岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

10月18日 第2農業委員会10月総会 & 町民と鏡野町議会との意見交換会

2013-10-18 | おにき日記





 第2農業委員会10月の総会でした。今日はけっこう短時間で終了。秋にはいろんな視察も組まれていますが、議会の委員会視察と重なり参加できないものもあり、残念。とにかく実地勉強をしたいです。

 いろんなお問い合わせがあるので、市役所に。「ESDの10年・地球市民会議2013」に参加予定でしたが、結局、参加できなくて、残念! でも、体は一つ、私にしかできないことが優先です。

 夜には、鏡野町であった「町民と鏡野町議会との意見交換会」に行きました。今日をスタートに12箇所で行なわれます。実は、「意見交換会」というものへの参加ははじめて。鏡野町は私にとってより身近な自治体ですので、夫ともども楽しみに参加しました。
 鏡野町議会にとっても意見交換会ははじめて。15人の議員が3グループに分かれて行なわれるそうです。職員の方はこられてなくて、すべて議員の方で進められていました。
 はじめに、この4月に施行された鏡野町議会基本条例や本年度予算についての説明が行なわれました。
 鏡野町議会基本条例は、通年議会、意見交換会開催の義務化、請願・陳情を町民からの政策提案と位置づけ、審議及び調査に当たっては提出者の意見を直接求めるよう努力する。などなど、いいですね(^^)。私的には、岡山市議会の議会基本条例もこうありたいと思っています。
 町の重点施策がとてもわかりやすくまとめられていました。中山間地域施策がふんだんに盛り込まれていて、とても参考になりました。
 身近な距離で、さまざまな率直なご意見が出されていました。イメージ的には「市民ネット市政報告会」という感じです。町民の方から、町議会議員の皆さんの活動が見えにくいという声がありましたが、開かれた議会を条例できちんと定義され、これからが楽しみです。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月17日 津島地区栄養教室 & 平山郁夫&古代メソポタミア文明展 & 地区労女性協定期大会

2013-10-17 | おにき日記





 津島地区の栄養教室がありました。今回は「かしこい適塩作戦」。塩分をひかえる食事です。日本人は塩分接種が国際的にみて高めということ。適正な一日の塩分摂取量は男性が9g、女性が7.5g。日本人の平均摂取量をみると、努力が必要ですね。高血圧の原因になり、いろんな病気をひきおこします。
 でも、普段の私はなかなか意識できていません。元々おダシはしっかりとり、塩分ひかえめの食事なんですが、私の場合は外食のところに注意、注意です。
 今回の食事は、レモン、ニンニク、ワサビ、セロリなどで味をしめて塩分ひかえめに。写真の食事で2.5gだそうです。おいしかったのは言うまでもありません。
 栄養教室の皆さん、地域でいろいろと活躍しておられます。できるところはご一緒にと思っています。



 オリエント美術館であった、「平山郁夫&古代メソポタミア文明展」に。市が企画する文化展示。なかなか参加できていなかったのですが、今年度から意識して足を運ぶようにしています。
 歴史や文明の話も…ですが、何千年前ものホンモノにふれることができるのが心楽しいです。人や動物や植物がどのように造形・象形されているのかがとても興味深い(^^)。メソポタミアの色合いが好きです。平山郁夫さんのメソポタミアにまつわる絵も思ったよりたくさん飾られていて、見入ってしまいました。



 夜には、「第31回岡山地区労女性協定期大会」に来賓として参加しました。写真は横田さんの挨拶場面です。女性協の熱心なご活動には、いつもながら敬意いっぱいです。
 定期大会終了後は、DVD「安心できる避難所づくり」。いいDVDでした。刺激をうけたのは「女性避難所」をつくるということ。東日本大震災のときDV被害者が暴力を受けた相手と避難所で遭遇したということもあったそうです。女性避難所には、DV被害者ルームがありました。他に、子どもや高齢者の一時預かり場所や相談所、ハンドマッサージや手芸等ほっとできるルームetc。他にもたくさんの提案があり、岡山市の施策に反映していきたいなと思いました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日 水曜日の街宣活動

2013-10-16 | おにき日記





 毎週、水曜日には街宣を横田さんと一緒にしていますが、市長選があったりなどなどで、久しぶりの街宣となりました。
 今回は、秋の臨時国会で成立させんとしている特定秘密保護法案の危険性、そして、市長選挙における33.34%という過去最低の投票率についてと、民主主義についてマイクからお話をしました。特定秘密保護法案は、表現の自由や情報公開。情報は市民のものであるという想いで、私は議員活動を続けています。もっと情報公開をすべきです。そして言うまでもなく、選挙は民主主義のベースです。
 政治に関わるものとして、更なる分かりやすい市政課題の報告・提案、また皆さんとの協議をと思っています。

   *        *        *

 午前中は、11月議会の市民ネット代表質問について、担当の高橋議員からのヒアリングを受けました。各議員からのヒアリングをうけて、全体骨子が来週提案されます。それぞれのスタイルで代表質問が練られていきますね(^^)。
 午後は、ワイズ・ポテトを受け取りに、YMCAに。ここは青少年育成にとりくむところですから、いろんな智恵をいただくことができ、ありがたいのです。そんな合間にも、幾つかのお問い合わせ…。
 夜は、さよなら原発1000万人アクション実行委員会です。いろんな情報をシェアいただきました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月15日 農業委員会中区協議会 & 決算委員会(国保、介護保険、後期高齢者、学童保険)

2013-10-15 | 議会


 午前中は農業委員会中区協議会でした。
 農政関係の議案では、「耕作目的で取得した農地に係る転用の取り扱いについて」などが審議されました。
農地法第3条の許可を受けて取得した農地についてですが、今まで1年間は農地転用の許可を受けることができなかったものを、3年間はできないとしたものです。
 農地が分譲地に容易に転用されないようにとしたもので望ましいことだと思いますが、全国的にはどのような規制をしているのでしょう。
 また、農地の売買や賃借を行なう場合の下限面積修正についての意見を求められました。耕作放棄地や放棄地につながりそうな農地を増反や新規就農によってより取得しやすくすることで、放棄地の解消につながるのではないかということです。現在の岡山市は、地域によって異なりますが、下限面積は20~50
アールです。安易な転用につながらないか、下限面積を下げることで何がどう変わるのかなど、更なる検討をしていくことになります。
 その他にも審議事項がありました。議案をその場でだされての審議ですので、農業政策や農業現場のことをもっと知りたい学びたいと思います。が、議会のように、あらかじめ議案をいただいておけるとありがたいなと思います。
 
 午後からは決算委員会(国保、介護保険、後期高齢者、学童保険)でした。介護保険料は政令市で3番目の高さ。その質疑のなかで、岡山市は介護施設の整備率が全国的にはトップクラスなのだという説明がありました。とはいえ、周りには困っていらっしゃる方が多いのが実情です。どう埋めていけばいいのか。抜本的な対策が求められますね。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月14日 岡山大豆倶楽部枝豆収穫祭 & 「おかやまコメ読本」発刊 & 岡山市民体育大会 & マリー・アントワネット物語展

2013-10-14 | おにき日記





 秋空が広がった三連休の最終日。岡山大豆倶楽部の枝豆収穫祭がありました。無肥料です。
 私は、交流会から参加。持ち寄りの品々はもちろん美味しいのですが、やっぱり主役は収穫仕立ての枝豆とできたてのお味噌(去年の大豆です)で作ったお味噌汁です。総社市清音の大熊公平さん(写真)の畑で、指導&お世話もしてくださっています。



 岡山大豆倶楽部はエコウェーブおかやまの活動の一つです。エコウェーブおかやまは、この度、『おかやまコメ読本』(吉備人出版)を発刊しました。
 わーい。ようやく手にしました。エコウェーブ岡山の皆さんとです。出会って嬉しい農家、お店、オーガニックレストラン&お役立ち情報が詰まっています(^^)。“地域発のオーガニックガイド”。読んでくださいね。



 今日は、岡山市民体育大会がありました。第71回です。私の暮らす津島学区は4位。最後の年代別リレーはとりわけ応援に力がはいります。

 

 そして、シティミュージアムで開催中の「マリー・アントワネット物語展」に。「ベルサイユのばら」を描かれた池田理代子さんによる音声ガイドを聞きながら、当時のホンモノにふれつつ、一人の女性の姿を通して、歴史の息づかいのなかに引き込まれていきました。


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする