岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

2月17日-1 大塚愛さんとの「県政・市政おはなし会」 & 食事会

2018-02-17 | おにき日記



 岡西公民館で、大塚愛さんといっしょに「県政・市政おはなし会」をしました。県政の話を聞きたい、愛ちゃんの顔を見にきたetc.、はじめての方のご参加が多くて、嬉しかったです。ありがとうございました。
 少子高齢化が進んで、これからをどう展望したらよいのか。「三門学区地域のみんなでつながり隊」の活動。駅の西側の振興にも岡山市は力を入れるべき。国保がこれからあがると聞いて心配。などなど、皆さんから多彩なお話をいただきました。
 すべてが私たちの糧になります。愛ちゃんの話は、いつもキラッとわかりやすいです。おはなし会はこれからも続けます。お声かけもどうぞ。

* * * * *



 私が大学時代にバイトをしていた割烹の若女将さんです。いつまでもステキです。
 40年近く前のこと。ハツラツとしたあこがれの方でした。お互いに若かったですよねと。お昼も夜も、お食事会では「お誕生日おめでとう」と。嬉しいです。お料理がさらに美味しくなります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月16日 誕生日でした。皆さんとつながる健やかで楽しい一年に。

2018-02-16 | おにき日記




 たくさんのお誕生日メッセージをありがとうございました。温かい言葉にホロリとしたり、ニコッとしたり。感謝の気持ちいっぱい。この一年も私らしく過ごせそうです。
 歳を重ねるごとに、誕生日をより楽しみにワクワク迎えているなあ、と感じます。ありがたいです。
 誕生日イブは夫が来て、かわいいタオルのプレゼント。体を整え中の私は、久しぶりに、私から夫へのバレンタイン・チョコを少しいただきました。当日夜は、叔母がお祝いをしてくれました。
 フェイスブックやラインをはじめ、いろんな媒体からメッセージをいただきました。皆さんとつながって、健康に楽しく一年を過ごしますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月15日 3月の企画のご案内 & 栄養教室、恒例のゴキブリ団子作り

2018-02-15 | おにき日記




 3.10~3.11の週末に、3.11東日本大震災から7年目を迎えて、また、3.8国際女性デーを記念して、大切な企画が入っています。チラシをご覧ください。
 あらためて、個別にもご案内をします。

* * * * *


 今日は今年度ラストの津島学区栄養教室。恒例のゴキブリ団子作りです。タマネギをミキサーでドロドロにして、小麦粉やホウ酸などと一緒にこねます。こねていたら、タマネギで涙がでてきました。よーく効くそうです。
 1時間だけの参加しかできませんでしたが、ワイワイしゃべって、元気をいただきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月14日 福居いきいきサロン福寿会、訪問診療のお話 & 3.11に国際女性デー記念シンポジウム「世界にはばたく岡山の女性たち」を行います

2018-02-14 | おにき日記




 2月の福居のいきいきサロン福寿会。つばさクリニックの中村幸伸院長からの訪問診療のお話しでした。「いつまでも住み慣れた場所で過ごすために~在宅医療の取り組みについて~」。
 訪問したお宅で、高齢の方にびっくりされないよう、白衣ではなく、こうしたフランクな服装で行かれるそうです。お話し合いも同じ目線でした。
 サロンにはたくさんの方が参加をされて、ギュウギュウ状態。関心の高さとともに、先生のお話はわかりやすくユーモアたっぷりで、皆さん、うなづきながら聞いておられました。さすがだなぁ、と。ありがとうございました。
 いくつかの選択肢を知っておきたいですね。病院でイタイという表情の方が、お家では笑顔で暮らしていらっしゃったりするそうです。
 バレンタインデーだったので、チョコレート・ケーキがお楽しみ。高齢の皆さんが美味しそうに食べられるのに、我慢我慢の私でした。皆さんみたいに齢を重ねたいです。

 2月議会にまつわるヒアリングの時間が増えていますが、ご相談やお問い合わせも続いています。今日は、保育園事業や高齢者福祉事業にまつわること、お仕事にまつわることです。情報を集めたり、適切な方につないだりなど、一緒に考えていっています。



 夜には、大学女性協会岡山支部の役員会がありました。来年度のことを相談したり、3.11に行う国際女性デー企画の作業を行いました。
 大学女性協会岡山支部では、国際女性デーを記念して、シンポジウム「世界にはばたく岡山の女性たち」を行います。中学生、高校生、大学生、社会人。国際経験のある若い女性の皆さんからお話を聞き、みんなでこれからの社会について語り合います。どうぞ、ご参加をください。詳しくはチラシをごらんください。お申し込みも必要です。
 皆さん前向きで気持ちのいい会です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月13日 会派会合 & 高次脳機能障害の方と運転免許

2018-02-13 | おにき日記

 今日は会派会合がありました。代表者会議も開かれて、当初予算の概要が示されました。
 会派会合では、平成24年度の政務活動費地裁判決を受けての話し合い。そして代表質問にむけての討議が行われました。私の担当のところも急がなければなりません。
 公文書管理についても担当の一つですが、会派会合のなかで、岡山市役所の地下2階にある公文書管理をしている倉庫を見せていただきました。各課での管理を必要とされないものは、ここで保管されます。歴史的公文書については、岡山県では2Fに、倉敷市では3Fに管理されていましたが、貴重なものは洪水に見舞われたときのリスクをできるだけ避けなければなりません。岡山市は戦災でそれまでの公文書が焼滅し、戦災に見舞われなかった周辺部にだけ残っています。
 
 夜には、大塚愛県議といっしょに、高次脳機能障害の方と運転免許についての勉強会に参加をしました。高次脳機能障害の方でもリハビリなどで運転ができるようになる場合があり、一方で、ご本人は大丈夫だと思っても難しい場合もあります。どのようにしたら適切な対応ができるのか。現状や課題について教えていただきました。よりよい仕組みづくりへと整理をしていきたいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする