退職発令

3月31日(水) 定年退職者があいさつに!

 3月議会も終わり、議会棟廊下も久しぶりに落ち着きを取り戻しています。

 今日は、朝9時から定年退職を迎えた職員への退職発令式

 9時半に議会控室に出向き、退職者からのあいさつを受けました。私も、市職員にとどまっておれば、同じように今日無事に?、役所の定年退職を迎えたわけで感慨もひとしおです。

 引き続き、再任用で残る方もおられるわけですが、公務職場も厳しさが増す中、永い間、本当にお疲れ様でした。

 午後から事務所に戻り、3月議会報告のホームページ原稿の作成。議会報告のまちづくりトークのプレゼン原稿作成も控えていて、議会日程が終わってもすぐには一段落とはなりません。

 夜は、社福・つながり評議員会に出席。新年度事業計画・予算案が主な議題でした。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

3月定例議会閉会

3月30日(火) 3月定例議会が終わりました!

 今日は3月議会の最終日

 午前10時から本会議が開会され、昨日に引き続き、残る13人の一般質問が行われました。

 一般質問は質問・答弁含め、1人45分以内と定められ、最終日にあたる今日の本会議は夕食をはさんで時間を延告。

 閉会にあたっての市長あいさつ、 議長あいさつを受けて、午後8時45分に閉会しました。

 議会控室の後片付けをして、議会棟を出たのは夜9時を過ぎてからで、さすがに長かった!

 控室の窓から見える桃園小学校の桜も四分咲き。3月定例会が終わって、いよいよ、桜花爛漫の季節です。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

後半議会

3月29日(月) 新年度予算案等をすべて原案通り可決!

 今日から二日間、3月定例議会後半議会

 朝9時半から会派議員団会議を開催して議案対応について意思統一。10時から本会議が開会されました。

 本会議は委員会審査報告を受けて、新年度予算等の当初提出議案を原案通り可決。

 引き続き、追加議案の契約案件、国の第二次補正に伴う補正予算案の提案と質疑に移りましたが、質疑は述べ4名にとどまり、11時半過ぎには追加議案3件についてもすべて原案通り可決されました。

 その後、議員提出意見書の採択。

 当初10件提案予定のはずが、「地域主権推進一括法」に関わり、「保育所受入定員の上限撤廃をしないよう求める意見書」(共産党提案)に賛成の意思表示をしていた公明党が急遽方針転換し、採決当日に意見書取り下げとなる異例の事態に。

  私たち民主・元気ネットも一致できる内容では意見書に賛成しましたが、事業仕分けを故意に歪めた「子ども読書活動推進予算確保を求める意見書」「直接、地方の声を聞く仕組みを保障する事を求める意見書」(いずれも公明提出)には意見表明をして反対しました。

 政権交代を受けて、市議会でも意見書採択を巡、り民主VS自公の攻防も熾烈です。

 本会議は、出資法人事業計画・予算案提出説明の後、予定より早く、2時20分から一般質問に。

 今日は一般質問通告者20人中、7人までを終え、午後6時45分に閉会しました。

 本会議を終わり、議会棟を出るとこの季節には珍しいぼたん雪が舞っていました。寒いはずです。

 明日は、午前10時から残る13人の一般質問が行われます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

古曽部防災公園

3月28日(日) 市北部防災拠点、古曽部防災公園完工式!

 今日は、2007(H19)年度から本体工事着手していた古曽部防災公園完工式が行われました。

 古曽部防災公園は、大丸グランド跡地を防災公園街区整備事業として、UR(都市再生機構)施工委託により整備してきたもので総事業費は84億4,000万円。

 市としては初の本格的防災機能を備えた公園で敷地面積は4.5ha。

 芝生体育館と同規模のメインアリーナ・サブアリーナ・トレーニングルームを持つ体育館、軟式野球場を持つほか、災害時にはヘリポートとなる多目的広場、防災倉庫兼用非常用トイレ、耐震性貯水槽、かまどベンチ(右下写真)が整備されています。

 今日の完工式では、テープカット、記念式典の後、人と防災未来センター研究員の越山健治(関大社会安全学部准教授)から「地震災害の可能性と地域防災」について記念講演。

 越山さんは、「少子高齢化、環境適応力の低下、サービス依存型生活様式、複雑化するネットワーク、人的つながりの低下などで、日本の社会は災害に弱くなってきている」と、人・地域のつながり、自助・共助の重要性を指摘されました。

 多目的広場では、午後から地震体験やエアーテント、仮設トイレ等の展示・体験コーナーもオープニングイベントして実施。

 正式オープンは4月1日からです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ヤンリーピンのシャングリラ

3月27日(土) ヤンリーピンのシャングリラ公演!

 今日は午前中、民主党府連の政策研修会に出席。

 新政権下での地方財政計画・地域主権改革について稲見哲男衆議院議員より現状と工程表が示されました。

 すでに地域主権戦略会議では、今夏に「地域主権戦略大綱」とりまとめと2010年度中の「地域主権推進一括法」制定、以後の「地方自治法改正」による「地方政府基本法」の制定をめざしています。

 また、自治体裁量権拡大のための国の義務付け・枠付け(340項目)を各自治体の条例に委ねる関連法案改正についても論議。

 市民サービス水準についても国がすべてを決定する中央集権から、地域のことは地域で決める地域主権へ大きく変えていくことが求めらます。

 自治体も横並びから、それぞれが競争していく時代。だからこそ、首長・議会そして何より市民の政治に対する熟度が試されます。

 午後からは、母校・関大校友会代議員会に出席するため、大阪市内から千里山キャンパスへ。

 私が大学生活を送った時代とは変わり、キャンパスも本当にのどかで平和です(笑い)。

 夜は、妻と梅田芸術劇場ヤンリーピンのシャングリラ公演へ。

 チケット席は、3Fの最前列でしたが、総勢80人におよぶ中国雲南少数民族の朗々たる歌声と踊りが圧巻でした。

 公演終了後、梅田茶屋町で食事をとって帰宅。妻も「よかったねえ!」と感激でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

しげるNOW地元配布

3月26日(金) 「しげるNOW」3月号を地元配布!

 降り続いた雨もようやく止み、今日は久しぶりに青空を見ることが出来ました。

 今日は、「しげるNOW」3月号を地元全戸配布。今日でようやく、3月号の配布を全部終えました。

 幾分冬に戻ったような寒さでしたが、撒いている内に体もほかほかしてきて爽快な気分でした。

 夜は支部執行委員会に出席。週明けから後半議会です。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

駅バリアフリー化

3月25日(木) JR摂津富田駅バリアフリー工事が完了!
 
 今日は午前中、事務所で協議1件を済ませてから、JR摂津富田駅エレベーターの完成式に出席。
 
 完成式には、市長はじめ市老人クラブ連合会、障害者団体の各代表も出席してテープカットが行われました。

 エレベーターは、駅南北にそれぞれ設置され、既設のエスカレーターとあわせ駅改札コンコースまでの移動が随分と楽になりました。
 
 これで、市内JR・阪急すべての駅(5駅)でのバリアフリー化が完了したことになります。
 
 また、駅北側エレベーターには新たな連絡通路スロープがつけられ、市バス乗り場と直結。市バス乗り場も、新年度予算で拡幅される計画です。
 
 ちなみに、エレベーター設置工事費および維持管理はすべて市負担で、工事はJRへの委託です。
 
 午後から議会控室市民相談
 
 市役所内は、午後から人事異動内示とあって、みなさん、中々、仕事が手に付かない様子? 

 正式発令は、4月1日ですが、庁内は後半議会をはさんで事務引継ぎ等であわただしくなります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

議会運営委員会

3月24日(水) 後半議会の議事日程が確認されました!
 
 今日は午前10時から議会運営委員会が開催され、後半議会の議事日程が確認されました。
 
 後半議会の29日(月)は、午前10時本会議開会で、各委員会審査報告がおこなわれ、当初提案の条例案件、その他案件、一般会計・特別会計及び企業会計予算案件についての採決。
 
 その後、追加議案の契約案件2件、国の2次補正・緊急経済対策に伴う補正予算案(総額3億4,173万3千円)の提案・質疑と採決。

 引き続き、議員提出意見書の採択と続き、公営施設管理公社など市出資法人の事業計画・予算案の提出・質疑が行われます。
 
 順調に進めば、午後3時頃から一般質問に移れる予定ですが、本会議の質疑次第では、ずれ込む可能性も。
 
 しかも、一般質問通告が20人もいるので、29日(月)は午後7時まで延告。30日(火)は引き続き一般質問を行い、午後9時頃閉会という目安だけを確認しました。ロングランになりそうです!
 
 また、今日の議会運営委員会では、議会交際費の公開を確認。

 慶弔、友好都市訪問時の使用がほとんどですが、毎月15日までに市議会ホームページに1月ごとの使途を公開することとしました。実施は4月1日からです。
 
 引き続き、10時半から追加議案について各部からの会派議案説明

 公共施設の維持修繕等がほとんどですが、ヒートアイランド対策の一環として市庁舎南側駐車場緑化(2,200万円)が新規施策として予算化されています。
 
 午後からは、富田町にあるくらし創造の家・朋」の春の交流会に出席。
 
 介護サービスの草分けでもある(社福)高槻ライフケア協会(川浪スエ子理事長)が運営する高齢者多機能型介護と障害者ディの複合施設で、今日は手打ちそばの実演、バザー、布施和生さんのギターコンサート等もあわせて行われました。
 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

しげるNOW配布

3月23日(火) 「しげるNOW」を配布!

 今日は午前中、地元自治会・福祉関係団体等へ「しげるNOW」3月号の配布作業

 それぞれの現場で抱えている課題や問題点を聞かせていただくのも貴重で、いつも元気をもらえます。

 引き続き、午後からも市内関係支援団体等へ配布。

  3月は議会開催月のため、議会日程の合間を縫っての、配布作業の時間確保に一苦労ですが、今日は随分はかどりました。

 地元全戸配布分の残り半分を何とか今週末までにやり終えれば完了です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

春のお彼岸

3月22日(月・祭) お彼岸のお墓参り!

 今日も、暖かな春の陽気の一日。R171・大畑交差点のパナソニック工場の桜もちらほらと開花し始めていました。

 今日は午前中、家族で市北部の神峰山寺お彼岸のお墓参りに出かけました。昨日の黄砂で墓石も砂をかぶっていましたがきれいに洗い流し、花を供え、両親と先祖の墓にも線香を手向けました。

 午後からは、民主党の街宣

 この暖かさが続けば、来週末あたりには一斉に開花するかもしれませんね!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

クロスカントリー大会

3月21日(日) 黄砂の中の クロスカントリー大会!

 今日は、高槻クロスカントリー大会に出席。

 高槻の早春の恒例イベントであるこの大会は、萩谷総合公園を会場に、緑の野山をかけめぐるマラソンですが、高低さ約60mのアップダウンのあるコースです。

 11回目を迎える今年の大会には、全国から約1,600人ものランナーが出場し、小学生の参加も586名に及ぶなど家族連れの参加が多いのも特徴です。

 今日は9時50分から萩谷総合公園サッカー場で開会式。8km、5km、3kmに別れて記録を競いました。

 私の知り合いも親子連れ含め、数名が参加。私も、精一杯、声援しました。

 午後から、大阪市内で開催された新大阪タクシー労組の大会に出席。

 夕方から、二男の引越しの手伝いをのぞきましたが、息子の友人たち10数人で荷物の搬入もすべて終わった後で、任せて引き上げました。お疲れ様!

 それにしても、今日はすごい黄砂でした。萩谷総合公園へ向かう途中も、北摂連山が白くかすみ、異様な風景でした。

 偏西風に乗って、中国大陸から流れてくるとはいえ、ハンパじゃないですね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

春の三連休

3月20日(土) 三連休初日はグランドゴルフ大会!

 日頃、休みも感覚がないので、どうして車がこんなに多いのだろうと思っていたら、今日から春の三連休だったんですね。

 名神も大渋滞だったとか。みなさん、お疲れ様です!

 今日は、午前中、第四中学校で開催された地元老人会と小中学生との多世代交流グランドゴルフ大会に出席。

 天気にも恵まれ、汗ばむほどの陽気で、すっかり良い運動になりました。

 午後から、民主党10区支部選対委員会を開催。統一地方選に向けた対応を協議ました。

 7月の参議院選を過ぎると、市長選・府議選・市議選も本格化してきます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

小学校卒業式

3月19日(金) 市内小学校で卒業式!

 今日は、市内小学校で一斉に卒業式。

 私も、9時半から地元の富田小学校卒業式に出席しました。

 今年で136回の歴史を刻んだ卒業式ですが、今年の卒業生は1クラス37名のちょっぴり寂しい卒業式。

 それでも、友達のことや学校生活で学んだこと、これからの希望を一人一人が語り、卒業証書を受けとる姿は感動的です。

 しっかり、自分のことを見つめられるなんて、本当に素晴らしいですよね!

 午後から、富田まちくらしネットの会議に出席後、参議院選にむけて鳩山由紀夫尾立源幸街頭演説告知の民主党ポスターの掲示作業

 既設掲示板への掲示はとりあえず終わりました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

後半議会一般質問

3月18日(木) 後半議会一般質問は20人!

 3月議会も委員会審議が昨日で終わり、会議日程は少し中休み。今日正午が、後半議会一般質問の締め切りでした。

 私は、代表質問もしたので今議会の後半議会一般質問は久しぶりに見送ったのですが、今議会の発言通告は、35人中なんと20人。

 私の最近の記憶でもありません。これまでは多くても18人程度でしたから。後半議会の議事日程も大変です。

 今日は午前9時半から、富田幼稚園修了(卒園)式に出席。4月から小学校入学を迎える園児39人が元気に卒園しました。

 午後1時から、後半議会追加提出議案の説明

 追加議案は、包括外部監査契約締結(1,300万円を上限とする額で公認会計士横井康氏)、名神アクセス道路用地買収(大字原9,870.96㎡を4,832万8,219円)、国の緊急経済対策二次補正に伴う一般会計補正予算案(補正総額4億6,500万円)の3件です。

 午後3時から、4月に開校する関大高槻ミューズキャンパスを視察

 小中学校棟・大学棟・厚生棟を中心に、小学校の教室、市子ども図書館となる予定の児童図書館、500人収容のミューズホール等も見学しました。

 校舎内は内装工事もほとんど終え、備品搬入の真っ最中。開校は4月です。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

機構改革

3月17日(水) 建設部土木室に「新名神推進課」を新たに設置!
 
 今日は午前10時から総務消防委員会が開催されました。
 
 委員会では、高齢者グループホーム等の火災を受けて福祉施設の防災体制、新年度から試行運用されるコールセンター、行財政改革、自主防災等について意見が出され、午後2時過ぎに閉会。
 
 協議会案件では、第7次行財政改革大綱実施計画項目の追加(敬老祝品・金婚祝品事業、自治会街路灯補助事務効率化等7項目)、業務精査評価取組状況、4月機構改革の内容が示されました。
 
 4月に実施される機構改革は、建設部土木室計画課で扱っていた新名神関連事業を新名神推進課として独立させるものですが、部の変更に及ばないため事務分掌条例の改正ではなく規則改正として取り扱われる予定です。
 
 新名神高槻JCー神戸JC間は、当初の2018(H30)年供用開始を2年前倒しして、2016(H28) 年供用開始を目標としていますが、事業予算圧縮でアクセス道路整備が追いつくかどうかが大きな課題となりそうです。
 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ