田舎に住んでる映画ヲタク

「映画大好き」の女性です。一人で見ることも多いけれど、たくさんの映画ファンと意見交換できればいいなぁと思っています。

007 スペクター(Spectre)

2015年12月18日 07時14分39秒 | 日記

 

 ダニエル・クレイグが4度目のジェームズ・ボンド役を演じる「007」シリーズ第24作。前作「007 スカイフォール」に続きサム・メンデス監督がメガホンをとり、レイフ・ファインズ、ベン・ウィショー、ナオミ・ハリスら共演陣も続投。新たなキャストとして、ボンドガールとなるモニカ・ベルッチ&レア・セドゥー、「SHERLOCK シャーロック」のアンドリュー・スコット、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のデビッド・バウティスタ、そしてオスカー俳優のクリストフ・ワルツらが参加。「スカイフォール」で焼け残った写真を受け取ったボンドは、そこに隠された謎を追って単身メキシコ、ローマと渡っていく。その過程で悪名高い犯罪者の美しい未亡人ルキア・スキアラと出会ったボンドは、悪の組織スペクターの存在を突き止めるが……。(映画.comより)

 

 

 

 なにげに盛りだくさんな内容でしたね。それだけにボンド以外の人物造形が少しおろそかになったかな、という気がします。例えば「最年長のボンドガール」。ずっとそういう触れ込みだったから期待していたのですが、出番は限られていましたね。もう少し活躍して欲しかった。

若い方のボンドガールも、とてもミステリアスできれいなんですが、「ミッション・インポッシブル」や「ミッドナイト・イン・パリ」の彼女の方が魅力的だったかな、とも思います。その存在自体が回りくどい。悪の組織の一員だった彼女の父親も、すべてをバラすつもりなら、ボンドに直接会っているわけだから暗号めいたことを言って娘を経由するような手を使わずに、もっとダイレクトに伝えれば話は早かったはず(と思う)。

普通の2Dで見たからか、ギネス級の爆発も「ふぅぅぅん」って感じだったし、ボンド映画だからっていう色眼鏡はあるとしても、もはやどこに感動するべきなのかがわからない感じがしました。いや、それは私の感性が下がっているだけかもしれません。

なにより、「スペクター」の秘密が、ボンドを巻きこんでいるとは言え「ロード・トゥ・パーディション」や「グラディエーター」など、枚挙にいとまがないほどありきたりな理由だったことがショックでした。「今更そこか」みたいな。

私が醒めているだけかもしれませんが、役者陣が良かっただけにちょっと残念な気がしました。クリストフ・ヴァルツは相変わらずの存在感。Qも素敵でラブリー。彼はジェームズ・ボンドが好きなのかな。マネーペニーの「友達」がすごい有名俳優のカメオでベッドからチラっと顔を出す、な~んて演出があったら楽しかったかも。アンドリュー・スコットも小物感ハンパなくてうまいと思いました。

電光石火の早業で女に手を出すボンドも渋くてカッコよかったけれど、ダニエルの表情が硬くて無理してる感じが少ししました。次のボンドは、本当のところ誰なのかなぁ。ダニエルはもう一作品出てくれるのかな。

ただ派手なだけではなく、シリアスな傾向に打って出たところはよかったと思います。次をどんな感じにつなげるのか、興味津々です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする