goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

珍々軒@上野 「ビール&餃子&炒飯&五目麺」

2025-03-27 09:47:22 | ラーメン 台東区
ロ、ローファー?
そんなの履く歳になったの?

でもね
サイズがー
サイズがねー

なんつて
上野~御徒町
アチコチさまよいながら
なんとか見つけて

あとは
魚買って帰るぞー
って
その前に




結局上野の町中華って
「珍」の字が
浮かんでしまうのよね




さーて
何にしようか
ってこのお店

餃子・タンメン or 味噌・炒飯で
ほぼキマりなんだけど
今日はちょいとチャレンジング




ぐひー

むっちゃ回転が良いとはいえ
ブームやSNSが後押ししたのか
今やすっかりDGR店




昔のような「気軽さ」
失くなってしまったかしら

ちゃんと学習してきて
新規開拓もせにゃイカン




鬼の鍋振りで
とりあえず炒飯

餃子スタートが欲しかったけど
もはやそういうこと
言える場所でもなかったり

そりゃ
ガキンチョがっつくけど

ひと口!!
ひと口チョーダイ!!




イイっスね

ベチャまでイカない
ちょいギラしっとり系
ってことになるのか

ときおり
ジャリッ!!
みたいなね
荒っぽさがタマラナイ

そろそろ
ギョーザ!!

まだかな
ギョーザ!!




五目麺が来ちゃいました

ああ
残されているビールが
宙をさまよいながら




タンメン or 味噌以外
なかなか手が出しにくかったけど

コレもしっかり炒が入って
イイ感じにオイリッシュ

豚足あたりがモワンと香って
コレぞ昭和の豚臭清湯




もやし的な青臭さが無い分
ストレートな豚臭に
キャベツの甘さが相まって




とかくボヤけがちな
町中華五目だけど

塩味もビシッと
思った以上にツカむじゃない




バラチャーもほっくりと
ビールのアテはキミしかいない!!




炒飯の清湯スープで
つけ麺スタイルも
また良きもの哉

って




今 (゚д゚lll) 来る!!

完全に終盤戦の
ビールを超えて
スープで満たされつつある
いま来てしまうのか!!




ガキンチョは
気にしてないみたいだけど

パパはその辺
むっちゃ気にするタイプなのです

組み上げていた
起承転結が

起転結承に
なってもうた


まあ
こんな日もある

というかこの店
もう
こんな日しかないような

とりあえず
ビールと餃子と蒸し豚で!!
か・ら・の!!

起承と転結
分けて行こうと
心に誓ったワケでした









Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴々飯店@上野 「プレミアム麻婆豆腐定食&麻婆豆腐麺定食」

2025-03-25 09:39:09 | ラーメン 台東区
サブサブサブー!!

北風吹きすさぶ
上野近くの高速直下に
投げ出される我々

そうだこの辺に
麻婆がウリのお店
あったはずだぞと




あと10分

この路地マシて
サブサブサブー!!

まだ強風もマシな大通りから
幸い行列も無いみたいだし
なんつて眺めながら




やっぱ
麻婆はイカないと

プレミアム
なんてのもあるのね




おう
麻婆麺という
ワタシに好都合も

おそらくコレ
乗っているのはノンプレミアム
比較検討も出来るはずだし




ということで
プレミアムな定食に




麻婆豆腐麺定食




どんなもんでしょう




プレミアム感
出てますかね

皿が四角くて
そこんとこだけプレミアム
なんてことありませんように




左がノンプレ
右がプレミアムという

結論的には
ノンプレは汁に乗っていた分
やや薄まっているという

実験的にも
はなから破綻しているワケで




飛び抜けない清湯に
麻婆溶け出すというお約束ではあれ




やはり需要が高いのか
SUSURUなサウンドが
アチコチからズルズルと




麻婆麺の
上手い啜り方
ないし
上手い撮り方
毎度のこと悩みながら

沈みゆくディカプリオを
多方面から救出作戦




大方の予想通り
プレミアムの方が濃く感じるのは
単に汁に乗っていなかったから

およそ1.5倍の値付けを
なかなかに感知出来なかったのは

コレだけの満席において
プレミアムは我が卓のみにという
大衆の意が表す
そのものということで




まあでも
ライスも
サラダも
デザートまで付いて
腹パン不可避のてんこ盛り




安いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

このご時世に
値付けがバグっているのは
間違いないということで

さて
一息付いたところで

麻婆麺の裏に隠れていたザーサイ
発見してしまったりして




ギブしたかーちゃんの余剰ライスが
上手く〆てくれました

さっきまで
アレだけ北風にシバれていたのに
この滝汗っぷり

激戦の何よりもの証拠
ということで










コレマジで
店で食うレベルに美味いよね
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍満@御徒町 「ビール&餃子&やきそば&みそラーメン」

2025-01-10 06:10:10 | ラーメン 台東区
合格祈願
ってやつですか




神田明神
か・ら・の




湯島天神という
コース的には
カンペキだけど

いま現在
生まれてこのかた
8回連続大吉を引いている彼は
それでもそこそこ天文学的

ココでとうとう途切れる
なんてことがないように
おみくじだけは断固阻止

じゃあ
そろそろこの辺でお昼でも




子宝祈願かーい!!
みたいなね




ちょいと出遅れてしまって
1巡目を逃してみるのも
ひとつの厄除け
ということで




さーてどうしましょ
ってもう既に
キマってんだけどね




ビール
か・ら・の




餃子ですよね




出てくる順番も
まるでカンペキだね

なんつて
安堵のひとときだけど

ココで不吉な影ががが

横のおっさんが
超激クチャラーというか
超激ピチャラー

キョロキョロ
周りを覗き込んでは
ピチャピチャピチャピチャ

トナリのワタシを通り越して
その先のガキンチョにも聞こえるほどに
ピチャピチャピチャピチャ




へぇ~
焼きそばが来たんだ~
みたいに覗き込まれ




コーション!!
コーション!!


ブー!!
ブー!!
ブー!!


この手の輩は
まず常人であるはずがないし
ガキンチョも明らかにビビっていたり




テメェ
見てんじゃねーぞ?

ドス効かせてみましたよ




ずーーーーっと
ずーーーーっと
ピチャピチャ音は
続いていたけど




味噌ラーメン着丼
と同時にもう一度




見てんじゃねぇからな?
圧をかけたりして




人生にも有数の
食った気がしないMAXレヴェル
だったけど




まあコレもひとつの
厄払いのカタチ
ということでよろしいか




ガキンチョにも
近寄っちゃイケナイ人々のなんたるかを教える
イイ機会になったということで











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祥龍刀削麺荘@上野 「野菜刀削麺」

2024-11-16 09:38:12 | ラーメン 台東区
井之頭五郎は
食べログとか見ないのか

以前から疑問に思うことだけど

商談なんかするとき
お店を予約とかしないのか

つまるところ
アレだけ食にこだわりがありつつ

下調べをしないで
勘に頼って直突する方が
逆に不自然とも言えて


そう
行き当たりばったりで
お店に入ることなんか
まずなくなった昨今




止むにやまれず
行き当たりばったり
してしまいました

2軒フラれて

もう時間もなくて

仕方がなくて




失礼ながら
まず選ぶことはないだろうなという
ユルさが炸裂した風情

この後の
仕事の同僚が

やはり
止むにやまれず
ココで食っていたことを知るワケで

意外と
「そういう役目のお店」
だったりして




選んだ末が
野菜刀削麺という




「よりによって」

いま以上の
使い所を知らないほどに

フツーに
出汁感ナッシング




都度に削ってくれているのか
意外とデロってないものだなと




炒してジャーを
ほんのり期待していた
さっきまでのワタシに
激烈グーパンチをお見舞いしたく

そんな同僚は
サラリと

私はフツーに
担々麺と炒飯のセットにしましたよ
フツーに美味しかったですよ




ああ
そんなフツーが
ワタシには出来なかった

手持ちのニンニクパウダーを
コレでもかとブチ込んで

何から何まで
フツーではないお昼のことでした













Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大喜@仲御徒町 「煮干らーめん+ランチタイム小ごはん」

2024-06-27 09:38:31 | ラーメン 台東区
某街中華が満席で
しばし待っていたんだけど

完全にオーバーフロー
ワンオペのおばちゃんが
注文客にキレていたりして

一向に入店出来ないどころか
食器下げれずに
待ち客ガン無視

ってオレ
なんでこんなとこに
並んでいるんだろうと
フッと我に返って




方向転換

確かに待ちはするけど
イヤな思いは皆無なお店で




うめしお
はたまた
納豆アゲインか

そういえば
ココで煮干って
キメたことなかったかも




ということで
煮干キター!!




なるほど
そう来る!!

背脂までもが演出する
大喜らしい点描画




なるほど
こう来る!!

いわゆる煮干が前面に
ガツンと来るというより
じんわりまとめるというか




細麺の選択肢はなく
納豆のときと同じく
加水率高めのもちょもちょ太麺が
好いたらしく踊りまくり




目にも麗しい
点描画カラフル

大喜のラーメンにこそ
カイワレが映えるというもの


え?
添えないのかって?




大丈夫
添えてますよ

ランチタイム小ごはんは
サブでありながら
メインでもあり




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

間違いのないDMZ

僕には帰れる場所があるんだ
こんなに嬉しいことはない











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする