goo blog サービス終了のお知らせ 

(旧)小幡歯科医院歯科話

品川区目黒駅前小幡歯科医院の公式ブログです。一般歯科治療の話から体の健康の話まで幅広く語ります。

親知らずが歯ぐきに当たって噛むと痛い

2010-03-22 09:59:00 | 口内炎

             

                

親知らずが上下両方なくて、片方だけ生えている時に、噛むと顎の歯ぐきに

当たってしまうことがあります。

                    

これは痛いです。

                   

噛むたびに歯ぐきに傷をつけることになるので、歯ぐきに炎症や口内炎が

生じます。

                 

                  

この痛みを回避するには

          

親知らずを削って歯ぐきに当たらないようにする

         

親知らず自体を抜く

                  

しかありません。

            

                      

この2つの選択肢の中ではほとんどの人が「親知らずを削る」方を選びます。

(抜くのは嫌ですからね。)

                   

それでいいのですが、削って当たらないようにしてもいつかまた当たるように

なってしまいます。

           

親知らずには「生涯、生え続けようとする」性質があるからです。

                       

抜けば、その後歯ぐきが痛むことはありません。

               

どちらかというと、抜くことを勧めています。

                         

            

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セラミックは高くすることが... | トップ | ブリッジは何本まで »
最新の画像もっと見る

口内炎」カテゴリの最新記事