今日のお昼
コチラのお店に行ってきました

ちょっと迷ってしまいました
一見ラーメン屋らしからぬ外観ですもんね
前を2回ほど素通りしてました~よ
しかしオモロイ店名
こざっぱりとしたカウンターのみの店内

とのことですよ

背中にも屋号が
最近こういうのが普通になってきましたね
さて
トッピングの乗った「特」を所望ですが
ノーマルとコッテリがあるようですな
連日過食気味の私は
もち「ノーマル」で
でも後で分かったのですが
「コッテリ」の方がこのお店の特色を出している様子

来ました!
「特みそラーメン ¥850」
卵&チャーシューが追加で¥150upですな
ノーマルはチャーシューはずしというのが「漢」ですな~

コーンが乗っているラーメン自体久しぶりなような

チャーシューは沈めて温めておきますよ

だってご飯が¥50なんだもの
頼まずにはいられませんよ
味噌ラーメンにご飯
逆の見方をすれば
ご飯にスーパー味噌汁がついてきたとも言えるわけで
これは切っても切り離せない関係ですがな
もう少しご飯の炊き方
というか保温(保存?)方法に気を使われると良いかと

ON!! は必須
さらには
スープにどっぷりと浸して
油でヌアーーとなった海苔で

ROLL!! & IN!!
これまたタマラン

中太の縮れ麺は歯ごたえもあってなかなかウマーですな

スープも「これ!」という激烈なウリはないですが
ニラとかも浮かんだ
なかなかのパンチある一杯
それなりの油膜はありますが
オヤビンの「ときせい@両国」よりライトに感じますね~
「コッテリ」にすると近くなるのかしら?

卵は味玉ではなくてゆで卵です
¥50ならアリですが
一手間加えてもバチはあたらないかも
結構濃厚なので完食は後でノドが乾きそう・・・
ということで

最後にコーンをサルベージするのは作法と言えましょう
ちょいと分かりづらい場所にありますが
かなりな好接客
いろんな配慮が伺えるお店です
店主さんもブログで悲鳴?をあげられているようですし
皆さん行ってみて下さいね~
途中「海苔」をサービスしていただいたからじゃないですが
ちょっと持ち上げておきます~
って
しっかりサービスが効いてますな( ̄∇ ̄)У
ええ人間ですからサービスは嬉しいもので

銀座の桜は2分咲きといったところでしょうか?
コチラのお店に行ってきました

ちょっと迷ってしまいました
一見ラーメン屋らしからぬ外観ですもんね
前を2回ほど素通りしてました~よ
しかしオモロイ店名
こざっぱりとしたカウンターのみの店内

とのことですよ

背中にも屋号が
最近こういうのが普通になってきましたね
さて
トッピングの乗った「特」を所望ですが
ノーマルとコッテリがあるようですな
連日過食気味の私は
もち「ノーマル」で
でも後で分かったのですが
「コッテリ」の方がこのお店の特色を出している様子

来ました!
「特みそラーメン ¥850」
卵&チャーシューが追加で¥150upですな
ノーマルはチャーシューはずしというのが「漢」ですな~

コーンが乗っているラーメン自体久しぶりなような

チャーシューは沈めて温めておきますよ

だってご飯が¥50なんだもの
頼まずにはいられませんよ
味噌ラーメンにご飯
逆の見方をすれば
ご飯にスーパー味噌汁がついてきたとも言えるわけで
これは切っても切り離せない関係ですがな
もう少しご飯の炊き方
というか保温(保存?)方法に気を使われると良いかと

ON!! は必須
さらには
スープにどっぷりと浸して
油でヌアーーとなった海苔で

ROLL!! & IN!!
これまたタマラン

中太の縮れ麺は歯ごたえもあってなかなかウマーですな

スープも「これ!」という激烈なウリはないですが
ニラとかも浮かんだ
なかなかのパンチある一杯
それなりの油膜はありますが
オヤビンの「ときせい@両国」よりライトに感じますね~
「コッテリ」にすると近くなるのかしら?

卵は味玉ではなくてゆで卵です
¥50ならアリですが
一手間加えてもバチはあたらないかも
結構濃厚なので完食は後でノドが乾きそう・・・
ということで

最後にコーンをサルベージするのは作法と言えましょう
ちょいと分かりづらい場所にありますが
かなりな好接客
いろんな配慮が伺えるお店です
店主さんもブログで悲鳴?をあげられているようですし
皆さん行ってみて下さいね~
途中「海苔」をサービスしていただいたからじゃないですが
ちょっと持ち上げておきます~
って
しっかりサービスが効いてますな( ̄∇ ̄)У
ええ人間ですからサービスは嬉しいもので

銀座の桜は2分咲きといったところでしょうか?