ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

4月20日(土)ご近所をくるり  &夕方ウオーキング

2024年04月20日 | 信州

 今朝は、玄向寺の用事で担当の檀家さんをまわった。
5月7日、牡丹寺といわれている玄向寺で行われている法要。
大般若法要のため協賛金と護寺会費の集金です。
檀家さんの最近の様子を伺ったりの世間話と、
           生垣の花を撮らせてもらいながら歩いた。

屋根越し見る大滝山と蝶ヶ岳をズームすると、雪解けが少しづつ進んでいます






農家のこの家はもう畑に出たらしく不在だった
       お知らせの資料を郵便受けに入れて、後ほど出直しです




田んぼ道に出て


ここから観るアルプス公園の桜は終盤のようです


この小鳥は?



常念岳の映り込み・・逆さ常念はどうかな



  

   

   
生垣に絡んで咲いているアケビの花

テッセン
  


  

    


交通量の多い国道脇の道祖神


モミジの新芽は軟らかく,紅い

ライラックの季節になっている
    




変わった芝桜


この木瓜は「サラサ木瓜」かな





家にもどって




八重の山吹の蕾・・待ちましょう


栃の新芽

2時間余り歩いて、スマホでの歩数は4021歩
不在だった3軒のお宅には明朝伺うことにした。

<夕方ウオーキング>






果樹園の中の道を歩く
梨やリンゴの花を撮りましょう




鴨たちは大門沢でなく水の張った田んぼにいることが多くなった。


今日の歩数;5,220歩 速歩9分 消費カロリー128㎉
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月19日(金)快晴の朝、イカ... | トップ | 4月21日(日)今日もご近所... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

信州」カテゴリの最新記事