子どもたちの夕刻を支える場「富田ただいま食堂」

1月31日(水) 子どもたちの夕刻を支える場「富田ただいま食堂」

 毎週水曜日午後5時半から行っているWAKWAKの「富田ただいま食堂」ですが、今日は事務局長がNHK取材対応のため久しぶりに私も出席しました。

 昨年4月からスタートして実に今日で35回目。登録制で四中校区の小中学生11名が参加しています。

 今日は節分を前に、調理スタッフが何と恵方巻を作ってくれました。

 恵方巻は玉子焼きが入ったサラダ巻きと肉巻きの2種類で、デザートにはご寄付いただいた鳥取産の梨も添えられました。

 子どもたちは今年の方角である南南東を向いて恵方巻をほおばり、食後はみんなで皮付き落花生で豆まきをしました。

 鬼役はボランティアの大学生と先生たち。これが当たるとななか痛いです。

 小学生は豆まき後に部屋中に広がった落花生をきれいにお掃除。中学生は7時からの学習支援教室わんぴーすにと移動しました。

 もちろん、私もおいしく恵方巻をいただき、その後学習支援教室わんぴーす   へ。

 高校入試を控えている中3生ですが、家庭状況で私学入試を選べない生徒も多く不安感をフォローしていくことも大きな課題です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高槻市障害児者団体連絡協議会新年会に出席しました

1月30日(火) 高槻市障害児者団体連絡協議会新年会に出席しました

 今日は午前中、富田ふれあい文化センターで開催された人権講演会に出席。

 「障がいのある女性の人権」をテーマに大阪市大非常勤講師等をされている松波めぐみさんの講演をお聞きしました。

 障がいのある女性へのパートナーからのDV被害や障がい女性の入浴介助を当然のように男性職員からされる等、障がいがありかつ女性という立場で受ける複合差別の実態がDPI女性障害者ネットワークによる複合差別調査報告に基づいて紹介されました。

 また、1996年まで継続していた優性保護法によって強制的に不妊手術を強いられた女性が今日仙台地裁に提訴し、被害者救済の法制度を求める当事者の運動が始まったことも。

 「誰もが複数の私を生きている中で、複数の属性が絡み合って一層深刻な社会的差別を受ける」という視点を改めて胸に刻みました。

 午後からは、WAKWAKでのデスクワーク。 夜は高槻市障害児者団体連絡協議会の新年会のご案内をいただき出席しました。

 まだ、しばらく新年会行事が続きます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

確定申告相談会を実施しました

1月29日(月) 確定申告相談会を実施しました

 2月16日から始まる確定申告を前に、今年も個人の方の還付申告を中心とした相談会を実施しました。

 相談会はいつもお世話になっているティグレ税理士法人の方にお願いしているものです。

 今年も昨年末から相談日のお問い合わせ等も頂き、今日は20名の方が事前予約の上、相談に来られました。

 還付手続きをすれば戻ってくる税金も、手続きをしなけらば徴収されたままです。

 ほとんどの方が年金所得や医療費控除等還付申告のご相談ですが、自分ですると難しい申告手続きについて一人一人丁寧に対応いただきました。

 今年からマイナンバー記載と証明書類の添付医療費控除のやり方が変更され戸惑われた方も多かったようですが、みなさん手続きをを終えてすっきりした顔で帰られていかれました。

 ティグレ法人のみなさまには大変お世話になり、ありがとうございました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立憲民主党大阪10区組織確立へ

1月28日(日) 立憲民主党大阪10区組織確立へ

 昨年民進党が分裂し、地元の大阪10区では辻元清美衆議院議員立憲民主党から立候補。

 民進党大阪10区の高槻市議、島本町議の6名全員が立憲民主党に移行したのを受けて、昨日の会議でこれまでの民進党10区支部役員全員が立憲民主党に移行することが確認されました。

 形の上ではまだ民進党第10総支部が存立したままですが、実質的にはまるごと立憲民主党の組織へと移行。

 今春中に総支部大会を開催して支部役員体制を決定し、来春の統一地方選は立憲民主党として府議選、高槻市議選を闘うことになります。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ボーダレスアート教室&自治連合会新春の集い

1月27日(土) ボーダレスアート教室&自治連合会新春の集い

 昨夕からの雪がうっすら残る中、朝8時から立憲民主党第10総支部設立に向けた幹事会に出席。

 路面凍結に気を付けながら速度を落として車で高槻まで移動しました。

 10時から月2回開講しているボーダレスアート教室「わんだーぼつくす」

 今日は粘土を作って「鬼の面づくり」でした。

 出来上がる作品が楽しみだったのですが、今日は3つもイベントがブッキング。

 講師の先生方に任せて途中退席し、社福つながり放課後等デイサービス「ふらっと」主催の劇団ウエストによる「ファミリーミュージカル」の会場へ。

 その後、富田自治会連合新春まちづくりの集いに遅れて出席しました。

 一部はけさたんと会の笹井憲さんによる「富田のまちなみ創出」の講演。

 引き続き2部懇親会では、乾杯の音頭を取らせていただきました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雪が舞う一日

1月26日(金) 雪が舞う一日

 数年ぶりの寒波襲来とかで各地で記録的豪雪が続いていますが、高槻の市街地でも積雪はないものの日中でも気温が1度をあがらず雪が舞う寒い一日でした。

 今日は、午前中、社福つながりで次年度職員体制について会議。

 早めに昼食を済ませ、午後から福祉と人権を基調とした社会福祉法人で構成されているつばめ会総務部会に出席するために大阪市内住吉東にある住吉総合福祉センターへ。

 JR京都線も雪の影響で少し遅れていましたが、乗り換えホームで電車を待っている間も寒さがこたえました。

 総務部会では各法人の人事制度についての課題を意見交換。

 人材確保や定着支援、給与改定等、どの法人も試行錯誤しながら苦労している点は共通していて今後具体的に議論していく事になりました。

 5時前に社福つながりに戻ってから、夜6時半から富田赤大路地域人権教育推進協議会の新年交流会に出席。

 夕方から路面も積雪し、気を付けながら自転車で会場へ。

 学校関係者、地域関係団体の方とも久しく懇談させていただきました。みなさん、雪の中、ご苦労様でした。

 明日は朝イチに高槻に行く用件があるのですが、車で行けるか心配です。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

老人会新春交流会

1月24日(水) 老人会新春交流会

 今日は午前中、WAKWAK事務局スタッフ会議を開催。

 各事業の進捗状況と次年度に向けた法人組織運営・重点課題等を事務局スタッフで共有しました。

 事業も順調に推移し、今年度決算見込みも明るい見通しがつきそうです。

 今は次年度民間助成金の申請で大変な時期ですが、WAKWAK業務も事務局長に大部分を引き継いで私自身は少し楽に。その分、社福つながりの業務に比重を移しています。

 午後からは、地元の富田富寿栄老人会の新春交流会に出席してあいさつ。

 まだしばらくは新年の行事が続きます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

交通まちづくり研究会例会

1月20日(土) 交通まちづくり研究会例会

 車に依存しないまちづくりをめざす「たかつき交通まちづくり研究会」。

 今年初めてとなるこまち例会がクロスパル(総合市民交流センター)で開催され、出席しました。

 例会ではこの間取り組んでいる「富田の交通まちづくり提言」はじめ今年1年の取り組み日程等を協議。

 3月には「こまちカフェ」として自転車政策先進市である京都市自転車政策室からゲストを招いて学習会を開催します。

 私にとっても業種を超えて様々な立場の人たちが関わりあう貴重な場です。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

グループホーム懇談会

1月18日(木) グループホーム懇談会

 障がい者グループホーム「コラム富田」が昨年5月に開設して7か月が経過。

 コラム富田入居者家族との懇談会をコラム富田内で行いました。

 職員からは夜間体制も含め、一人一人の自立に向けた支援や入居後の様子等を報告。

 ご家族が支援できなくなった時の利用者本人の意思尊重や後見事務等も将来を見据えて検討していく必要性も話し合われました。

 ご家族からは、グループホームでの生活にも慣れ自室での過ごし方もリラックスできている一方で、家族の状況もさまざまに変化しグループホームでの生活が大きな支えとなっていることが口々に出されました。

 グループホームに続き、サニースポット利用者家族との懇談会は引き続き2月にも実施予定です

 午後からは、タウンスペースWAKWAKでデスクワーク

 夜は富田・春日両支部の新年旗開きに出席しました。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

初ハルカス

1月16日(火) 初ハルカス

 今日は解放人権大学112期生で助言を担当しているA班の新年会に呼ばれて、あべのハルカスへ。

 梅田に行くことは多いのですが天王寺まで足を延ばす機会も少なく、外からは何度か目にしているあべのハルカスも中に入るのは実は初めてでした。

 新年会の会場は19Fにあるマリオットホテルビュッフェ

 60F地上300mの展望台も興味がありましたが、今回はパスして19Fからの展望を楽しみました。

 夜6時15分開始で、19Fフロアからは六甲の山並みを背景に夕景に沈む大阪市内が一望でき、なかなかきれいでした。

 新年会には班の9名全員が出席して和やかに懇親しました。

 ビュッフェ形式なので食べ飲み放題で5,000円。市内を一望できるロケーションを考えれば、安いかも。若い女性客でにぎわっていました。

 自宅には10時過ぎに帰宅しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

とんど焼き

1月14日(日) とんど焼き

 新年も明けた15日が松の内。

 今日はとんど焼きのご案内をいただいて出席しました。

 とんど焼きは古くから伝わる小正月の行事。

 ご祈願した護摩木やお正月の飾り物などを燃して無病息災を祈ります。

 燃えさかる火で少し離れていても顔が熱くなるほどです。

 燃した火でお餅を焼いて、黄な粉餅とぜんざいを美味しくいただきました。

 ありがとうございました!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新年はじめてのボーダレスアート教室

1月13日(土) 新年はじめてのボーダレスアート教室

 月2回開講しているボーダレスアート教室「わんだーぼっくす」。

 今日は新年はじめてという事でテーマは「羽子板をつくろう」でした。

 講師の方が段ボールを羽子板に形どって用意していただいたものに、それぞれが自分の描きたいものを思い思いに描いていきます。

 季節を味わいながら毎回テーマを決めていただく講師の先生方にも感謝です。

 今月は次回27日の開講。

 今日は大阪市内から見学者もありました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

就労支援協議会部会に出席

1月12日(金) 就労支援協議会部会に出席

 今日は午前中、高槻市役所で開催された就労支援協議会就労促進部会が開催され、出席しました。

 議題は、生活困窮者支援をはじめとするいわゆる就職困難者への就労支援についてです。

 就労支援分野では国の生活困窮者自立支援制度を受けて、生活福祉分野でのワンストップ相談体制から就労へつないでいく体制が整備されつつあります。

 会議でも相談件数の大幅な増加と、就職に不安を抱える方へのオーダーメード型職場体験の実施などが報告されました。

 ただ、一般就労に向かう前段としての中間的就労の場創出は認定はされても行政からの助成が全くないということもあり依然として大きな課題です。

 午後からは、社福つながりでの業務

 稟議決裁文書処理を終え、次年度法人事業計画策定の準備に取り掛かりました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

中島みゆき「夜会工場VOL2」に行きました

1月11日(木) 中島みゆき「夜会工場VOL2」に行きました

 今日は夜7時開演の中島みゆき「夜会工場VOL2」に妻と一緒に出掛けました。

 中島みゆきのチケットはなかなか手に入らず、過去3回、抽選から外れていましたが、昨年10月のチケット販売予約で久々に2枚ゲットできました。

 というわけで5時過ぎに自宅を出て、西梅田で夕食を済ませてから大阪フェスティバルホールへ。

 フェスティバルも建て替わってからは初めてですが、タワービルとなってレストラン街やホテルも入りすっかりきれいになっていました。

 夜会工場はこれまでの夜会公演のダイジェスト版といった感じでしょうか。

 ただ当たった席は3階の一番後ろから2列目ということで舞台が遠く上から見下ろす感じです。

 双眼鏡を時折使いながらでしたが、チケットをゲットできただけでも幸せかも。

 途中休憩をはさみ、9時半過ぎに公演は終了。

 余韻を残しながら帰途につきました。次は、いつ行けるのでしょうかね(笑い)。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

年始恒例ふるまいぜんざい

1月10日(火) 年始恒例ふるまいぜんざい

 年始恒例となっている社福つながりサニースポットふるまいぜんざいが11時から行われました。

 今年も開始と同時に府立高槻支援学校の生徒さんや地元富田保育所の4・5歳児の園児のみなさん、近隣の子育てママさんたちが喫茶クローバーに。

 喫茶スペースでは席が足らず、利用者食堂も開放して対応させていただきましたが、サニスポ入り口には席待ちの列ができるという嬉しい悲鳴でした。

 ふるまいは黄粉入りとぜんざいを選んでいただくのですが、子どもたちはふるまいサービスに大満足でした。

 夜は、今年初めてとなる夕刻を支える場「富田ただいま食堂」。

 学習支援教室わんぴーすも今日から新年がスタートしました。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ