ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

6月4日(日)徳本峠越え② 上高地の朝&ウエストン祭

2017年06月06日 | 山歩き
 宿の西糸屋別館の相部屋に6人があしを引きずりながら入り、まず風呂へ・・
 風呂の窓にお湯をかけ湯気を流すと穂高岳が浮き上がって見える

 ここの2階のベランダから見る山がいいので・・出てみよう
   
 夕陽がが奥穂から吊り尾根の高いところに残っていた
   

   
 雪形「美穂さん」と「志」も見えた!少しみごろを過ぎているが・・よく判った
   


4日5時半 ベランダから

   
  
  

  
 朝陽が明神岳の脇を通って、小梨の梢を透かして

   

    


 朝食まで梓川のほとりの散歩にでた
  

      
  マイズルソウ
      

    


   
 ベニバナイチヤクソウはまだ蕾
   


  
 ウエストンさんのレリーフ 9時からはにぎやかになりますが今はまだ静か・・
  

     
 パソコンみてて気が付いた! 
 日本語の開設プレートの下に私の手とカメラの影がはいってる~
 今回の写真は全てこの小さなコンデジで撮ったもの。
 うまく撮れてないのはこのカメラのせいではなく、私がカメラを使いこなしていないのです・・



  
 川下に乗鞍岳の端っこがみえる

  
 対岸に霞沢岳をみる
   


 河童橋の袂に白い花が、まもなく咲きそうな蕾が膨らんでいる。
 葉っぱから小梨ではなく桜らしい
  
   

   
 背景に六百山もいれてみる

   
  
 雪形「神河内美穂さん」の背中に朝陽が当たって

  
 前穂の「紀美子さん」はここからは見えにくいが大きな眼はそれと判る




7時の朝食を済ませ、荷物を預け、ウエストン祭まで散策に出た。
 ”コリコリの足腰にはリハビリのwalkingがいいね”と。
  
 岳沢湿原へ
   

  

   

   
 鴨の親子がお揃いです
  

    

  
 岳沢から流れ出る清流にオオカメノキの花がゆれる
  

   



  河童橋を渡って対岸へ

  

  
 梓川と(ワスレナグサ)ここではミヤマムラサキ
  

   

   
 焼岳

 
   
 「上高地音楽祭」はこの場所で・・最近はどうなのかな?

  
 西穂高岳をズーム



 ウエストン祭が始まり~
  
 ウエストンさんに献花や皆さんの挨拶、安曇小学校の子供たちの合唱、記念講演







   


   

  



  
 昼食は西糸屋名物のカレーをごちそうになり、帰る頃は奥穂に雲がかかり始めていた
  

この時期の上高地はいつにも増してきれいだった。
〝本当に素敵だったね”と皆さん大満足でした。
 


 <付録>雪形「イグアノドン」と「ステゴザウルス」

  
 奥穂の南側斜面に現れている。ちょうど見ごろでしたよ!
  

 解説 ➡信濃毎日新聞タウン情報の記事で御判読くださいませ~

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月 3日 徳本峠越え その1 | トップ | 古代東山道;神坂(みさか)... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
憧れの上高地 (tk雪割草)
2017-06-06 09:50:52
去年は今ころ、西糸屋泊で行きましたが、それを写真展に出しました。今年は事情があっていけません。綺麗な上高地を、有難うございました。秋には行けるかな?泊まって朝夕の静けさを味わいたいです。今日から1泊のクラス会です。このブログを杵さんに紹介したら、熱心に見ています。またいろいろ出して下さい。楽しみにしています。
返信する
tk雪割草さん、お早うございます! (nemobaba)
2017-06-06 10:06:28
はあい!早速読んでくださってありがとうございます。
上高地は秋もいいです。でもこの時期も欠かせません。
西糸屋の2階のベランダは、小梨が咲き始めていて、下から延びた枝の梢越しに撮ることができますね。kitaさんだったらもっと上手く撮れるでしょう。来年のおたのしみにどうぞ!
返信する
こんにちは~ (IKUKO)
2017-06-06 15:20:35
上高地 穂高の雪形もそろそろ見納めですね~
今年はお陰様で何度も見られてよかったですね^^)v
今日の信毎に大きく載っていましたね(^^)v
返信する
IKUKOさん、こんにちわ! (nemobaba)
2017-06-06 15:51:09
穂高の雪形は徳沢園まで歩くとまた面白いものが見られますが、来年のおたのしみにしましょう。
徳本峠を歩いているとき、信毎の記者と少しだけ話しましたが、写真を撮られてもあのように出されるとは思いませんでした。一生懸命歩いている様子を見せたかったのでしょう。
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事