「わんだーぼっくす」 定員オーバー

5月16日(木) 「わんだーぼっくす」 定員オーバー

 5月からスタートした2013年度前期ボーダレスアート教室「わんだーぼっくす」。

 昨年からの継続受講生12名に加え、先日のプレ体験教室を受講した生徒さんが新たに加わり昨日段階で申込者が定員の16名に達しました。

 さらに申込書は到着していないものの、受講希望されている方が2~4名見込まれていて、主催者側としては予想外のうれしい悲鳴です。

 募集案内では「定員になり次第締め切らせていただきます」としているのですが、プレ体験受講生については希望を何とか受け入れられる方法があれば。

 講師の方とも相談して、定員を増やすかどうかを目下協議中です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

NUHOU配布

5月15日(水) NUHOU配布

 今日は午前中、タウンスペースWAKWAKの決算社員総会にむけた事業報告書の作成

 初年度にしては事業分野が多岐にわたっていることを改めて感じますが、今年度はその一つ一つを確実に形にしていくことが求められています。

 やはり報告書をまとめるということは、振り返りのいい機会にもなりますね。

 午後から、休みをもらって岡井すみよ議員の隔月発行の通信「NUHOU」を配布

 風はさわやかでしたが、気温もぐんぐん上がってすっかり汗をかきました。

 ついこの間まで「いつまでも寒いですね!」と言っていたのがウソみたいです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

偏狭ナショナリズムの台頭

5月14日(火) 偏狭ナショナリズムの台頭

 安倍総理の靖国美化発言に続いて、高市早苗・自民党政調会長が「靖国参拝は内政問題」「歴代内閣とは国家観・歴史観が異なる」とも発言。

 これに触発されたのか、大阪市役所でのぶらさがり記者会見橋下徹・日本維新の会共同代表が「命を懸けて走っていく時に、猛者集団、精神的に高ぶっている集団をどこかで休息させてあげようと思ったら、慰安婦制度というものが必要」とまで発言。

 さらに「米軍普天間飛行場に行った時、司令官にもっと風俗業を活用してほしいと言った。司令官は凍り付いたように苦笑いになってしまって。性的なエネルギーを合法的に解消できる場所は日本にはあるわけだから」と付け加えました。

 歴史認識をめぐる問題もさることながら、女性を性的欲求の対象としかみない人間としての思想性とその人権感覚に政治家以前の問題としておぞましささえ感じます。

 同じ共同代表の石原慎太郎氏も「軍と売春はつきもの」と橋本発言を容認。

 さすがにこれには、自民党関係者からも批判が。

 野田聖子・自民党総務会長は「論外だ。男性の矜持(きょうじ)はどこに行ったのか。コメントしようがない発言だ」と述べたそうですが、こんな人が「大阪の顔?」だなんて、恥ずかしい!!

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

つながり後援会&家族会ひだまり総会

5月13日(月)つながり後援会&家族会ひだまり総会

 今日は午前中、岡井すみよ議員が隔月発行している「NUHOU」の折り込み作業

 いつもながら手慣れた女性ボランティアのみなさんのご協力で午前中に作業を終えることが出来ました。

 午後から、社福つながり後援会&家族会ひだまりの総会に出席。

 利用者家族を中心とした後援会組織から法人事業の拡大にあわせた後援会組織へと発展改組して、2年目
の総会です。

 後援会会長には引き続き前富田自治会連合会長の梶谷忠大さんが選出され、私も副会長の任を担う事になりました。

 総会終了後、昭和台自治会連合役員さんのと協議

 夜は知人の通夜に参列しました。

 4・5月は総会シーズン。まだしばらく、総会出席が続きそうです。 

 


 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

母の日

5月12日(日) 母の日

 今日は、社会福祉法ん人つながりの新年度会に出席。

 社福つながりも設立から11年目。

 毎年、この時期に新規職員の紹介を兼ねて開催されるのですが、事業の拡大に伴い、各部署の職員が一堂に会する機会も貴重になってきています。

 ところで今日は母の日でした。

 昨日には二男夫婦から手づくりチーズケーキのプレゼント。長男夫婦からはフラワーアレンジメントをいただきました。

 私からのプレゼントは……。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

わんだーぼっくす前期が開講しました

5月11日(土) わんだーぼっくす前期が開講しました!

 ボーダレスアート教室「わんだーぼっくす」の2013年度前期が開講しました。

 昨年からの継続受講生含め13名で前期はスタート。

 今日は、高槻市市民公益活動サポートセンターからの取材もあり、プレ体験受講生5名を含めてにぎやかな前期開講となりました。

 受講生も高槻市西部区域を中心に広がりを見せ、お隣の茨木市からの参加者もあり、プレ体験を経て前期申し込みを希望される方で、何とか定員の16名は確保できそうな見通しとなりました。

 今日は、画用紙に自分の顔と手を描き、水彩画で色付けする班と自転車を模写する班とに別れてアートしました。

 初めてプレに参加した子どもたちも、集中して思い思いの作品を仕上げていきました。さすがです!

 午後からは、たかつき市民活動ネットワークの総会に出席。

 引き続き3時から、市民まちづくりセミナーに出席しました。

 セミナーは「いま求められていること~被災地からの報告」をテーマに、関西学院大ヒューマンサービスセンター事務局長兼ボランティアコーディネーターの杉浦健さんからの講演。

 宮城県石巻市を中心とした支援活動を通して「協働(つながる)から共働(ともに行動する)へ」「つなぐからつむぐ」ことの重要性が提起されました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

つばめ会

5月10日(金) つばめ会

 昨日、南相馬市長を迎えての集いの案内をブログに掲載し、夜にメール一斉送信したところ、早速に多くの反響をいただきました。

 高槻市出身で仙台近郊在住のSさんからは、「是非頑張ってほしい! まだまだ放射能汚染のホットスポットと言われている所が多く残っている。こうした事実を、是非、知ってほしい。」

 「現在、南相馬市の津波被災地で、春蒔きレンゲの放射性物質吸着試験栽培中です。」との励ましの声まで逆に頂きました。

 反響の多さに今日は、集いの配布チラシも追加しました。

 午後からは、人権を基調とした社会福祉法人の集まりである「つばめ会」に出席。現在、府内で16法人が加盟、今後の交流や課題の共有化についても論議しました。

 夜は支部執行委員会に出席。

 明日は、ボーダレス教室「わんだーぼっくす」プレ体験教室開催と合わせ、2013年度の前期開講日です。

 画像は、昨日の社福つながりとボランティアグループひまわり「高齢者会食会」の様子。

 私も、ご一緒に人参ご飯やアジの南蛮漬け等を美味しく頂きました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

南相馬市長を迎えて「防災と人権のまちづくりを考える集い」

5月9日(木) 南相馬市長を迎えて「防災と人権のまちづくりを考える集い」を開催します!

 東日本大震災から2年。

 大震災、津波、原発事故による放射能被害に見舞われた福島県南相馬市の桜井勝延市長を迎えて、南相馬市の被災の実態や課題報告を受けこれからのまちづくりを考える集いを開催します。

 日時は5月19日(日)午後1時半から富田ふれあい文化センターです。

 当日は、濱田剛史市長にも来ていただいて、桜井勝延・南相馬市長小川尚一・南相馬市議会議員とパネルディスカッション。

 コーディネータ役は辻元清美衆議院議員(元災害ボランティア担当首相補佐官)が務めます。

 参加費は無料。ご都合のつく方は、是非、ご参加ください。

 詳細はタウンスペースWAKWAKのホームページにも掲載しましたのでご覧下さい。

  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

市民公益活動サポートセンター

5月8日(水) 市民公益活動サポートセンター!

 今日は午前中、市社会福祉協議会でボランティア活動保険の手続き

 午後から、JR高槻駅南のグリーンプラザ3号館にある市民公益活動サポートセンター「協働プラザ」で管理運営委員会についての協議。

 引き続き、3時から市民公益活動サポートセンターが毎月発行している「ひろば」の取材を受けました。

 情報誌「ひろば」は現在39号。

 毎号2面に登録団体の紹介記事が掲載されていますが、今回は「タウンスペースWAKWAK」が紹介されることになったものです。

 文章を書くのは推敲しながら整理できますが、インタビューに答えていくのはまた別の能力が必要ですね。

 整理して文章にしていくのも大変な能力と作業が要りますが…。

 お世話になります。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

連休明け

5月7日(火)連休明け

 GWも終わってみればあっという間でしたね。みなさんは、いかがお過ごしだったでしょうか。

 連休も明け、今日からWAKWAKの業務も本格的に再スタート
 
 休み中の郵便物やメールの事務処理、来客の対応に追われました。

 これから仕事モードに転換です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ようやく冬じまい

5月6日(月・祭) ようやく冬じまい

 毎年、連休の休みを利用して石油ファンヒーターなどの暖房器具の冬じまいをするのですが、今年のGW前半はまだ暖房を外せずじまいでした。

 今年は5月になっても3月下旬並みの気温だったりして躊躇していましたが、やはりこの時期を外すと片付けが億劫になります。

 GWも今日が最終日。

 おまけに今日は天気も良かったので思い切って、暖房器具をすべて掃除をして仕舞いこみました。

 もう寒くならないように期待しています(笑い)。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

三輪神社の春祭り

5月5日(日) 三輪神社の春祭り

 毎年5月5日の子どもの日は、富田三輪神社の春祭りです。

 10時から神事が行われ、地元富寿栄連合自治会による子ども山車の引き回しも行われました。

 山車には太鼓と鉦がのせられ、「ちょう さい(町祭)」の掛け声にあわせて太鼓の「ドン デン ドン」と鉦が続きます。

 連休前半の寒さとは打って変わって、今日は暖かい陽気で引き回しを終えるころにはすっかり汗ばむほどでした。

 地域の子どもたちがこうした伝統行事に参加する中で、地域への誇りを持ってくれると良いですね。

 秋には、2年に1回、稚児行列も行われます。 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

JAZZ STREET

5月4日(土) 高槻JAZZ STREET

 昨日と今日の二日間、GWの高槻のイベントしてすっかり定着したJAZZ STREETでした。

 今年は記念すべき第15回の開催です。

 日中は好天気でしたが夕方には少し雨がぱらついたりして、実行委員のみなさんは大変だっただろうと思います。

 阪急高槻市駅を降りるともうジャズの音が聞こえ、市民グランドや城跡公園に向かう城北通りも人の流れが絶えませんでした。

 何といっても、ライヴは最高ですね。アートの森フリマもにぎわっていました。

 野外でハイネッケンのビールを飲みながら、ジャズを楽しむというのもビール好きな方にはたまらないのかも。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Windos8がやってきた

5月3日(金) Windows8がやってきた!

 妻のパソコンの調子が悪く、連休中に買い替えることに。

 元々、息子のVAIOのお下がりでOSもWindows-XPだったので買い替えるには絶好の機会です。

 というわけで、私より一足早くWindows8搭載のパソコンに移行しました。

 機種は東芝dynabookで某家電量販店で77,000円の製品をネット通販で69,250円で購入。

 色もルビーロゼのおしゃれなノートブックです。

 ちょうど、5月は妻の誕生日と結婚記念日にもあたっているので一足早く、妻へのプレゼント。

 連休の合間をぬって、ネットやメール設定を完了し、古いパソコンからデータの移行も行い、いつでも使える状態に設定もさせていただきました(笑い)。

 ただ、スタート画面とメニューバーの表示方式が、今までとは大きく異なり、タッチパネル操作を想定した作りです。

 タッチパネルが可能なウルトラブックはやはり10万円を終えるので、今回は我慢しましたが、タッチパネルでないとWindows8の利便性はさほど感じられないかも。

 しかし、Windows8の誕生でタブレットパソコンとスマホの境目はますますなくなっていきます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

連休の谷間

5月2日(木)連休の谷間

 明日から後半連休です。

 連休の合間に片づけておかなければならない事務作業が集中し、昨日・今日と大忙しです。

 昨日は、ボーダレスアート教室「わんだーぼっくす」申し込み受講者への連絡と受講生名簿の作成とアート講師への連絡

 昨日から今日にかけては、連休が明けて13日に開催するつながり後援会総会の案内状送付と総会議案書の作成、加えてNUHOU印刷と事務所もフル回転でした。

 連休明けからは、法人最終決算と税申告書作成にも取り掛からねければなりませんね。

 5月決算申告を終えると少しは一段落できるかな?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »