定額給付金意見書の反響

1月31日(土) 昨日の関西テレビ夕方6時台「スーパーニュース」でも放映!

 昨日の事になりますが、28日(水)の「朝ズバッ」に続き、フジテレビも高槻市議会を取材

 委員会行政視察出張中の昨日、議会事務局から「関西テレビが定額給付金問題で議会取材があり、議長にもコメントを求めている」との伝言。

 「高槻に戻ってからも予定が入っていて、議会へ出向く時間が取れない」と返事したのですが、夕方に事務所に戻ってからも私宛に再度の電話があり、フジテレビ(東京)からの電話取材となりました。

 事務所では「税申告相談」真っ最中でしたが、やむなく中断。

 フジテレビのディレクターからは、「高槻市議会は撤回の意見書を可決されましたが、定額給付金について、国からの補正予算についての市議会の対応は?」との質問。

 私からは「関連法案はまだ通過していないが、国が補正予算を決定した以上、自治体として選択の余地はほとんどない。現実問題として、高槻だけが乗らない(実施しない)という事は無理でしょう!」と答えました。

 夕方6時からのフジテレビ(関西テレビ)「スーパーニュースでは、市議会の議場風景と重ねて私の電話取材のコメントが、なぜか議長ではなく「民主党・岡本茂高槻市議」とテロップとともに流れました。

 「定額給付金白紙撤回を求める意見書」の波紋もしばらく続きそうです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

尾道市消防防災センター視察

1月30日(金) 総務消防委員会視察から戻りました!

 今日は福山市を朝9時過ぎに発ち、在来線で尾道市へ。 

 来年度から高槻市も消防庁舎耐震化対応のための全面建替えを予定していることから、2005(H17)年8月に完成したばかりの尾道市消防防災センターを視察しました。

 福山から尾道まではJRで約20分の距離。尾道消防防災センターは、市交通局用地の一角に建てられ、延床面積5,674.47㎡消防本部・消防署・防災センターの機能を持つ7階建です。

 災害時には災害救助本部を兼ねる事はもちろん、コミュニテイFM放送を発信するほか 屋上にはヘリポートを装備。心臓部でもある通信指令室の床は免震構造になっていました。

 1階は防災センターでガスコンロ燃焼実験室、避難梯子訓練、降雨体験など来館者が防災についての情報や体験を出来るゾーンとして整備されています。

 総工費は用地費含め約26億670万円で通信施設など整備費が6億8千万円とあわせ約33億円。尾道市消防局の方には、施設案内など大変お世話になりました。

 午後に尾道を発ち、福山から新幹線で夕方に帰高しました。

 事務所では、今日午後から、税理士さんに来ていただいて確定申告時期を前にして「税申告相談」を行いました。今年の相談者は16名。

 以前は還付申告が大半であったのですが、老齢控除の廃止等でわずかの年金でも税を支払なければならない方が増えています。税制改悪(増税)の直撃を実感します。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

総務消防委員会視察

1月29日(木) 自主防災対策で福山市視察!

 今日と明日の二日間は、総務消防委員会の行政視察で、午前中に高槻を発ち、ひかりレールスターで広島県福山市へ。

 福山市は人口47万人弱の中核都市。消防局、福祉総務課、危機管理防災課からそれぞれ自主防災への取り組みについて説明を受けました。

 福山市は80小学校区中74校区で、自主防災組織が町内会・女性会・子ども会・老人会・防火協会・消防分団等で組織化され、組織率は92.5%(組織世帯率では97.4%)。ちなみに、高槻市の世帯組織率は35.6%です。

 課題は、既存の自主防災組織の活性化と高齢者・障害者・在日外国人等災害要支援者への避難支援

 昨夏のゲリラ豪雨被害をふまえ、土嚢等水防資機材の自主防災組織への貸与も進めているとのことでした。

 今日は、JR福山駅前のホテルに宿泊。部屋の窓から駅をはさんで福山城が良く見えています。ネットもLAN接続備え付けでラクラクでした。

 明日は尾道市の視察です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「定額給付金」撤回意見書の波紋

1月28日(水) 「みのもんたの朝ズバッ!」が市議会へ取材!

 国会でも最大の争点となった定額給付金」問題ですが、今日は、TBS系列(4ch)の「朝ズバッ」が高槻に取材に入りました。

 きっかけは12月市議会本会議で「定額給付金を白紙撤回し、社会保障の充実を求める意見書」が可決されたこと。(詳細は12月18日付ひとりごと

 現在、 「定額給付金の撤回意見書」を可決したのは、全国で7市議会。高槻市議会以外では調布・国立、京都、宇治、西宮、和歌山の各市議会が判明しています。

 取材クルーは本会議場を撮影した後、提案者の共産党議員団、それに市の担当者にもそれぞれ取材。

 「定額給付金支給の予算を市議会が否決したらどうなるのか?」のも知りたいところだったようですが、街頭取材での高槻市民の反応は「もらえなかったら、それはそれで構わない!」と答えた方が約半数に上ったとか。

 ただし、意見書は国に政策変更を求めるのが主旨ですから、予算化された場合、高槻市だけ給付金予算を否決してしまうのは、公平性の観点から難しい判断です。

 ちなみに、4ch「朝ズバッ」での放映は、明日(29日・木)の朝7時半~8時過ぎの時間帯「ズバッ!8時またぎ」で放映予定だそうです。

 高槻市以外も取材したようなので編集で、高槻がどれだけ放映されるかは疑問ですが…。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

風邪にご用心

1月27日(火) 我が家にも風邪が蔓延?

 年始行事が先週でほぼ落ち着き、今週は公務も少なく比較的ゆったりと過ごしています。年始行事も、残り4ヶ所の予定となりました。

 というわけで、今日はほぼ一日、事務協議をはさみながら議長室で執務。

 夕方から、2月9日(月)に予定している私の「しげるNOW新春読者の集い」の会場の下見に。

 昨年までは現代劇場305号室で開催していたのですが、今年は現代劇場(文化ホール)3Fレセプションルームと大きい会場の変更したためです。

 夜は、福祉関係団体との協議

 ところで、我が家にも風邪が順次蔓延。引き始めは私だったのですが、二男にも広がり被害が拡大し今回ばかりは肩身の狭い思いをしています。ううう!

 小学校・幼稚園でも学級閉鎖が拡大しているようです。みなさんも、風邪にはくれぐれもご用心を!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

茨木市議選結果

1月26日(月) 茨木市議選、民主党公認1議席増!

 昨日投開票の茨木市議選で、民主党は現職3名に新人1名を加え4名が当選を果たしました。他の新人1名は当選に及びませんでしたが、当選した民主党公認候補4名はいずれも上位10番以内(定数32名)に入る大健闘でした。

 ちなみに民主党候補の順位と得票数は以下の通りです。

2位 中村  信彦(現・6期目) 4098票                                               4位 あびこ浩子(現・2期目) 3695票                                              8位 滝之上万記(新人)    3122票                                               9位 田中  総司(現・7期目) 3094票

 現有議席5から1議席増をめざした共産党は、次点で新人と現職が共倒れし、結果的に4議席と減らし、明暗が別れました。

 山形知事選では、民主支援の新人・吉村美栄子さんが初当選を果たし、東北で初めての女性知事が誕生するなど民主党への追い風を感じます。

 今日は午前中、公立保育所のパート保育士さんで構成する市保育スタッフ労組の旗開きに出席。午後から議長室で執務。

 夕方、事務所に戻り、市民相談2件。夜は地元自治会の新年会に出席しました。 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

俳句大会

1月25日(日) 市民俳句大会に出席!

 今日は、年が明けてはじめて午前中は自宅でゆっくり。朝だけでもオフだと、気分的に随分違います。

 12時に自宅を出て、市俳句連盟が主催する新年市民俳句大会に議長として出席。

 市文化団体協議会にも所属する俳句連盟は1956(S31)年設立ですでに50余年の歴史を擁し、翌1957年から新年市民俳句大会を開催されているそうです。

 今日も80名を越えるみなさんが句会を催し、作品の発表を行われていました。今年からは秋の市文化祭行事として俳句コンクールも新たに実施される予定です。

 私も、俳人の正岡子規、高浜虚子を生んだ同じ愛媛県松山市の出身ですが、まだまだその道は遠いようで…。

 ところで今日は、お隣の茨木市議選の投開票日。投票率は45.23%でしたが、これから、茨木市選管の発表に釘付けです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

エコフェスタ2009

1月24日(土) 集まれ つながれ 高槻でがんばるエコな人!

 今日は午前中、生涯学習センターで昨日から開催しているたかつきエコフェスタ2009へ。

 市内小中学校の環境教育・自然保全の取り組み、たかつき環境市民会議や環境団体、市の取り組み展示等のほか、水辺活動の紹介展示も行われました。

 昨年度はじめて取り組まれたヒートアイランド対策「緑のカーテン大作戦」のコーナーでは、市民モニターのみなさんが育てたゴーヤの生育経過と温度効果を詳細に記したレポートも展示されていて、環境活動への市民参加の広がりを実感できました。

 表彰式では、環境保全に功労のあった4団体、1個人の表彰。子どもの発表会では、子どもエコクラブ津之江小第7中冠中の生徒たちからの発表報告も行われました。

 午後から、大阪市内で開かれたJP(日本郵政)労組大阪連絡協議会の旗開きに出席。

 郵政民営化をはじめ今日の経済危機をもたらした小泉・竹中の構造改革(新自由主義)を厳しく批判する声が来賓からも相次ぎました。

 一方、茨木市議選は今日が最終日。凍えるような寒さの中で、夜8時まで気力をふりしぼっての最後のご支援のお願い。寒風にマイクの音が響き渡りました。

 いよいよ、明日が投票日です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

春のセンバツ

1月23日(金) 金光大阪高校が春の選抜高校野球に出場決定!

 今日は午後から、茨木市議選・あびこ浩子候補の応援に駆けつけました。あびこ候補は、昨年4月の市議補選で当選し、わずか8ヶ月での本選挙です。

 今日は雨に降られることもなく、街宣車に同乗して支援を訴えました。

 夜は6時から、高槻市障害者団体連絡協議会の新年互礼会に出席。会場は昨日と同じ京都ホテルの隣の部屋でした。

 引き続き、地元の富田赤大路地域人権教育推進会議の恒例の新年会に少し遅れて出席。出席者全員の自己紹介の後、ビンゴゲームで大いに盛り上がりました。

 ところで、今日、春の選抜高校野球大会に大阪勢としてPL学園とともに市内上牧にある金光大阪高校の出場が決定しました。

 秋の近畿地区大会でベスト4入りを果たし、春のセンバツ出場が確実視されていましたが、春・夏あわせ3回目の甲子園出場が決定しました。

 今春は、是非、甲子園で一勝を。おめでとう!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

茨木市議選

1月8日(木) 茨木市議会議長の応援に!

 今日は午前中、関大校友会高槻島本支部の役員会に出席。

 午後から、茨木市議会議長田中総司候補の応援に行きました。同じ民主党所属で現職6期のベテラン議員ですが、選挙公示直前まで議長公務で選挙準備に集中できず焦る気持ちは痛いほど良くわかります。

 街宣車に同乗しながら各所でスポット演説。雨も本降りになり、大変でした。

 私は4時に街宣車とわかれ、議長公務のため高槻へ。5時半から、市内事業所で構成されている火災予防協会の役員新年懇親会に出席してあいさつ。過日の消防出初式での自衛消防隊の参加についてもお礼を述べさせていただきました。

 年始行事のピークも今週末まで。週明けからの風邪もようやく治まりかけました。

 年始行事の会場となるたかつき京都ホテルと現代劇場レセプションルームを往復する日々も、後もう少しです(笑い)。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

オバマ大統領就任式

1月21日(水) オバマ大統領は新しいアメリカを再生できるか!

 日本時間の今日未明のオバマ大統領就任演説には興味があったのですが、翌日の仕事ににも差し支えそうであきらめました。

 新聞の夕刊で演説全文を読みましたが、「我々の多様な出自は強みであり、弱みではない」

「かつての憎しみはいずれ消え、我々を分け隔てた壁はいずれ消える。世界が小さくなるにつれ、我々が共通に持つ人類愛が出現する。そしてアメリカは平和の時代をもたらす役割を果たさねばならない。」とのくだりは感銘的です。

 一方で、テロとの戦いが強調され、「もっとも強力で繁栄した国」と愛国心を鼓舞するあたりは、やはりアメリカと言うべきか。今後の外交政策にも注目です。

 今日は、朝8時半に議会に登庁し、9時前から中予(松山伊予東温市)市議会・正副議長会の視察を受け入れ。議長として歓迎あいさつの後、議会運営、政治倫理条例、障害者向け議会だより発行について意見交換を行いました。

午後から、茨木市議選の支援中村信彦候補の街宣車に乗り、支援を訴えました。真冬の選挙とあって、ひざの上に選挙事務所の女性が用意してくれた湯たんぽを抱き、その上に毛布をかけて膝下の寒さ対策は万全です。

 しかし、窓全開で振る左手と顔は寒さでがちがち。途中、同じ高槻市議のN市議とも街宣車同士でがっちんこしました(笑い)。

 夜は、高槻市職労の旗開きに出席。

 明日・明後日も、公務のない午後に茨木市議選の応援に出かけます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

市議会ホームページ

1月20日(火) 市議会ホームページがリニューアルしました!

 昨晩は夜9時過ぎに寝て、随分と疲れが取れましたが、風邪の影響で、まだ体は本調子ではありません。

 今日は、10時前に議会へ登庁し、議会事務局と公務日程等について事務協議。11時から、高槻商工会議所・元副会頭の告別式に参列しました。

 午後から、IT推進課、市民税課との協議を済ませ、少し早めに、議会を退庁しました。

 ところで、昨年から準備していた市議会のホームページがリニューアルオープンしました。

 新しくリニューアルを機に、正副議長のあいさつ議員名簿の掲載議会各控え室の見取り図本会議場の配席図(PDF)等も新しく掲載しました。

 また、議会で採択された意見書(PDFで全文)、議会毎の一般質問通告も掲載いたします。

 少なくともこれまでの固いイメージのホームページからは一新され、よりビジュアルに親しみやすくなったのではないかと思います。

 ご一読の上、ご意見いただければ幸いです。ご意見は、議会事務局giji@city.takatsuki.osaka.jp )へ寄せていただいても結構です。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

茨木市議選スタート

1月19日(月) 茨木市議選、25日(日)投票へ少数激戦!

 年始からの疲れがたまっているせいか、昨日から少し風邪気味。今日は公務も入っていなかったので、大事を取り、午前中はゆっくり自宅で休養させていただきました。

 午後から、茨木市議選連合推薦候補と民主新人候補の事務所に檄文を持って激励に出かけました。今回の立候補者は定数は32名に対し、36名の少数激戦。

 中でも、民主党府連は昨年補選で当選したあびこ候補含め現職3名に加えて、新人2名を擁立し倍増をねらいます。当然、各候補にとっては厳しい闘いが25日(日)投票に向けて続きます。

 夜、地元のひかり診療所に行き、風邪のお薬をもらってきました。まだ、しばらく年始行事が続きます。早く体調を万全にしなくては。今日は、早く寝ることにします!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高槻シティ国際ハーフマラソン

1月18日(日) シティハーフマラソンに6,931人が出場!

 今日は茨木市議選の公示日。いつもなら、仲間の議員の出発式に駆けつけるところですが、シティハーフマラソンと重なり、議長公務優先。

 朝7時半に自宅を出て、民主党・田中総司(現議長)候補の事務所に激励に行き、出発式が始まった8時半に候補者事務所を出て、芝生総合陸上競技場に向かいました。

 シテイハーフマラソンは午前9時半に開会式。第17回となる今年は、北は宮城県、南は鹿児島県から6,931名の選手がエントリーし、ゲストランナーにシドニーオリンピック1万メートル出場の高橋千恵美選手を迎えました。

 10時半にハーフマラソンがスタート、続いて3KM小学生の部、5km、10Kmと次々にスタート。私は、開会での議長あいさつに続き、5kmのスターターを務めました。

 何とか天候も、最終ランナーが陸上競技場に戻る寸前まで持ちましたが、後片付けは雨の中となりました。

 大会関係者のみなさん、そして1,000名を超える市民ボランティアのみなさん、本当に、お疲れ様でした。

 午後1時から、神峰山寺住職のご母堂の告別式に市長とともに参列。その後、議長公務の合間を縫って、茨木市議選の中村信彦あびこ浩子各候補者の事務所に檄文を持って激励に。

 6時から、スポーツ少年団の新年交流会に出席と公務が続きました。

 というわけで、今日も朝から晩までフル回転。市長も私以上に年始行事への出席が多く大変ですが、私も年始からの議長公務の連続で疲れもピーク寸前です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

阪神淡路大震災14周年

1月17日(土) 実践型参集訓練と防災講演会を実施!

 阪神淡路大震災から14年です。今でも、ようやく空が白みかけた明け方に、突然突き上げてくるような震動で目を覚まされたあの日のことが鮮明に想い起こされます。

 震災で犠牲になられた多くの方々、そして残されたご家族のみなさまに改めて心からご冥福をお祈りいたします。

 今日は午前中、障害者福祉センターで開催された「高校生が作るふれあい冬まつり」に参加。市内の府立阿武野三島大冠各高校、高槻支援学校の生徒たちが実行委員会をつくり、自ら運営する祭りです。

 ステージも10時から3時まで。そして模擬店、展示と内容も盛りだくさん。高槻の人権・障害児教育の確かな歩みを再確認させてくれる祭りでした。

 午後から、市・自主防災連絡会共催の防災講演会に出席。

 「防災対策」について石井副市長の講演の後、「自主防災組織拡充」に向けて人と防災未来センター研究主幹・越山健治さんをコーディネーターに川西・赤大路・桜ヶ丘北各地域の自主防災組織代表から地域組織の現状と今後の課題が話されました。

 なお、課長級以上の市職員のみなさんは、これまでの抜き打ち参集訓練とは異なり、実践型参集訓練とあわせて今日の講演会に参加動員。

 総勢230名が、半径5km圏内の駅から徒歩で会場の現代劇場へ。西はJR摂津富田、阪急総持寺、東はJR島本、阪急上牧、北は上の口、南は枚方大橋からそれぞれ徒歩踏破で所要時間の報告も義務付けられました。

 府内自治体でははじめての訓練だったそうですが、訓練参加のみなさん、ご苦労様でした!

 夕方4時から、2月・3月の2ヶ月間、受け入れを予定している議員インターン希望の大学生の面接。今春は、立命館大法学部1回生の女子、関大政策創造学部2回生の男子の2名を予定しています。

 6時から、日中友好協会の新年賀詞交歓会、7時からシティ国際ハーフマラソン前夜祭にそれぞれ議長公務で出席しました。

 今日も、濃密な一日でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ