NAGAHAMA NOTE

日々、学習塾を運営していて感じることを塾長、永濱が綴っています。

小学生の指導

2010年03月23日 23時50分04秒 | 指導方法
小学生のお問い合わせを引き続きいただいております。
ありがとうございます。
低学年の間は自分でしっかりできるようになるまでは
完全にマンツーマンで指導しています。

マンツーマン指導が必ずしも効果があるとは限りません。
以前から何度か申しておりますがマンツーマン指導でありがちな
「依存心」が一度ついてしまうとなかなかそこから抜け出せません。
そこから抜け出せない間は絶対に成績は伸びませんから
慎重になって指導するように気をつけています。

高学年は逆にできるところは気にせずにどんどん進めています。
もちろん、わからないまま次へはいけませんが
ある程度は転びながら(間違いながら)体得していけば良いと
言っても良いと思います。
「習うより慣れよ」と、言われますがまさにそれですね。

この春休み、しっかりがんばっていきましょう!
もちろん、中高生も。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。