WAKWAK理事会、社員総会を開催しました

3月31日(火) WAKWAK理事会、社員総会を開催しました

 年度末を迎え、一般社団法人タウンスペースWAKWAKの運営スタッフ会議、社員総会、理事会を開催しました。

 新型コロナウイルス感染拡大で富田ふれあい文化センターが臨時休館中のため会場をサニースポットに移し、なおかつ感染予防のため出席者も席をできるだけ離して短時間で終える配慮を行いました。

 運営スタッフ会議は午後6時半から開催し、この間の主要事業報告と2019年度決算見込み、社員総会次第、如年度助成金申請採択状況等について報告。

 コミュニティ再生事業「未来にわたり住み続けたいまち」構想についても業務執行理事兼事務局長から提案があり、「富寿栄住宅建替えを契機とした富田地域のまちづくりとコミュニティスペース創出」「第四中校区小中教育一貫構想と教育コミュニティづくり」について意見交換し方向性を確認しました。

 引き続き、午後7時15分から社員総会を開催。

 社員総会は理事・監事および議決権を持つ正会員(社員)16名中、議決権代理委任提出含め16名が出席し、2020年度事業計画ならびに予算案について原案通り議決いただきました。

 午後8時からは理事会を開催。

 2020年度事業計画、予算案を承認するとともに業務執行理事役員報酬、決算理事会・社員総会の日程等について議決しました。

 出席いただいたみなさん、ありがとうございました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

年賀寄付金配分助成が決定

3月30日(月) 年賀寄付金配分助成が決定

 3月27日に昨年11月18日付締切で申請していた日本郵便年賀寄付金配分助成団体が決定し、日本郵便から決定通知が送付されてきました。

 今回申請させていただいたのは「青少年の健全育成のための社会教育を行う事業」として事業名は「障がいのあるないを超えてつながるアート事業」です。

 助成総額は2020年度34万円ですが、3年間継続のチャレンジプログラム応募です。

 年賀寄付金配分助成は今回初めての応募でしたが、643団体が申請し採択は169団体でした。

 本助成金は当法人のボーダレスアート事業に活用させていただく予定をしていますが、推薦意見書の提出含め応援いただいたみなさんありがとうございました。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ボーダレスアート教室講師スタッフ会議

3月28日(土) ボーダレスアート教室講師スタッフ会議

 今日は、本来はボーダレスアート教室わんだーぼっくす 後期開講最終日。

 しかし、会場としている富田青少年交流センターが新型コロナウイルス感染拡大防止のため休館となっていて3月のボーダレスアート教室は全て事業中止となりました。

 一方で、次年度開講に向けての打ち合わせもあり講師のみなさんだけ集まっていただき、WAKWAK事務所で講師スタッフ会議を開催しました。

 これまで講師をしていただいていた京都市立芸大院卒業の毛利先生が仕事の関係で大阪を離れるため、新しく同じ京都市立芸大院1回生の前先生が後任として加わっていただく事になり、その顔合わせも兼ねた会議です。 

 会議では継続する受講生の確認と次年度前期開講日程等も決定しました。

 支援学校中学部卒業で今期で退会の受講生もおられ、最後のお別れができないまま後期わんだーぼっくすを終了してしまうことになったのが本当に残念です。

   今期で講師を後輩にゆだねるようになった毛利先生からは「長い間、お世話になりました!」と講師のみなさんにご餞別までいただきました。ありがとうございました!

 次年度は5月9日(土)から前期わんだーぼっくすがスタートする予定です。

 それまでに新型コロナウイルス感染拡大が落ち着いてくれるのを祈っています。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

胃カメラ検査&社福つながり評議員会

3月25日(水) 胃カメラ検査&社福つながり評議員会

 今日は午前中、大阪医大連携のクリニックで胃カメラ検査を行いました。

 毎年、年度末のこの時期に行っていますが、最近は軽い鎮痛剤を打っていただけるので痛みは全く感じません。

 今回の検査でもおかげさまで「まったく異常なし!」のお墨付きをいただきました。ほっ!

 来週は隔年にやっていただいている大腸カメラ検査を同じクリニックで予定しています。

 検査を終えて午後からWAKWAKへ出勤

 夜7時から社福つながり評議員会を開催しました。

 社会福祉法人制度改革で法人の最高決議機関は理事会ではなく評議員会と定められていますが、新年度事業計画・予算案、定款変更含めすべての議案について承認議決いただきました。ありがとうございました!

 タウンスペースWAKWAKの一般社団法人としての社員総会・理事会は年度末ぎりぎりの31日(火)夜に開催予定です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お彼岸のお墓詣り

3月22日(日) お彼岸のお墓詣り

 新型コロナウイルス感染の広がりを受けて20日(金)の春分の日から土曜日をはさみ実質三連休。

 当初入っていた日程もすべてキャンセルとなり、今日は長男・次男とその子どもたちに妻の妹も一緒に市北部にある神峯山寺へ墓詣りに行きました。

 今日も暖かな一日で、モクレンの白い花と並んで山桜ももう開花。

 お墓をきれいに掃除し、お花も添えてみんなで線香を手向けました。

 「暑さ、寒さも彼岸まで」と言われますが、本当に季節を感じさせられる墓詣り。

 春ももうすぐそこですね。

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

福祉と人権ネットワークつばめ会で臨時総会

3月20日(金) 福祉と人権ネットワークつばめ会で臨時総会

 昨日は午後から福祉と人権を基調とした社会福祉法人で構成されている つばめ会の臨時総会が開催され出席しました。

 大阪市内へ出かけるのも久しぶり。

 さすがにJR大阪駅の乗降客も普段より少ない感じです。

 総会では、つばめ会として共同で開催実施を予定している「介護職員初任者研修事業」の府申請に向けて会則の改正と役員を選出。

 認定職業訓練助成も視野に入れながら各法人職員のスキルアップと人材育成を図ります。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

公立高校の合格発表日

3月19日(木) 公立高校の合格発表日

 今日は府内公立高校の合格発表日でした。

 学習支援教室わんぴーすに参加している中学生も入試を終えて自信ありげでしたが、それでも発表を聞くまではドキドキです。

 今日の午前10時に各校で発表があり、午前中には希望した高校に全員の合格の知らせが入りました。

 これで晴れて4月からは無事希望した高校での生活がスタートできることになりました。

 とりあえず一安心です。みんな本当におめでとう!

 私事ですが、我が家の長男夫婦の中3の子も無事、高校合格が決まり、LINEで連絡が入りました。ほっ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

学習支援教室「わんぴーす」のお別れ会

3月16日(月) 学習支援教室「わんぴーす」のお別れ会

 今日は社福つながり での業務

 午後5時半からつながり各事業管理者会議を開催しました。

 新型コロナウイルス感染予防対策の徹底と合わせ各事業所での課題等についても報告。

 感染者が出れば少なくとも2週間は事業所休止に追い込まれることは必至で、そうなれば利用者にも大きな影響が出るだけにサービス提供事業者にとっては死活問題です。

 障がい児者の移動支援(ガイドヘルパー)にもすでにキャンセル等の影響が出ていて登録ヘルパーさんへの休業補償も議題になりました。

 国の休業補償制度がどういう枠組みになるのか、登録さんやフリーランスで働く人たちにも適用が及ぶのか。まだわからないだらけです。

 夜は会場を変えてサニースポットで開催している学習支援教室「わんぴーす」に引き続き出席。

 3年生は公立高校入試も終わり19日(木)の発表を待つだけですが、わんぴーすで一足早く「お別れ会」を開催しました。

 卒業する3年生に続き高校に入ってからもわんぴーすに通い大学入学が決まったU君からも決意表明と1.2年生に送る言葉。

 講師のみなさんからも卒業生にエールが送られました。

 卒業生からは「わからないことをわからないと言えるようになった!」と3年間休まずにわんぴーすに通っての振り返り。一人一人の成長につきあえたことが大きな喜びです。全員公立高校合格発表の朗報を心から待っています。

 学習支援教室わんぴーすは今週水曜日が今年度最後となり、4月から新年度がスタートです。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

我が家で卒業パーティ

3月15日(日) 我が家で卒業パーティ

 新型コロナウイルス国内感染の影響で予定されていた土日祝日のイベントもほとんどが中止延期となり身を持て余し気味です。

 今日は午後から地元連合自治会の新年度役員体制についての会議出席。

 4月に予定している総会開催も現時点では微妙です。

 夜は長男夫婦・次男夫婦とその子ども達も集まって、長男夫婦の中3・小6の子どもたちの卒業パーティ

 金曜日に終わったばかりの第4中の卒業式のビデオもみんなで見させてもらいました。

 子どもたちのリクエストの焼肉パーティの後はみんなでケーキを食べて卒業をお祝い。

 小学校の卒業式は今週18日(水)、公立高校入試発表は19日(木)ですが一足早く家族での卒業パーティでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

市内中学校で時間を短縮して卒業式

3月13日(金) 市内中学校で時間を短縮して卒業式

 今日は高槻市内公立中学校の卒業式でした。

 毎年来賓案内をいただき地元の第4中学校の卒業式に出席するのを楽しみにしているのですが、今年は新型コロナウイルス感染の広がりを受けて来賓出席なしとなり出席がかないませんでした。

 今年の卒業式は開式からおおよそ1時間と短縮し、会場となる体育館も換気のため一部窓を開放。

 例年、校長先生が卒業する一人一人に卒業証書を受け渡していたのを、3年生代表1名が証書を受け取った後、担任が一人一人の名前を読み上げる形式になったそうです。

 週明け17日(月)の富田幼稚園、18日(水)の富田小・赤大路小学校もも来賓なしの短縮した卒園・卒業式となります。

 卒園・卒業していく子どもたちにエールを送ることができないのは本当に残念です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日は大阪府庁へ

3月12日(木) 今日は大阪府庁へ

 昨日は午前中、WAKWAK事務局スタッフ会議を開催、決算見込みも含めて今後の対策を協議しました。

 事業収支見込みでは新型コロナウイルスの影響で2・3月の事業・講師派遣等の多くが中止に追い込まれ今年度事業収入は当初見込みより減。

 3月の支出を最大限押さえながらなんとか赤字決算とはならないように努める事で確認しました。

 今日は、大阪府選挙管理委員会に岡井すみよ後援会の収支報告書を提出してきました。

 計算や記載ミスが無いかいつもドキドキするのですが、簡易な訂正2か所のみで無事受理していただきました。

 対応いただいた職員の方に「新型コロナウイルス対応で確定申告は提出期限が延長されましたが、政治団体収支報告書提出期限は例年通りですか?」と聞くと「例年より出足は遅いようですが、提出期限は3月末日で変更なしです!」と笑いながら答えてくれました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

市内公共施設休館 3月末まで延長

3月10日(水)市内公共施設休館 3月末まで延長

 昨日、高槻市健康危機管理対策本部が開催され、今月15日までを期限としていた市内公共施設の休館措置を3月末まで延長することが決定されました。

 同じく20日までとしていた市主催イベント等の中止・延期措置も3月末まで延長されました。

 WAKWAも2月末から新型コロナウイルス国内感染の広がりを受けて多くの事業が中止せざるを得ない状況となりました。

 高校入試を控えた学習支援教室は会場を代えて何とか実施していますが、ボーダレスアート教室は3月5日の教室を中止

 今回の休館延長で富田青少年交流センターを会場としている28日のボーダレスアート教室も中止せざるを得なくなりました。

 これから受講生のみなさんに中止連絡と3月分受講料の返還手続きを行うことになります。

 学校休校も1週間が経過し、子どもたちも限界状態に。

 同居している我が家の孫たちもママが休みを取って、近くの西河原公園へ連れて行ったそうですが、同じような家族連れで一杯だったとか。

 LINEでは「はにわ公園も一杯だったよ!」とのメールも。

 大人ならまだしも、小さい子どもたちに「家にじっとしていて!」と言っても無理ですよね。

 一日も早い収束を願うばかりです!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

富田小学校評議員会に出席

3月7日(土) 富田小学校評議員会に出席

 昨日は社福つながり で業務

 夜は地元の富田小学校評議員会が開催され出席しました。

 評議員会は毎年この時期の年度末に開催され、学校からの今年1年の取組み報告に基づいて意見交換が行われます。

 子どもたちの学力評価や社会参画力、小中一貫教育のメリット等について質疑が行われた後、3月2日からの一斉休校による影響が話題に。

 学童保育に行っていない低学年生を対象に学校図書室を開放して対応にあたっていますが、思ったほどの参加児童は少ないようです。

 果たして休校が春休み中で収束できるのか、4月まで長引くと直後のGWまで実質学校活動ができなくなり出口が見えない状況に学校現場も苦悩が尽きません。

 評議員会はPTA会長も構成メンバーなのですが、今年度は二男が会長職のため親子そろって同席となり何とも複雑でした(笑い)。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高槻市が備蓄マスク約6万枚放出を決定

3月6日(金) 高槻市が備蓄マスク約6万枚放出を決定

 新型コロナウイルス国内感染の広がりで、ドラッグストアー・薬局等でもマスクが手に入らない状況が続いています。

 加えて、アルコール消毒液も手に入らずWAKWAKも我が家も今ある分で何とか花粉症が終わるまで持ちこたえられるか戦々恐々です。

 とりわけ、医療機関・高齢者施設等は深刻で「注文しても手に入らない!」と悲鳴に近い声が聞こえてきています。

 高槻市では一昨日に防災備蓄用のマスクの配布を決定

 配布予定枚数は約6万枚で医療機関、高齢者等社会福祉施設、妊婦(1人当たり10枚予定)が対象です。

 まずは、必要度の高いところからですが、朗報です!

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

次年度事業後援申請&社福つながり理事会開催

3月5日(木) 次年度事業後援申請&社福つながり理事会開催

 昨日から書類作成していた次年度のWAKWAK事業の後援申請書を提出するために高槻市役所等へ。

 後援依頼事業は「学習支援事業」「ボーダレスアート事業」の2事業ですが所管がまたがるため高槻市健康福祉部2課、高槻市教育委員会1課にそれぞれ申請書・事業計画・予算書・法人定款・役員一覧等をそれぞれに添付して提出しました。

 引き続き、市社会福祉協議会にも上記2事業に加えて「子どもたちの夕刻を支える場事業(子ども食堂)」あわせて3事業の後援許可申請を行ってきました。

 毎年申請しているので随分と書類作成には慣れましたが、高槻市市教委、市社協それぞれに書式が異なるので時間は取られます。

 夜は7時から社会福祉法人つながり理事会を開催しました。

 議題の中心は次年度事業計画・予算案についてで理事・監事に加え各事業管理者も出席しました。

 法人として①法人財政・人材育成強化、②新たな事業計画「つながりビジョン」の検討(事業所統合と新たな用地取得等)、③「働き方改革」推進、④地域社会貢献事業計画策定と災害対策強化の重点課題も提示させていただき事業計画・予算案とも議決いただきました。

 理事会が終了したのは夜10時前。

 引き続く評議員会は3月25日(水)の開催です。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ