こいのぼりフェスタ

4月29日(水・祭) こいのぼりフェスタ1000!

 今日は、昼過ぎから「こいのぼりフェスタ1000」に出席。

 今年も芥川には1000匹のこいのぼりが泳ぎ、好天にも恵まれてたくさんの家族連れでにぎわいました。

水上ステージでは、芥川高校和太鼓部、川西中・第二中吹奏楽部、高槻太鼓等の演奏も行われ、模擬店はどこも長蛇の列が出来ていました。

 なお、こいのぼりは、GW中の5月5日(火)まで芥川桜堤公園で掲揚されています。

 午後2時から市少年少女合唱団の定期演奏会に参加。「高槻ジュニアコール」として発足(1981年)した合唱団が、市少年少女合唱団として発足(1990年)して、今年は20回目となる記念演奏会です。

 今年は、京都芸大在学生・卒業生で構成する京芸弦楽アンサンブルとのジョイントなど内容も盛りだくさん。

 会場の現代劇場中ホールを埋めたみなさんから大きな拍手が沸き起こっていました。

 私も柔らかく素晴らしいコーラスにすっかり心を和ませてもらいました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

連合北摂地区メーデー

4月28日(火) 一足早く、連合地区メーデー!
 
 今日も事務所に寄った後、10時に議会へ登庁

 午前中は議会事務局との事務協議等、議長室で執務を行いました。今日のように特に公務日程が入っていなくても、様々な事務協議等が入ってきますので、毎日、議長室へ出勤となります(笑い)。
 
 午後からは、入院中の知人のお見舞い。
 
 夜6時半から、連合北摂地区メーデーに出席。明日から、大型連休に入るため一足早く前夜祭としての開催です。
 
 今年で80回を迎えるメーデーですが、昨晩は、連合大阪が非正規労働者メーデーを大阪市内ではじめて開催するなど、非正規雇用の問題が大きく争点化する中でのメーデーです。
 
  集会では主催者挨拶の後、高槻・茨木市長、島本町長、政党代表からのあいさつをうけ、メーデー宣言を採択。
 
 今年のメーデースローガンは「すべての働く者の連帯で『平和・人権・労働・環境・共生』に取り組み、労働を中心とする福祉社会と自由で平和な世界をつくろう」。

 サブスローガンは「労働者の使い捨ては許さない!今こそ、公正と連帯の社会実現」です。
 
  かっては5月1日のメーデーの日に城跡公園に集まり、センター街を抜けて市役所までデモ行進をしたものですが、メーデーもすっかり様変わりです。

 また、大阪・天満橋にある「エルおおさか」9Fギャラリーでは、第80回メーデーを記念して5月2日(土)午後5時まで「働く人々の歴史展」が開催中です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

朝立ち

4月27日(月) JR摂津富田駅で朝の駅頭立ち!

 今日は朝7時からJR摂津富田駅北口で駅頭立ち

 先週に続き、3月市議会報告を中心にマイクを握りましたが、終わる頃には手がかじかんでいました。

 夕刊には、雪化粧をした伊吹山の写真が1面に。さすがに、この時期にしては寒かったはずです。

 9時半過ぎに議会へ登庁し、午前中は議長室で執務

 午後からは大阪市内での会議に出席して、夜は支部執行委員会に出席しました。

 昨晩は能勢町議選開票で帰宅が遅くなり、今朝は6時起きで少し睡眠不足です。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

春の大園芸フェアー

4月26日(日) 園芸フェアー、雨水利用の庭園も展示!

 今日も時折、小雨がぱらつき、この時期にしては珍しく肌寒い一日でした。

 今朝は8時半過ぎに自宅を出て、9時から川添町・植木団地で開催の春の大園芸フェアーの開会式に出席。
 
 今年で、春・秋あわせて67回目になるフェアーですが、経済不況の影響を受け植木販売や造園施工も厳しさは例年以上です。

 そうした中、今回は雨水利用の庭園展示や新川姫蛍と花を守る会、園芸出前講座サークルの展示、庭園体験コーナーなど市民と集う植木団地への工夫が随所にされていました。

 春の大園芸フェアーは5月3日(日)まで開催です。

 開会式の後、10時から大手町に開設された姉妹都市交流センター1周年イベントに出席。

 今日は、益田市・匹見町保存会の石見神楽が午前と午後の2回披露されました。勇壮な石見神楽はさすが見ごたえがあります。
 
 会場では益田市、若狭町から多くの関係者も来て、特設物販販売も行われ、私も益田市特設テントで山菜、シイタケを。若狭町特設テントで梅干と鯖の浜焼きを買って帰りました。

 もちろん、夕食には山菜のてんぷらと鯖の浜焼き(焼き鯖)が食卓に。長男・二男夫婦も来て家族みんなで美味しくいただきました。ありがとうございました。

 食事を終えてから、能勢町議選の開票を見守りに、夜道を走って岡本一志候補の事務所へ。10時に早々と当確、みんなで万歳をして、帰宅は深夜12時前でした。

 明日は、朝7時からJR摂津富田駅北で朝立ち予定です。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

富田ふれあい義塾

4月25日(土) 若者が生きやすい社会とは!

 今日は雨風が強い一日。この時期は、メイストームというそうです。

 午前中は、事務所で「しげるNOW」5月号の原稿作成に集中。何とか、週明けまでには仕上げる予定で頑張っています。

 午後から富田支部青年部、青少年自立サポート・富田ふれあい義塾が開催した若者イベントに参加。

 若者たちのヒップホップダンスや和太鼓演奏と合わせて、青少年自立支援に向けた地域づくりについてのパネルディスカッションも実施されました。

 コーディネートは以前、阪大人間科学部院生で富田に関わり現在は福岡教育大准教授の林崎さん。

 青少年の立ち直り支援を行っている田川ふれあい義塾の工藤良さん、第四中学校の高木校長先生、富田ふれあい義塾代表の畠山慎二さんらがパネラーとなって、青少年が生きやすい社会についてディスカッションが行われました。

 つい先日も、西淀川区で捜索願の出ていた女児が義父から遺棄され死体となって発見された事件があったばかりですが、「社会から愛された」経験に飢え、「どうせ、自分は」と希望を失いがちな青少年に私たち大人社会の責任を痛感させられます。

 とりあえず、「1人からでも本当につながれる関係づくり」が第一歩です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

市消防団が特別表彰

4月24日(金) 市消防団が特別表彰「まとい」授賞披露式!

 今日は夕方まで議長室で執務政務調査費収支報告の議長検査を行いました。

 高槻市議会は2008年度から政務調査費の使途基準をより明確にし、領収書も1円から義務付け。関係諸帳簿も情報公開対象にしています。

 議会事務局の事前チェックも大変ですが、全議員35人分+会派共用分の資料となると膨大です。

 夜は、市消防団「特別表彰まとい」授賞披露式に出席し、議長としてお祝いを述べました。

 このまといは、過去に消防庁長官表彰(表彰旗)を受け、全国消防操法大会出場歴・都道府県消防操法大会優勝歴のあるものから、毎年、全国で10消防団が選ばれて授賞するものです。

 壇上には、日本消防協会(片山虎之助会長)から贈られたまといと表彰状が飾られ、市消防本部・消防団OBの方々も多数出席して授賞を祝いました。

 ちなみに、「まとい」は町火消しが組の目印として用いたものですが、贈られたまといは全長2m純金箔・銀箔仕上げの立派なもの。

 今回の授賞は永年の功績が認められたもので、市消防団(山口幸和団長)のみなさんの一層の活躍を心から期待しています。本当に、おめでとうございます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

HP記事更新

4月23日(木) 岡本茂のホームページ「議会ウオッチング」を更新しました!

 今日は北海道では雪が降ったそうで、春とはいえ、少し肌寒い一日でした。

 いつもどおり、午前中は議長室で執務。合間を見て、「しげるNOW」5月号の原稿作成に取り掛かりました。連休に入るまでに印刷を仕上げねばならず、週明けには原稿を書き上げなければなりません。

 なお、岡本茂のホームページの「議会ウオッチングに「3月定例議会が終わりました」「5月臨時議会、6月定例議会の日程が決まりました」をアップしました。

 「3月定例議会が終わりました」には、私の委員会質疑「府・橋下改革による市財政への影響」「非常勤職員の賃金格差是正」の要旨と答弁もあわせて掲載しました。

 ホームページトップのあいさつ文と写真も新しく更新しました。ご一読下さい!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

市民力でひとづくり まちづくり

4月22日(水) 市人権まちづくり協会の大会に出席!

 議長公務で中々事務所での時間が取れないのですが、今日は午前中、事務所で会計処理とデスクワーク

 郵便局振替口座にいただいたみなさんのカンパの集計作業も合わせて行いました。

 今年も私の勝手なお願いに142名・総数760口ものご協力をいただき、振替用紙に書き添えられた「せめて、郵送料の足しにでも!」一文にも胸が熱くなります。

 午後から議会へ登庁し、2時から人権まちづくり協会の会員大会に出席して議長あいさつ。

 昨年4月に、人権啓発推進協議会など5団体が統合して新たに発足したこの協会(藪重彦代表理事)も、年度末には会員数622名となり、この4月に一般社団法人を取得、今後、公益法人化へ取り組むとの報告がありました。

 その後、議長室に戻り、議会事務局、建設部と相次いで事務協議

 夕方、人権まちづくり協会のスタッフが大会を終えて議長室を表敬訪問。議長室で点てている美味しいコーヒーを飲んで帰っていただきました(笑い)。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

近畿議長会

4月21日(火) 近畿市議会会長総会に出席!
 
 今日は朝7時半に自宅を出て、9時から能勢町議選の出発式に出席。民主党公認は、私と同姓の現職の岡本ひとし町議一人です。
 
 大阪の北端に当る能勢町へは、茨木市・亀岡市を抜けて車で1時間強かかります。山道をくねくね越えての道のりは大変ですが、とても大阪府域とは思えない里山風景が広がります。
 
 能勢町議選は定数14名に現職8名+新人7名の15名が立候補。投票は26日(日)です。
 
 昼前に議会へ登庁。高槻レンゲ振興会事務局長のKさんが先日のレンゲ祭り参加のお礼に来室
 
 午後から、ホテル阪急・エキスポパークで開催の近畿市議会議長会総会に出席しました。

 近畿市議会議長会は111市議会で構成。会務報告、会計報告、予算案を承認した後、議員年金財政に対する緊急要望を採択。

 要望書は、5月27日に開催される全国市議会議長会総会に近畿市議会議長会からの採択要望として提出されることになります。
 
 その後、新年度役員選出に移り、今年度は木村勝彦・摂津市議会議長が会長に、副会長には高石市議会議長が選出されました。

  1.  なお、ブロック支部長には河内長野市(大阪)、南あわじ市(兵庫)、和歌山市(和歌山)、大津市(滋賀)、生駒市(奈良)、向日市(京都)がそれぞれ選出。高槻市議会は議員共済会代議員を担当します。 

 総会後、国際ジャーナリストで元「ザ・ニュースキャスター」メインキャスターの蟹瀬誠一氏から「世界の動向から読む日本経済と地方自治の役割」についての講演会

 「政治家は、ビジョン・リーダーとして国民に夢と希望を語り、そのための洞察力と先見性が何より求められる」と訴えられました。
 
 総会は5時前に終了。次の全国市議会議長会総会は改選後の新しい議長が出席することになります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

まちの元気 シニアパワー

4月20日(月) 府高齢者大学同窓会高槻の総会に出席!

 今日は朝7時から、JR高槻駅北で朝立ち

 市内ターミナルの中でもここは特に通勤時間帯、人の流れが耐えることなく駅構内に吸い込まれるように流れていきます。

 チラシを配布しながら3月市議会の内容を中心に話をさせていただきましたが、わざわざ声をかけてきてくれる方もあり、そんなときは本当に疲れが飛んでしまいます。

 ありがとうございます。感謝、感激です!

 10時から、府高齢者大学同窓会高槻の総会に出席してあいさつ。

 高齢者の生きがいと生涯学習推進を目的にスタートした高齢者大学(旧老人大学)も、昨年度、大阪府・橋本改革の下で財政支援を打ち切られ、講座存続が出来なくなりました。

 「講座の火を消すな!」という関係者の努力で、新たにNPO法人「大阪府高齢者大学校」としてこの4月から再出発。

 同窓会は、この講座を卒業した方々が引き続きサークルを作り、地域福祉やボランティア活動をしておられるもので高槻の会員さんは約400名にも達しています。

 今や、シニアの方々が頑張っておられる地域はまちも元気で、年を重ねても学習意欲を失わないみなさんに心からエールを送りました。

 午後から議長室で執務。明日は能勢町議選の告示日のため、朝から出発式に出席予定です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

レンゲの絨毯

4月19日(日) 三島江でレンゲまつり!

 今日は午前10時から、高槻レンゲまつりに出席しました。

 初夏を思わせるような好天気に加え、畑を覆いつくすレンゲの絨毯にすっかり心があらわれました。

 このレンゲまつりも今年で27回目。地元の高槻レンゲ振興会(吉川孝一会長)が丹精込めて育ててきたもので、今日もたくさんの家族連れが来られていました。

 私も小さい頃は、春になるとよくレンゲ畑で遊んだものですが、化学肥料の普及と都市化の波ですっかり見られなくなり、今では高槻の貴重な自然です。

 日本レンゲの会事務局長の佐藤芳弘さんとも今日は久しぶりに旧交を温め、野点のお茶をいただいた後、レンゲのおひたしとレンゲゼリー、それにレンゲ蕎麦もごちそうになりました。 

 特に今年は10年に1回といわれるほどの素晴らしい開花だそうです。見ごろは今週一杯。是非、みなさんもレンゲの絨毯で春を味わってみては。

 夜は、この春のインターン生の打ち上げを兼ねてインターン生同窓会(飲み会)を開催。

 今期ですでに8期生となり、すでに就職が決まり社会人になった者、4回生となって就活に多忙を極めているものと様々ですが、チャレンジ精神を持ち続けて頑張っている姿に、改めて元気をもらいました。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

年度総会シーズン

4月18日(土) 地元自治会でも総会!

  今日は、議長公務がなく、午前中は久しぶりに事務所でデスクワーク。3月議会報告のホームページ原稿の作成に集中しました。

 午後から、連続講座の講師を頼まれていて、「人権・福祉のまちづくり運動」をテーマに約1時間の講演。議会質疑とは違い、まとまった講演をするのは久しぶりで、良い意味で緊張感がありました。

 夜は地元自治会の年度総会に出席。新年度が始まり、この時期、自治会や各団体では年度総会開催のシーズンです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

レンゲの里

4月17日(金) 三島江のレンゲが見ごろを迎えています!

 満開の桜もすっかり葉桜となってきましたが、市南部の三島江では、今、レンゲが見ごろを迎えています。

 この19日(日)にはレンゲまつりが開催され、私も参加の予定。家族連れには、この週末のおすすめスポットです。

 今日は午前中、議長室で執務。各議員から提出を受けた政務調査費の使途や領収書のチェックが主な内容です。

 午後から、大阪市内で会議出席。夜は、社福つながりの監事交代に伴う歓送迎会に出席しました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

議会運営委員会

4月16日(木) 5月臨時議会、6月定例議会の日程が決まりました!

 今日は午前10時から議会運営委員会を開催し、5月臨時議会、6月定例議会の日程を確認しました。

 5月臨時議会は、議会の役員改選が中心で5月20日(水)、21日(木)、22日(金)の3日間、6月定例議会は6月12日(金)~30日(火)の会期で開催されます。

 5月臨時議会は第一日目で正副議長までを選出、二日目は休会として会派間調整を行い、三日目に各議員の委員会所属と正副委員長等役員をすべて決定する予定です。

 したがって、私の議長任期も次の議長が選出されるまでの5月20日となり、残り1ヶ月です。

 11時から、議会だより編集委員会を開催し、3月定例議会号の内容について協議。発行は4月25日の予定です。

 その後、建環産業委員会、阪急高架・交通体系特別委員会各委員長と府道富田奈佐原線JRガード拡幅およびJR高槻駅ホーム拡幅に関する議会要望について協議

 午後からは、商工観光室政策企画室と事務協議市母子福祉会の役員さんが総会の案内で来室と続きました。

 今日の夕食は山菜。秋田で買ってきた採れ立ての山菜(こごみ、たらの芽)に衣をつけ、てんぷらにしました。

 ほろ苦い春の香りが口いっぱいに広がり、美味でした。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

秋田はこれから春

4月15日(水) 秋田から戻りました!

 今日は12時半に中核市議長会の日程を終了。

 しかし、秋田から伊丹への飛行機は10時50分の後は、18時15分発と一日2便しかありません。やむなく、秋田で時間を過ごす事に。

 議長会会場の秋田キャッスルホテルの前は、秋田・佐竹藩主が築城した久保田城址で今は千秋公園となっていて、の名所だそうですが、秋田ではまだ桜はつぼみでした。秋田でまた桜を観れると思ってたのに、残念!

 ちなみに秋田といえば、日本の夏の三大祭の一つである竿燈です。

 昨晩は、歓迎行事で秋田市役所職員でつくっている竿燈会のみなさんが、会場のホテルの前で竿燈を披露してくれました。 

 長さ約12m、重さは50kgにもなる竿燈を、「ドッコイショー、ドッコイショー」の掛け声に合わせながら、ての平、額、肩、腰に載せバランスを取ります。提灯には秋田市のマークもきっちり入っています。

 風に吹かれると竹がしなり、実際に倒れることもあるそうですが、熟練のなせる技です。

 というわけで、夜8時前に伊丹空港には帰着。秋田市議会のみなさんには、主催地受け入れで大変お世話になりました。ありがとうございました!

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ