世代が集う共食・共生のつながりの場」促進プロジェクトへ参加についてご依頼いただき、今後府内団体とのネットワーク化について協議させていただきました。

 夕方5時半から事務局長が講演依頼で高知出張のため子どもたちの夕刻を支える場「ただいま食堂」に出席。

 引き続き、7時から学習支援教室わんぴーすに参加しました。

 中学校も今週末21日(金)から夏休みに入りますが、学習支援教室はお盆休みを除いて月水の週2回開催します。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

富田富寿栄盆踊り大会実行委員会

7月18日(火)富田富寿栄盆踊り大会実行委員会

 昨日は午前中、豊中市内での会議に出席。三連休もゆっくりとはできませんでした。

 今日はWAKWAK事務所でデスクワークでしたが、連休明けとあって午前中から夕方まで来客が途絶えることなく来客対応に追われました(笑い)。

 夜は富田まちくらしネット、自治会、老人会はじめ地元各関係団体も出席して富田富寿栄盆踊り大会第1回実行委員会を開催しました。

 盆踊り大会開催予定日は9月2日(土)。

 第1回実行委員会では実行委員会役員体制と構成団体、予算案、設営準備等のスケージュールを確認し、終了後、出店者会議を行いました。

 梅雨明けと同時に、いよいよ夏まつりシーズン到来です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「社会を明るくする運動」地域集会

7月16日(日) 「社会を明るくする運動」地域集会

 7月は犯罪や非行ない社会を築いていく社会を明るくする運動」強調月間

 高槻島本地域でも7月1日の中央集会に続いて各地域でも集会が開催されています。

 昨日は午後から、富田阿武野地域集会があり参加しました。

 法務省が提唱し各地区保護司会のみなさんが中心となって行っているこの運動も今年で第67回です。

 地域集会では第四中学校吹奏楽部のみなさんの演奏でオープニング。

 引き続き、大阪少年鑑別所・非行防止調整官薮内秀樹さんによる講演が行われ、最後は更生保護女性会のみなさんによる手話コーラスで締めくくられました。

 罪や過ちを犯した人に寄り添いその立ち直りを支援していく地域の力が求められていますが、日夜問わず活動されている各保護司の皆さんの取り組みに心から感謝です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ボーダレスアート教室「かざぐるまをつくろう」

7月15日(土) ボーダレスアート教室「かざぐるまをつくろう」

 月2回開講しているボーダレスアート教室「わんだーぼっくす」。

 今日は絵画ではなく、久しぶりの工作教室としてみんなで「かざぐるま」を作りました。

 実は工作は教室までにパーツを準備するのが大変ですが、講師の方が事前に人数分を万端準備していただきました。

 風車の羽にあたる部分にそれぞれ色付けして、羽がよく回るように調整するのがコツです。

 ボーダレスアート教室「わんだーぼっくす」は8月お休み。次回は夏休み明けの9月2日(土)です。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

有功者会&堀田力さん講演会

7月14日(金) 有功者会&堀田力さん講演会

 今日は社福つながりでの業務日でしたが朝9時朝礼出席をすませててから、午前10時から年1回恒例の市有功者会と市長との意見交換会に出席。

 2017年度施政方針について約1時間意見交換を行いました。

 意見交換終了後、有功者会幹事会を開催。市議会正副議長との意見交換はじめ秋以降の日程等を確認しました。

 午後から、市・市社会福祉協議会共催の「みんなでつくろう助け合いのまち」シンポジウムに参加しました。

 基調講演は公益財団さわやか福祉財団堀田力会長。

 介護保険制度改正で各自治体に移行された「生活支援体制整備事業」に基づく「高齢者生活支援ネットワーク」について「住民相互の助け合いの仕組みづくり」の必要性を指摘。

 引き続き、堀田力さんをコーディネーターにパネルディスカッションが行われました。

 パネラーとして活動事例報告をしていただいたのは、民生委員児童委員協議会赤大路地区委員長・曽我部恵子さん、赤大路地区福祉委員会・樽井幸男さん、シニアクラブ連合会肇慶倶楽部・板倉克和さん、NPO法人高槻まごごろ相談役・芦谷原外美子さん、市社協生活支援コーディネーター・小西真希さんのみなさんです。

 住民相互の域助け合いの仕組み作りもこれからですが、地域の社会的資源としてのボランティアの役割もますます大きくなりそうです。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

市民意識の「いま」と「これから」

7月13日(木) 市民意識の「いま」と「これから」

 今日は午後から、解放・人権大学助言者研修会が開催され出席しました。

 研修1コマ目は「差別解消推進法を受けて市民意識の『いま』と『これから』を考える」がテーマです。

 大阪市大大学院創造都市研究科・阿久澤麻理子准教授からの問題提起を受けて討議。

 近畿圏12大学の学生約2,800人を対象とした「若者の共生意識調査(2014年)」を下に差別認識についてのリアリティ喪失とその一方でネット上で拡散されていく差別認識を容易に許容してしまう脆弱性が明らかにされました。

 2コマ目は、じんけん楽習塾大谷眞砂子さんを講師に「助言者の役割について」ワークショップを開催しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

暑気払いの会

7月12日(水) 暑気払いの会

 今日は午前中、岡井すみよ議員が隔月発行している議会ニュース「すみよNUHOU」の折込作業

 いつもご協力いただいている女性ボランティアの皆さんの手で午前中にすべて完了しました。いつも、いつもありがとうございます。

 夕方5時からの会議を済ませたのち、7時から解放人権大学110期修了生の暑気払いに参加。

 110期は一昨年度修了生ですが、班の自己啓発研修助言者として入らせていただき、終了後も夏冬の2回開催のたびにご案内いただいています。

 会場は、JR大阪駅の真ん前にあるヒルトンプラザ・イーストの地下2階の和食の店。

 ショッピングに行くことのない私にとってこの場所は初めてです。エルメスとかが入っている高級そうなショッピングモールですが、地下飲食街の店は飲み放題5,000円と普通に入れそうなところでした(笑い)。

 暑気払いの会では、自治体・企業の皆さんと近況を交歓しながら楽しく時間を過ごさせていただきました。

 来年の新年会の場所も早々と決定、異なる業種の方との懇談はいろいろと刺激的です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

会議連続と原稿作成

7月11日(火) 会議連続と原稿作成

 週明けの昨日は社福つながりでの業務

 夕方4時から、社福つながり人事制度基本方針策定に向けて第1回検討会を開催しました。

 新たな人事制度確立は職員のやりがいと将来への見通しをもてる労働環境改善へ今年度経営方針の大きな柱です。

 検討会終了後、5時半から各事業所管理者による会議

 引き続き、今後の事業運営について検討課題を残している事業部門責任者等と改革の方向性について議論。会議三連続となりました。

 今日は、タウンスペースWAKWAKで20日締め切りで依頼を受けているソーシャルビジネス研究会のプレゼン原稿を作成。

 来客の合間を縫いながら何とか完成しました。ほっ!

 画像はボーダレスアート教室ワンダーボックス受講生M・Rさん、M・Mさんの作品です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

梅雨の晴れ間のプール遊び

7月8日(土) 梅雨の晴れ間のプール遊び

 今日は朝8時から民進党第10(高槻島本)支部の定例幹事会に出席後、帰宅。

 日中から気温もどんどん上がり、子どもたちは次男が買ってきた屋内プールに水をいれて水遊びです。

 持て余し気味だった子どもたちは時間を忘れて水遊びに興じていました。

 暑い夏を迎えてプール遊びは最高ですね。

 そういえば、今日はセミの声を聴きました。まだ梅雨明けには少し早い気がするんですが。

 夜は富田保育所の夏まつり。今年は雨に合わず良かったです!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ