子供 歯の根治療 | |
歯が浮く | |
親知らず 膿 溜まる なぜ | |
楔状欠損 原因 | |
歯根膜炎 歯軋り | |
神経抜いた歯 痛み ぶつけた | |
C1 削る | |
するめ 歯が痛い | |
べろ ひだ 腫れる | |
ガム 噛み過ぎ 歯 痛める | |
サホライド 体に害 | |
タバコ はがしみる | |
ハイチュウ 虫歯 | |
ハイブリッドセラミック ブリッジ | |
ファイバーコアのデメリット | |
ホワイトニング 歯茎 しみる | |
ホームジェル 副作用 | |
上 親知らず 噛む | |
乳歯 フッ素 市販 | |
乳歯 隙っ歯 | |
代用糖 | |
八重歯 根元 プラスチック | |
再植 安定するまで 2週間 | |
前歯 ぶつけた 浮いた痛み | |
口内炎 サホライド | |
噛むと痛い 虫歯 | |
子供の歯ぐき | |
寝ている間 歯ぎしり 歯が欠ける | |
小児歯科 乳歯 白濁 噛む | |
差し歯を飲み込むだ |
ファイバーコアは「歯の根の土台」として使用する材料の名称です。
グラスファイバーを主成分とした比較的新しい材料です。
従来は金属を土台として使用していたのですが、それに取って代わるものとして
開発されました。
ファイバーコアの一番のメリットは歯の根にヒビが入ることを防止する
材料であることです。
歯よりも硬い金属を土台に使用すると、歯の根にヒビが入ってしまう危険があり
ますが、それを歯よりもやわらかい材質のファイバーコアによって防ごうという
ビジョンです。
そのファイバーコアにも欠点はあります。
歯にヒビが入らないようにする代償に何が失われたかといいますと、、、、、
金属にくらべれば取れやすいということです。
ファイバーがしなる分、つける接着剤がはがれるリスクが生じるのです。
ただし、近年の接着剤にはかなり接着力がありますので、めったなことでは
外れないようになりました。
小幡歯科医院