田舎に住んでる映画ヲタク

「映画大好き」の女性です。一人で見ることも多いけれど、たくさんの映画ファンと意見交換できればいいなぁと思っています。

ワールズ・エンド 酔っ払いが世界を救う(The World's End)

2014年05月02日 22時54分42秒 | 日記

 

 「ショーン・オブ・ザ・デッド」(2004)、「ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!」(07)のエドガー・ライト監督と主演サイモン・ペッグ&ニック・フロストのトリオが、母国イギリスを舞台に描くSFコメディ。20年前、一晩で12軒のパブをめぐる「ゴールデン・マイル」に失敗したことが忘れられないゲイリーは、再挑戦するために当時の仲間アンディら4人を集め、故郷ニュートンヘイブンに舞い戻る。やがて5人は、町の人々の様子がおかしいことに気づくが、戸惑いながらもひたすら12軒目のパブ「ワールズ・エンド」を目指して飲み続ける。(映画.comより)

 

 

 

 これを見なきゃですよね!でも、大阪でも2館、しかも1館は早々に夜1回になっちゃうし、本当にインディペンデントだった・・・。でも、「宇宙人ポール」まで見た私達(なにげに娘も一緒)としては、行かねばなるまい(笑)。

私個人的には、「ショーン・オブ・・・」を見た時は、イマイチ突き抜けたおもしろさも感じられず、かと言ってホラーと言うほど怖いこともなく、なんとなく消化不良な印象を受けてました。どちらかと言うと、「宇宙人・・・」の方がウケたかな。

でも、今回の作品は笑えました。アホすぎる!多分、ホラー(ゾンビ?)の類の映画によくある「社会的な風刺」みたいな視点はあるのでしょうが、今回は物事を深く考えずに浅~く鑑賞しました(笑)。

大人になった今となっては、絶対に友達になりたくないキャラ、サイモン・ペグ。冒頭からそのアホさ加減にうんざりします。しかし、男友達って不思議ですね。なんだかんだ言いながら、みなさん忙しいにも関わらず、結局5人全員集まるのですから。ま、日頃のストレスもあるのでしょうね。

そして始まったリベンジ、「pub crawl」。40代って、そんなに飲めるものなのでしょうか。

しかし、今や若かりし頃のパブの面影はなく、同じ場所にあってもみ~んなチェーン店になっちゃって、内装やメニューまで画一だったりします。

そんなパブに一喜一憂しながら飲み続ける仲間たち。「なにかがおかしい」と気付くのは後半戦に入ってからです。

太っちょのニック・フロストが半ばまできっちり禁酒していてお水を飲み続けます。どうやらサイモンとの間に忘れられないつらい過去があるようです。やがてエディ・マーサンがいじめられっ子だった辛い過去を告白し始め、いじめっ子だった奴がな~んにも覚えてない面で話しかけたりします。世間とは往々にしてそういうもの。このへんはなんだかリアルでつらかったですね。

そのうち、何軒目かでとうとうゾンビ(ネットワーク?)に襲われてしまったサイモン。でも、調子よく酔っ払っていたからか、相手が若かったからか、やっつけてしまいます。すると、人間ではなかった!見かけは普通の若者だったのに。なんなんだ!どうなっているんだ!

よく考えるとかなりシリアスなシチュエイション。しかし、サイモンは飲み続けることをやめません。どんなにゾンビ(?)に襲われようと、グラスを手にしています。そのうち、4度くらい続けて飲むのを阻止されたサイモンが「Mother f○ck!」と叫んだりして、もう収拾がつきません。

どうにかして逃げるべきだと思うのですが、男たちは「ここで急に逃げたら怪しまれるから、何食わぬ顔で予定を完遂すべき」との結論に達し、結局店をはしごし続けます。なんでなんだよ(笑)!

そこにはマーティン・フリーマンの妹(ロザムンド・パイク。えぇっ!)も合流していて、若かった時の記憶がいろいろ蒸し返されたりもします。

基本、コメディですから、笑っているうちにオチが着くわけなんですが、なんとも考えさせられるオチでした。これでいいのか?いや、いいんでしょうね。

イギリス俳優総出の(ハリー・ポッターには負ける)の愉快な映画でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする