市有功者会総会&法人税納付

5月31日(金) 市有功者会総会&法人税納付

 今日は社福つながりでの業務日ですが、途中抜けて、午前11時から高槻市有功者会総会・懇親会に出席しました。

 総会では事業報告・会計報告・監査報告、事業計画・予算案等をいずれも承認。今期退任した議員含め3名が新しく入会されたことも報告されました。

 総会終了後、法人市民税申告と納付手続きのため、高槻市役所市民税課へ。

 3月事業年度終了から2か月以内が納付期限ですので、昨日の社員総会で決算確定後今日が納付期限最終日です。

 一般社団法人は非営利型であっても、NPO法人や公益社団法人に適用される均等割課税減免規定がないために、 これまでタウンスペースWAKWAKは最低限の均等割課税(法人府民税2万円・法人市民税6万円)の計8万円を納付してきました。

 しかし、今年度は講演料・現地フィールドワーク等収益事業が非営利事業収入を上回り、均等割分8万円に加え収益分12.1%課税で18,600円の計98,600円(国税・府市民税合計)の課税となりました。

 少額でも税金をきちんと支払える、社会的責任を果たせる法人になったということで喜ぶべきでしょうか、複雑です。

 午後に社福つながりに戻っての業務。

 夜は、富田支部執行委員会に出席しました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

WAKWAK社員総会・理事会等を開催しました

5月30日(木) WAKWAK社員総会・理事会等を開催しました

 今日の午前中は、高槻市障害児者団体連絡協議会総会のご案内いただき、WAKWAK代表理事として出席させていただきました。

 夜は6時半からタウンスペースWAKWAK運営スタッフ会議を開催

 各事業報告と合わせ引き続いて開催する決算社員総会の議事次第と内容等を確認、今後の事業予定についても協議確認しました。

 7時から一般社団法人タウンスペースWAKWAK決算社員総会を開催。

 総会は社員(正会員)16名中、委任による議決代理権行使3名を含む全員が出席して成立。

 事業報告ではパワーポイントを使いながら昨年6月18日発生の大阪府北部地震被災者支援を含めた昨年1年間の活動を紹介。

 決算報告では財政改善計画に基づき着実に成果を上げ、寄付金・助成金収入に頼ることなく事業収入確保による経営安定が図られてきたことが紹介され、当期純利益3,174,758円で決算を確定しました。

 2018年度事業報告・決算報告・監事監査報告・業務執行理事役員報酬改定についていずれも原案通り承認。

 引き続き、「大阪府北地震被災者支援から地域コミュニティ再生事業」について業務執行理事・事務局長からパワポを使って提起を行いました。

 社員総会は8時に終了し、理事会を開催。

 理事会では社員総会で確認いただいた内容について改めて議決承認しました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

社福つながり監事監査&「NUHOU」折り込み作業

5月29日(水) 社福つながり監事監査&「すみよNUHOU」折り込み作業

 今日は午前10時から、社福つながり決算理事会・評議員会に向けて実施いただいた監事監査報告を監事役員2名から業務執行理事として受けました。

 監事監査報告では通常の会計諸帳簿や法人業務執行に加え、今後の法人運営についても監事の立場から貴重なご意見をいただきました。ありがとうございました。

 その後、WAKWAK事務所に戻り岡井すみよ議員が隔月発行しているすみよNUHOU」の折り込み発送作業に合流。

 いつもお手伝いいただいている女性ボランティアのみなさんの手で封入作業もすべて終えることが出来ました。

 今期は副議長就任で事務所を留守にすることも多く、事務所スタッフにはその分負担がかかりますが岡井市議には公務優先で頑張ってください!

 午後からは、富田富寿栄住宅建替事業を含む地域福祉グランドデザイン(コミュニティ再生)事業について関係者との協議。

 まちづくりへの取り組みもこれから本格化です!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

イオンフードスタイル摂津富田店でフードドライブ実施中

5月28日(火) イオンフードスタイル摂津富田店でフードドライブ実施中

 週明け月曜は社福つながりでの業務

 今日は午後からイオンフードスタイル(旧ダイエー)摂津富田店で実施していただいているフードドライブを回収

 今月分の回収量は50品目、8.85kgでした。

 ご家庭でいらなくなった食品を持ち寄り、子ども食堂や生活困窮家庭に回していくというこのフードドライブですが、ふーどばんくOSAKAとの協働で高槻市内ではダイエー摂津富田店がご協力いただき昨年6月からスタートしました。

 摂津富田店では1Fのサービスカウンター前にポスター掲示と合わせて回収ボックスを常設いただいています。

 まもなく1年を迎えますが、今ではすっかり定着してコンスタントに回収に伺わせていただき、子ども食堂等への食材として活用させていただいています。

 子ども食堂ではふーどばんくOSAKAやフードドライブからの食材提供のほか、毎週野菜を持ってきていただく方等多くの方のご厚意で運営されています。

 今日も、近隣の介護事業所であるNPO法人「つむぎの家」さんから、備蓄用赤飯30kg(1kg×6個入り×5ケース)のご提供をいただきました。

 この赤飯も毎週水曜日の子ども食堂「ただいま食堂」で使わせていただく予定ですが、子どもたちの喜ぶ顔が浮かぶようです。

 ありがとうございました!

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

3歳の孫の誕生日会

5月25日(土) 3歳の孫の誕生日会

 同居している次男夫婦の3歳になる子どもの誕生日会を我が家でにぎやかにしました。

 長男夫婦とその子どもたちも来て一緒に夕食を済ませた後、妻の妹が勝ってきてくれたケーキを食べてみんなで祝いました。

 みんな集まると総勢12人にもなる大家族ですからそのにぎやかさも半端ではありません(笑い)。

 3歳の誕生日おめでとう!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

富田赤大路地域人権教育推進員会総会

5月24日(金) 富田赤大路地域人権教育推進員会総

 今日は社福つながりでの業務

 夜6時半から富田赤大路地域人権教育推進委員会総会が開催され出席しました。

 「富赤人権推」は校区の小中学校・幼稚園・保育所、各PTA、各種団体、個人で構成されている団体。設立は1985年ですからすでに34年の歴史を持っています。

 今年度総会には新しいPTA役員さんたちも出席して、自己紹介。

 事業報告・会計報告、事業計画等が提案され全員で承認されました。

 今年度総会で永らく委員長を務めていただいていた茨木照世さんが引退され、これまで事務局長を務めていた吉田仁志さんが新委員長に就任しました。

 総会後、前委員長の茨木さんが第四中PTA時代からの富赤人権推の活動を振り返りながら人権の大切さを訴えられました。

 今後は個人幹事の一委員として残っていただきますが、長い間、お疲れさまでした!

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

富田地域包括ケア会議

5月23日(木) 富田地域包括ケア会議

 今日は午後から富田地域包括センター主催の「地域包括ケア会議」が行われ、出席しました。

 地域包括ケア会議は圏域内の福祉事業所や地域福祉団体、民生委員児童委員らのみなさんが出席して、地域の様々な課題についてのグループワークや研修会を行っています。

 今回は「事例を通じて法定後見制度を理解する」をテーマに、ケア会議のメンバーでもある公益社団「法人成年後見センター・リーガルサポート」大阪支部北摂ブロックの馬場雅貴司法書士が研修講師を務めていただきました。

 馬場司法書士からは成年後見制度の概要と合わせ新しく導入された書式資料等も紹介。

 後見利用の具体的事例ケース等もご紹介いただき、わかりやすい内容でした。

 認知症高齢者の増加や障がい者家族の高齢化等で、後見業務の必要事例が増えているだけに、地域で後見制度につなげる連携の重要性を改めて認識しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

つながり後援会・家族会ひだまり合同総会

5月20日(月) つながり後援会・家族会ひだまり合同総会

 5月総会シーズンの真っただ中。

 今日は午後から社福つながり後援会・家族会ひだまり合同総会が開催され出席しました。

 サニースポット開設と同時に設立された家族会ひだまりとしては第17回、つながり後援会としては8回目となる総会です。

 総会には後援会・家族会会員ら約50名が参加。私も後援会副会長として出席しました。

 総会では事業報告・決算報告および事業計画・予算案等をいずれも承認。

 家族会発足以来、長く会長を務めていただいた山口冨美枝さんが退任して新会長にバトンタッチ。

 退任、新会長挨拶では涙ぐむ会員の方もおられました。

 来週は高槻市障害児者団体連絡協議会に続いてタウンスペースWAKWAKの決算社員総会。

 翌週は社福つながり決算理事会と続きます。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

富田大掃除大作戦

5月19日(日) 富田大掃除大作戦

 全市一斉の春の環境美化推進デーに合わせて、富田地域でも地域一斉清掃が行われました。

 主催は富田まち・暮らしづくりネットワーク、「富田大掃除大作戦」というネーミングです。

 午前10時集合の後、富寿栄公園と線路沿い道路に分けれて清掃作業。

 阪急線路沿いの富田富寿栄公園には地元連合自治会、老人会、富田支部はじめ子どもを連れた地域住民の方々も多く参加いただきました。

 ここしばらく雨が降っていないこともあって草引きはいつもより大変でしたが、親子連れでにぎわう富寿栄公園もすっかりきれいになりました。

 参加されたみなさん、ご苦労様でした!

 一斉清掃を終えてから市民相談

 夕方からは散髪を済ませて頭もきれいに(笑い)。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ボーダレスアート教室&市民活動サポートセンター総会

5月18日(土) ボーダレスアート教室&市民活動サポートセンター総会

 今日は月2回土曜日の開講しているボーダレスアート教室「わんだーぼっくす」開講日。

 今回は「自分の顔を描こう」をテーマに手鏡を見ながら自画像に挑戦しました。

 午後から、私も以前に副委員長を務めていた高槻市市民公益活動サポートセンター総会に出席しました。

 現在、サポートセンター登録市民団体は173団体です。

 総会では2018年度事業報告・決算報告。2019年度事業計画・予算案をいずれも承認。

 改選期となる役員選出では、委員長に杉本真一(NPO法人ノート理事長)さんを引き続き選出し、委員長含め役員5名、会計監査2名、常任委員8名もそれぞれ選出されました。

 また、永年センター長を務めていただいていた長谷川隆さんが勇退され、センター次長であった金崎恵美子さんが新しきセンター長に選出されました。

 一期2年の役員を担っていただく皆さんには本当にご苦労さんです。

 総会を終えて、夜は立憲民主党第10区(高槻島本支部)大会に出席。

 引き続き、懇親会も開催されました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新たな地域福祉グランドデザインづくりへ

5月17日(金) 新たな地域福祉デザインづくりへ

 今日は午前中、昨年度からもお世話になっている(株)櫂総合プラニングとの協議のため大阪市内へ。

 統一地方選でしばらく中断していたまちづくりプラン策定について今後の進め方等の意見交換を行いました。

 すでに、高槻市では富田富寿栄住宅建替に向けた基本計画が本年3月末に策定され、これから民間事業者選定に向けた取り組みが進められます。

 全棟建替移転を現有敷地を活用しながら二期に分けて行う大枠は固まったものの、住宅仕様等については今後の協議となります。

 建て替え移転となる入居者の意向やニーズをどう反映するのか、あわせて建て替え移転に伴い生じる余剰地をどうまちづくりに活かしていくのかが大きな課題です。

 引き続き市との協議と並行しながら新たな地域福祉グランドデザインづくりへの取り組みが再始動します。

 大阪市内での協議を終えて、午後からは社福つながりで業務

 今週末は、わんだーぼっくす、市民活動サポートセンター総会、地域一斉清掃とフル稼働です。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

子ども食堂へ食材ご寄付

5月15日(水) 子ども食堂へ食材ご寄付

 先週から今年度の子ども食堂「ただいま食堂」がスタートしましたが、今日は各方面から食材の提供ご寄付をいただきました。

 毎週お野菜等を届けてくださっているMさんからは「近所の畑でイチゴが取れたから使って!」と朝取りイチゴを事務所へ届けてくださいました。

 その後、地元のWさんがお米10kg

 午後から、真空パック入り切り餅のご寄付の申し出をいただいていた市内団体へ提供品を車で受け取りに行かせていただきました。

 切り餅の量は1kg入り10パック詰めた箱が15ケースで総量は150kgにもなります。

 「団体様の都合で不要になったので子ども食堂で使っていただけるなら」とうれしいお申し出です。

 本当にありがとうございました!

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ボーダレスアート教室も新年度スタート

5月11日(土) ボーダレスアート教室も新年度スタート

 子ども食堂「ただいま食堂」。学習支援教室「わんぴーす」に続いて、ボーダレスアート教室「わんだーぼっくす」も新年度前期がスタートしました。

 障がいのあるないを超えてアートでつながるこのアート教室も8年目を迎えます。

 前期は月2回土曜日、5月~10月の開講です。

 開講日となる今日は5月という事で「こいのぼりのモビール」に挑戦。

 講師の方が用意してくれた牛乳パックを再利用して思い思いのこいのぼりを作っていきました。

 今期は、進級や卒業等の関係で定員15名に対し11名でのスタート。

 まだ、受講人数に余裕がありますのでご関心のある方は是非お申し込みください。

 無料体験も可能です。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

サニースポットへ缶バッジマシーンをいただきました

5月10日(金) サニースポットへ缶バッジマシーンをいただきました

 今日は終日、社福つながりでの業務

 市内寿町にお住いのTさんから「使っていた缶バッジマシーンが要らなくなったので、使っていただけるところがあれば」とのご申し出をタウンスペースWAKWAKにいただいて午後から引取りに行かせていただきました。

 ご相談は先月に頂いていたのですが、是非活用したいとのことでサニースポット施設長と一緒にTさんのご自宅に。

 車に搬入後、Tさんも「使い方の説明を一緒に!」と施設まで同行いただいて実演しながら説明いただきました。

 缶バッジマシーンと合わせ残っている缶バッジの材料となるグッズもすべてご寄贈いただき、いまからでもすぐ作れる状態です。

 買えば10万円近くする立派なマシーンですがきれいに使われています。

 サニースポットでは早速、7月のさにすぽ夏祭りに向けた利用者の製品作りに活用していく計画です。

 本当にありがとうございました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ただいま食堂&学習支援教室も新年度スタート

 5月8日(水) ただいま食堂&学習支援教室も新年度スタート

 今日から富田子ども食堂「ただいま食堂」と学習支援教室「わんぴーす」がスタートしました。

 ケア付き子ども食堂である「ただいま食堂」は毎週水曜日5時半~7時の開催。

 GWをはさみ1か月の空白がありましたが、今期から高校1年生になったメンバーも帰ってきてくれ、新規メンバー、大学生、いつも来てくれている学校の先生を加えてにぎやかな場になりました。

 7時から学習支援教室「わんぴーす」も再開。

 例年は4月からスタートしていましたが、今期からより丁寧に事業を進めていくため4月は学習支援教室参加の保護者・お子さんの事前面談を実施させていただきました。

 その後、スタッフ会議で打ち合わせおよび共有、クラス分けなどを行った後に今日のスタート。

  今期は、ひとりひとりの子どもたちにスタッフの担当制を引いてマンツーマンで実施。

 事前にメンバーそれぞれの要望に合わせたN先生が購入いただいたワークブックで勉強しました。

 わんぴーすをこの春卒業した高校生にとっても、別の部屋で卒業後の高校生たちの居場所事業。

 そちらでは高校生が集まって新しい生活などなどの話。こうして、「帰って来られる場所」があることに喜びが感じられます。

 ボーダレスアート教室「わんだーぼっくす」も今週土曜日から前期がスタートです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ