ホームページ記事更新

11月29日(水) 議会ウオッチングに「12月定例議会主要議案」を掲載しました!

 今日は午前10時から福祉政策室との事務協議、11時から「藍野療育園」保護者会のみなさんからの要望を受けました。

 「藍野療育園」は茨木市にある民間の肢体不自由児・就学前通園施設ですが、定員30名中7名が高槻からの通園者で、異常分娩や未熟児で出産し、医療機関から「藍野療育園」での通園を指示された方がほとんどです。

 障害者自立支援法による利用者負担の急激な増加に対して、高槻市立療育園保護者には「利用料を国基準の1/2、食費自己負担(1食)230円」とする軽減措置を行いましたが、他市施設通園の保護者には適用されません。

 茨木市は藍野療育園保護車に対し、食費自己負担を230円として国基準650円との差額分を助成措置する検討を始めたそうですが、実現しても高槻から通園している保護者は茨木市民でないため適用されません。そこで、せめて、高槻市立療育園なみとはいかずとも、食費自己負担分だけでも高槻私立療育園や茨木市民と同様の助成措置を講じてほしいというのが要望の趣旨です。

 「法」そのものが問題とはいえ、まさに軽減制度のはざまによって生じた問題です。早期療育を保障する立場から、同様の軽減措置(助成)の適用を私からも要望しました。

 午後から行政との協議。4時から介護認定についての相談、6時半からマンション建設問題について住民協議に出席とあわただしく一日が過ぎました。

 なお、私のホームページ「議会ウオッチング」に「12月定例議会の議案が提案されました」を掲載しました。こちらも、ご一読ください。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

議会運営委員会

11月28日(火) 12月定例議会の審議日程が決まりました!

 今日は午前10時から議会運営委員会が開催され、12月1日から始まる定例議会の審議日程が確認されました。

 定例議会初日の12月1日(金)は午前10時に本会議開会。閉会中の決算審査特別委員会報告の後、2005年度一般会計・特別会計決算認定についての採決が行われ、その後、公平委員、人権擁護委員の人事案件2件、契約案件2件についての採決がおこなわれます。

 引き続き、条例案件、その他案件、補正予算案の提案理由説明が行われ、初日の本会議は閉会。これらについての本会議質疑は12月5日(火)になります。

 議会運営委員会終了後、地方自治法改正に伴う副市長制導入・収入役廃止の条例改正について総務部ヒアリング。しかし、他市の動向にらみで、高槻市としてトップマネジメント機能をどうしていくのかが見えてきません。

 午後から京都市内へ。3時前に高槻に戻り、市民相談の現地立会いはじめ相談3件の処理。あそうそう、もう1件、事務所への相談伝言があったのを今思い出しました。明日、一番に電話します。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

統一地方選、参院選へ

11月27日(月) 小沢代表迎え、「民主党の躍進を期す集い」を開催!

 今日は週明け恒例の朝立ち。昨夜からの雨で「今日は中止か?」と思い込んでいたのですが、朝6時に起きると雨が上がっていました。

 毎月4週目は島本町議団と合同で阪急上牧、水無瀬駅を交互におこうなうのですが、阪急上牧駅まで行くとすでに市長選立候補予定のY候補がセッティング中で、やむなく阪急水無瀬駅へ。

 8時まで朝立ちを行った後、9時半から支部の会議。10時から春の議員インターン受け入れいについて、ドット・ジェーピーのスタッフとの打ち合わせ。

 その後議会控え室に行き、午後1時から決算審査員会を開催して12月1日(金)の12月定例議会初日に行う委員長報告の内容についての確認。

 一度、事務所に戻ってから夜は午後6時から大阪市内で開かれた民主党府連主催の「民主党の躍進を期す集い」に出席しました。いわゆる、政治パーティです。

 今年のパーティは、統一地方選、参議院選挙一色。小沢代表も駆けつけ、壇上では来春統一地方選予定候補、衆議院・参議院予定候補の紹介等、必勝と躍進を期す集会となりました。

 私も壇上での紹介と乾杯を終え、会場内を一巡。一巡し終えて、「さあ、腹ごしらえでも」と思って会場中央の料理テーブルを見ると、見事に何も残っていませんでした。。

 あきらめようとしていたら、偶然カレーが運ばれてきて何とか野菜カレーを口にすることが出来ました。まあ、いつものことではありますが……。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

環境美化推進デー

11月26日(日) 環境美化推進重点区域を指定!

 今日は秋の環境美化推進デー。心配されていた雨も午前中は何とかもち、市域全域で道路脇のゴミ等の清掃が行われました。

 あわせてこの4月に施行された「まち美化推進条例(ポイ捨て禁止条例)」に基づき、阪急高槻市駅周辺が今日から条例に基づく環境美化推進重点区域」に指定されました。

 朝立ち場所でもある阪急高槻市駅周辺、とりわけ北側の噴水附近はいつも空ビニール袋やペットボトルなどの散乱ゴミが目立っていますが、重点区域指定とともに美化パトロールの強化や散乱ゴミの収集に努めることとしています。

 同時に事業者には、周辺の清掃や自販機回収容器を設置するなど適正管理を求めます。

 条例そのもは罰則規定いわゆる啓発条例ではありませんが、条例制定せざるをえない市民のモラルが問題です。

 今日は一日遅れの私の誕生日パーティ、昨日で57歳になりました。いわば人生の半ばを過ぎてきたわけですが、感慨ひとしおです。妻からは、冬用のダウンジャケットと素敵なマフラーをプレゼントされました。感謝です!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

スクールフェスタ2006

11月25日(土) 国語教育フォーラム開催!

 今日は午前中、支持者宅への「しげるNOW」 の配布。午後から、スクールフェスタ2006の一環で開催されている「国語教育フォーラム」に出席しました。

 一部は、読書感想文コンクール表彰式。最優秀賞には第四中学校の嶋田ユキさんはじめ4名、優秀賞には8名が選ばれ、学校教育部長および高槻東ロータリークラブから表彰状と記念品、トロフィーが手渡されました。

 今年は、市内小中学校から1,358名の応募があったそうで、富田小、阿武野中の実践報告の後、児童生徒による国語表現活動の発表も行われました。

 全ての基礎は国語力ともいわれます。文を読み取る力は、感性やイメージ力を豊かにし、人の痛みにも寄り添うことが出来ます。最優秀賞に選ばれた感想文を聞きながら、そんな感想を強くしました。

 フォーラムに最後まで出席したかったのですが、午後3時に茨木市内で開催の「北摂青年祭」に移動。

 こちらは、札幌YOSAKOIソーラン節で上位入賞を果たしている関西今村組・今村克彦さんの講演会「共育を語る」とライブダンス。

 実は、案内をもらうまで「関西今村組」という名前も知らなかったのですが、主宰の今村克彦さんは今年3月まで現役の公立小学校教師の教師だったとか。課題を抱えた子どもたちをよさこい・ダンスを通して「生き直し」の活動を展開しています。

 ダンスも圧巻でしたが、講演も親子の生きざまに迫る熱い内容で感動しました。子どもと日々向き合っている学校の先生方にも是非聞いてほしい中身でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

注目の市長選

11月24日(金) 奥本・現市長が三選出馬へ意欲!

 来年4月、市議選と同時に行われる市長選挙で去就が注目されていた奥本・現市長の次期市長選への三選出馬がほぼ確実となりました。

 今日開催された与党会派会議では、奥本市長が次期市長選への協力を要請。これを受け、市民連合(民主)、公明、自民、自民真政会はそれぞれ会派、政党での対応を検討することとなります。

 前回市長選で自主投票とした公明は未だ態度を明確にしていませんが、他会派はおおむね現市長推薦でまとまりそう。民主党も12月2日(土)の支部幹事会で市長選への対応を協議、その後、府連での決定となります。

 すでに次期市長選には、2002年10月の衆院補選に立候補し落選、翌2003年4月の市長選にも立候補したY元市議が早くから出馬表明。

 奥本・現市長の三選出馬は、「Y候補には市政を渡せない!」との意向を受けた強い決意の表れと見られています。

 「改革による前進」or「混乱による停滞」か、市民の選択が問われる市長選挙でもあります。 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ひろげよう 子育ての輪

11月23日(木・祭) 幼稚園フェスティバルが開催!

 今日は朝から、刷り上ったばかりのリーフレットを持って「しげるNOW」を支持者宅へ配布

 午後から、生涯学習センター展示ホールで開催の幼稚園フェスティバルに出かけました。

 ちょうど、ステージでは富田幼稚園のボランティアグループ「かくれんぼ」さんが、人形劇をはじめたばかり。小さい子どもたちに混じって私も一緒に楽しみました。

 入り口のモニュメントにも子どもたちが紙粘土で作った可愛い動物たちが飾られ、たくさんの親子連れで華やいだ雰囲気。地元で、園長先生たちともすっかり顔なじみになり、各展示コーナー等も丁寧に案内いただきました。ありがとうございました。

 本当に、子どもたちの笑顔を見てると心がほかほかしてきます。幼稚園フェスティバルは、明日24日(金)午後4時まで開催中です。

 ところで、今日は「勤労感謝の日」。一昨日も事務所では、よく立ち寄ってくれるOさんの「勤労感謝といっても感謝されていないし、実感わかないねえ!」の一言に思わず納得。

 石川啄木の短歌「働けど 働けどなお 我暮らし 楽にならざり じっと手を見る」、今風に言うと「ワーキング・プアー」という言葉がぴったりの世相です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

障害者が普通に暮らせるまち

11月22日(水) 「NPO法人・フェルマータ」5周年の祝賀会!

 今日は午前中、事務所で市民相談の処理。行政との協議内容を報告したり、さらに細かく内容を聞いて改めて日程調整など何回も相談者とのやり取りが続くこともしばしばです。

 午後からは大阪市内へ。夜は、富田を拠点に精神障害者の地域支援に取り組んでいる「NPO法人・フェルマータ」の5周年を祝う祝賀会に出席しました。

 「障害者の街の暮らしを作る会」として富田町1丁目に喫茶サロン「フェルマータ」を開設して出発したのが、2001年11月1日。「フェルマータ」とは「ほどよくその人なりのペースで」という意味が込められています。

 今では、五百住、氷室にも拠点事務所を拡大し、精神障害者地域支援だけでなく引きこもりからの「若者自立塾」も事業として展開。障害者が街で暮らせるのがごく普通の風景になることが、私たちのめざすノーマライゼーションの社会です。その意味でも、地域にこうした生活の場がどんどん増えていくことはうれしい限りです。

 しかし、ふりかえって私の日々の生活は時間に追われ、競争社会の真っ只中。「ほどよく、ほどほどに」とは全く裏腹のようで、なんともうら悲しい(笑い)。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

12月定例議会議案

11月21日(火) 議案説明会がありました!

 今日は午前10時から議案説明会。議会開催前には、主要議案内容について各会派順に理事者側から概要説明が行われます。

 今議会に提案予定の案件は、公平委員、人権擁護委員諮問の人事案件2件、契約案件2件、助役・収入役を廃止し、副市長をおく特別職給与条例一部改正など条例案件8件、75歳以上後期高齢者医療制度発足に伴う広域連合設置などその他案件3件、補正予算案件6件の21件です。

 主要議案内容の説明後、健康部、福祉部、市民協働部、都市産業部、教育委員会と各部からの議案説明で午前中を終了。

 午後から、高槻市障害者団体連絡協議会が呼びかけた「障害者自立支援法を考える高槻の集いーⅣ」に出席。民主党議員団を代表して、10月11日に民主党作業チームが国会に提出した「障害者自立支援法改正案」と「6つの緊急提案」を中心に、「法」の抜本的見直しを訴えました。

 集会では、「出直してよ! 障害者自立支援法」と大書きされたスローガンの前で各団体からのアピールが続き、厚生労働大臣宛への「法の抜本的見直しを求める要望書」を全員の拍手で確認しました。

 集会終了後、3時半から議会控え室で福祉政策課との協議、その後4時と5時それぞれに市民相談が続きました。役所を出たのは午後6時過ぎ。冬至を前に日も短くなり、最近は5時半を過ぎると外はもう真っ暗です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

選挙広宣グッズ

11月20日(月) リーフレット、チラシが出来上がりました!

 市会議員選挙まで4ヶ月あまり。選挙の必須アイテムであるチラシに続き、リーフレットが今日印刷所から届きました。

 今回は、デザイン事務所、スタッフの意見を交え「和」の雰囲気をいれたリーフレットに。

 議会報告は隔月発行の「しげるNOW」やホームページを見ていただくとして、チラシ、リーフレットとも文字は出来るだけ抑えました。

 ひとりごとを見ていただいているみなさまには、いち早くイメージだけでも。

 先に出来がっていたチラシは、およそ選挙らしくなくスマートと好評のようですが、時間をかけ、思いを込めたリーフレットの評価はこれからです。

  今日は早朝の朝立ちが雨のため中止。午前中はデスクワーク、午後から「しげるNOW」11月号の支援団体への配布作業。夜は市関係者のお通夜に参列しました。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

文化の秋

11月19日(日) 赤大路文化祭!

                                                               今日は午前中、赤大路文化祭に出席。小学校体育館には子どもたちの作品にまじって、絵画や陶芸、パッチワークなど多彩な作品が展示されていました。

 最近は絵手紙も人気ですが、趣味を活かして作品発表できるのはうらやましい限りです。

 体に無理なく、お金を使わずにできるのが一番良い趣味だそうですが、ひなびた温泉めぐりは交通費に宿泊費もかかるし、私も余裕が出来たら趣味の幅を広げなければ(笑い)。

 午後は、阪急タクシー労組の職場集会に出席し、あいさつ。明日は、週明け恒例の朝立ち予定ですが、雨が上がってくれるかどうかが心配です。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

地域でつながる

11月18日(土) 子育てシンポジウム!

 まだまだ、週末の土日はイベントが続きます。今日は、午前中、富田文化祭に出席。中々の力作ぞろいでしたが、画家でもある富田自治会連合会長・梶谷さんの俳画も初めて拝見しました。(写真右ー俳号・予人)

 お茶席でお点前をいただいた後、富田小学校に開設されている「重度障害児サポート教室」の学習発表会に参加。子どもたちや先生の大熱演によるオリジナル劇の後は、全員で「ビリーブ」を合唱しました。

 昼前に、京阪バス労組高槻支部の大会に出席し、来春統一地方選の決意表明。

 午後から、自治研主催による自治セミナー「どうなる? 子育て支援!-崩壊する地域の中で子育て支援のあり方を考える」シンポジウムに参加しました。基調講演は、子ども情報研究センター所長の田中文子さん。

 6月に国指針が示され、10月から正式スタートした「認定子ども園」ですが、幼保一元化をめざす総合施設とはならず、幼稚園の預かり保育を制度化したきらいがある現状についての課題が示されました。

 パネルディスカッションでは、子育て支援ネットワーク・ティピー代表理事の石井智子さん、三島子ども文化ステーション副理事長の森泰子さんらが「子どもとともに親が育つ、子どもがつながる、親がつながる、地域がつながる」子育て支援について討論が交わされました。

 地域子育て支援はここ数年でようやく全市的課題となってきましたが、行政の縦割りではない総合施策の展開が求められます。

 シンポジウム終了後、マンション建設問題で相談依頼を受けていたYさん宅を訪問。会社遊休地処分や工場跡地の開発にからんでの相談が急増しています。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

地方議会は変わるか!

11月17日(金) 市議会議員研修会が開催!

 今日は朝一番に、事務所で用件済ませた後、大阪市内の支援団体まわり。午後から、万博公園内・阪急エキスポで開催された議員研修会に出席しました。

 この研修会は毎年1回、府内各自治体の市議会議員を対象に、府市議会議長会が主催しているものですが、今回の講師は東大名誉教授で地方分権推進委員でもある大森彌さん。

 「地方議会改革「をテーマに、冒頭から「地方議会は相当ひどい状態」と刺激的。地方自治法改正で、分権は進みつつあるが、首長が予算編成、議案提案権の全てを握っており、現状では地方議会はあまりにも無力だと批判。

 北海道・栗山町の議会基本条例、長野県飯田市の自治基本条例を例に挙げ、議会への住民参画と、企画立案(議員立法)能力向上が不可欠とし、「改革に乗り出さなければ、地方議会は住民から見放される」と厳しく指摘されました。

 議会の形骸化が指摘される中、住民と議会の距離をいかに縮めるのか、信頼され権能を持った議会へどう改革していくのか、今日の研修で多くのヒントを得ました。

 今年度は高槻市議会が府市議会議長会の会長とあって議会事務局のみなさんも準備から受付までフル回転。しかし、市議会からの出席は36名中、11名にとどまったのが残念です。

 研修会終了後、大学時代からの友人である民主党・前衆議院議員中川を励ます会」(18区・和泉、岸和田、泉大津、高石、忠岡)に出席のため堺市へ。民主党本部から菅直人代表代行も駆けつけ、新しく和泉、岸和田からそれぞれ府議会に立候補予定の森 一臣喜多 誠さんからも決意表明。

 地方議会にも積極的に若い候補者を擁立して闘う中川治さんの政治姿勢にも敬服です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

役所も世代交代

11月16日(木) ここ数年で一気に若返り!

 今日は久しぶりに一日、地元での活動でした。午前中は、地元福祉関係団体、自治会等へ「しげるNOW」11月号の配布。ここでも、話題になるのは市長選の行方です。

 お昼は、知的障害者通所施設「サニースポット」で、福祉施設へのお寿司の提供を続けている「千成会」のみなさんによる「出前寿司」のお誘いを受け、一緒にごちそうになりました。

 「千成会」のみなさんは毎年、福祉施設訪問をされているそうですが、今日も朝早くから準備いただき、70人分のお寿司をフル回転で握っていただいたそうです。

 今日の「出前寿司」には、仲介のお世話をいただいた市障害福祉課のほか取材のため市広報課の職員の方も同行。障害福祉課、広報課いずれも今年採用されたばかりのフレッシュ職員です。

 永らく採用を抑えてきた高槻市ですが、5~6年前から新規採用が増え始め、今年度は40人が新しく市職員に。役所の中も、若い職員の姿が目立つようになってきました。

 私は、1972年採用でしたが、実はこの年度採用者が定年を迎える時が退職者の最大ピークになります。高槻市役所も団塊世代の退職で、一気に世代交代。若い職員のみなさんには、今までとは又違った高槻市役所をつくっていってほしいものです。

 午後からは、富田地区福祉委員会主催の「ふれあい演芸広場」に来賓出席。3時過ぎに、久しぶりに議会控え室に出向き、市民相談について関係課との協議。夜は、またまた市民相談2件を受けました。  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

教育基本法

11月15日(水) 重要法案も数の力で委員会採決!

 例年なら決算委員会を終え12月定例議会までのこの間は、比較的落ち着いて仕事が出来る時期なのですが、来年4月の市議選を控え、その準備で毎日があわただしく過ぎて行きます。

 今日も午前中は豊中市内、午後は大阪市内を回りました。3時過ぎに事務所に戻り、前回選挙時の資料整理と名簿整理。その間に、市民相談で来客2件を受け、一区切りついたのは午後10時を回っていました。

 帰宅すると、TVでは北方四島周辺地震による津波情報と教育基本法衆議院委員会通過のニュースが流れていました。昨年9月の衆議院解散総選挙で圧倒的多数を占めるに至った巨大与党の前に、次々と重要法案が国会を通過して行きます。

 認めたくはないけれど、つくづく、政治は力だと思い知らされます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ