NAGAHAMA NOTE

日々、学習塾を運営していて感じることを塾長、永濱が綴っています。

2013年度終了

2014年03月31日 23時21分54秒 | 塾の様子
今日で2013年度が終わります。
学校はもう少し先のスタートですが
明日からいよいよ新年度です。

新入学を控えている方は
まったく新しい環境になるわけで
少しドキドキされているかもしれませんね。


ま、何はともあれ
新しい気持ちでリスタートできる
とても素敵な時期です。

何か目標を掲げてそれに向かって
1歩ずつ進めてみるのも良いですね。


そうそう、塾生にはちゃんと1学期の準備をしてもらい
学習面以外のことにも全力投球できるように
あと1週間、頑張ってもらいます。

みんな良いペースで自分のやるべきことに
専念しています。
(いい顔で講習会を受講してくれています!)
(^^)/

春休み特別講座実施中!

2014年03月28日 23時04分36秒 | 当塾について
春休み特別講座では各個人、1人1人違った目標を
それぞれ抱きながら進めています。
新中学3年生の中に受験モードに入った人もいますね。

あっという間に今週も1週間が経ってしまいましたが
もう1度、計画を見直したりしながら
後半へ繋げていきたいと思います。

新学期の学校が始まるまでに予習を進めている人や
前学年の復習をしている人がいます。
みんな本当によく頑張っています。

もう、すっかり春らしい気温になってきました。
今のうちにスタートダッシュして4月からの
新しい学校生活を満喫できるようにしておきたいですね。

連日、お問い合わせをいただいています。
いつからでもスタートできますが
できれば学校が始まるまでに少しだけでも
準備できているのが理想です。

体験授業などお考えの方はできるだけお早めに
ご連絡ください!



フリーダイヤル
滋賀:0120-85-3772
京都:0120-35-8109
メール:mail@pegasasu.info
 (件名に「相談」「資料請求」などと記載ください)

人物総合評価

2014年03月27日 23時06分33秒 | 入試
京都大学がH28年度入試から特色選抜制を
取り入れることを決め、その概要が発表されました。

特色選抜の目的は


高等学校における幅広い学習に裏付けられた総合力と
学ぶ力および高い志を評価し、

個々の学部が定めたカリキュラムと
教育コースを受けるにふさわしい
学力と意欲を備えた者を選抜する

(京都大学HPより一部抜粋)


とのことだそうです。
学力選抜の難易度などは相当なものになると
考えられますので、簡単になるのではなく
むしろ難しい受験の型かもしれません。

細かい概要を見ていますと随所に
「高い志」とか、「意欲的」などという
言葉が使われています。
実際の選抜ではそれら目に見えない部分を
どうやって測るのかは未定ですが・・・。

つまりその人物を総合的に判断していく入試に
少しずつ移行していく、その第1弾と言えそうです。



部活や習い事も大事。勉強も大事。

2014年03月25日 23時32分51秒 | 生活・人生など
部活や習い事で優秀な成績を収めることは
とても素晴らしく、将来、社会人になったとき
もしくはそれまでの過程の中でとても貴重な
体験になると思います。


ただ、それを目標に学業が疎かになるのは
僕はちょっと待ったをかけたいところです。

もちろん犠牲にしなくちゃいけない部分は
あるかもしれません。物理的に時間は
1日24時間しかありませんからね。


もう20年近く前ですが
僕が会社員として進学塾で勤めていた頃
オリンピック招致でも活躍した太田雄貴くんを
担当したことがあります。

彼は中学1年生の時に
「先生、僕はフェンシングを週9でやっているから
 なかなか塾へ来られないけど、
 がんばって宿題はやって来ます!」
と、言ってたのを今でも覚えています。

週に9回というのはどこかの曜日は夕方練習と夜練習が
あって、1週間に計9回行く、という意味です。


勉強はできなくても良い・・・
というのは「やらなくても良い」のとは少し違います。

時間的に、もうどうしようもない所まで
そう、限界ギリギリまではみんながやっていることも
やれるのが超一流だ、ってことを
知っていたのかもしれません。


練習を死にものぐるいでやれる人は
勉強もギリギリ限界までやれるのです。

何事にも一生懸命になれる人が
事を成し遂げていきます。

僕たち社会人も同じです。
限界ギリギリまでやるべきことはやり尽くしたいです。
子どもたちだけのことではありませんからね!

新中3、新小6生の面談を行います

2014年03月24日 23時14分22秒 | 当塾について
早くも2015年度に向けた学校説明会が始まっています。
新中学3年生、新小学6年生に向けた学校のアピールです。

当教室では春休み特別講座が終了した4月中旬頃に
新中3、新小6の保護者様対象に個別面談を行います。

今年の受験結果を踏まえ、2015年度の入試までに
どのように進めていく予定なのか
ご家庭ではどのようなことに気をつけてもらいたいか
早めの進路決断方法など
各ご家庭で抱えられているご相談ごとを中心に
入試への心構えにしていただければと思っています。
(詳細は追ってお渡しします。)



いまではたくさんの進学塾や、教室があります。
各塾の進路指導担当の講師の方はそれぞれ
いろいろな価値観を持って進路指導にあたってられます。

田舎の公立高校では国公立大学は難しいですよ!
という方もいれば
田舎からでも十分東大まで目指せますよ!
っていう方もいらっしゃいます。
(^^)


そうです。いろいろな情報に一喜一憂されず
翻弄されないことが大切なのです。
どれも正しいですし、どれも正しくありません。(^^)


大事なのはご家庭の方針やお考えと
お子さまの気持ちをしっかりさせていくことです。

「そんなこと言われても・・・」と
わからないでいらっしゃるかもしれませんね。

でも大丈夫です。

この時期では、具体的な進路は
まだ見つからないでいらっしゃる場合がほとんどです。

だからこそ、錯綜した情報に
惑わされないでいただきたいのです。

無理と無駄の多い学習は本当にもったいないですし
なによりもお子さまが一番かわいそうです。

その辺りもお話させていただきたいと思います。

(新高3生はこれから随時行っています!)

春休み(塾の新学期)スタート!

2014年03月22日 13時00分13秒 | 当塾について
今日から春休み特別講座が始まりました。
新しい生徒さんたちの緊張した面持ちの中で
みんな一緒にいよいよ新学期が始まりました。


ところで、今日は何件か

「春休み特別講座、受けたいのですが
           まだ大丈夫ですか?」

とのご連絡をいただきました。
ありがとうございます。m(_ _)m


当教室では、個人別に指導をしていますので
授業はいつでも始められますし
生徒さんの必要な教科、必要な単元から
始めることができます。
学年のことは気になさらなくて大丈夫です。


教室での指導に関しましては
ついていけない、ということはありませんし
家庭学習(宿題)の量なども適宜変えながら
必要な分を、無理と無駄のないように・・・と
考えて、1人ずつに出しています。

ですから内容も量もみんなバラバラです。
進むスピードや授業内容が違うわけですから
当然、宿題や確認テストも違ってきます。


また、このような個人別指導では
担当講師がコロコロ変わるのではないか?
というご心配もあるかと思いますが
当教室では、振替学習(いつも通っている日時と違う場合)を
除いて、担当講師が変わることはほぼありません。
また、振替授業でも極力、講師は変えないようにしています。


どういう雰囲気でどんな授業をしているのか
気になられたら、ぜひ無料体験授業を受講してみてください。

1回目のご説明時は親子でお越しいただき個人情報を守るためにも
1家庭の方のみで完全個別でやらせていただいています。
(所要時間は約30~40分程度)。

その後、今度はお子さまだけでみんなの中で
実際に授業を受けてもらいます。
そこで気に入れば受講開始!です。

春休みが始まりますがいつでも始められますので
お気軽にご相談ください。

もちろん、無理な勧誘や、いつまでに入会すればお得!
などというものもありませんので、ご安心いただき
どうぞお子さまのことをじっくり考えてあげてください。

漢字検定は国語力は付きます!

2014年03月20日 22時24分29秒 | 勉強方法
漢字検定を毎年3回行っています。
(年によっては4回やる年もあります。)

漢字検定と聞くと漢字の読み書きだけを
連想されるかもしれませんが
当塾ではもう10年くらい続けているのですが
学習のやり方によって実はむちゃくちゃ
国語力が付くことがわかってきました。

小学生の間に2級を合格してしまう生徒もいます。
(ちなみに2級とは大学受験レベルです^^)

単に漢字が書けるだけ、読めるだけでは
解答できません。しっかり漢字が持つ意味を
知っていく必要があるのです。

そうするとしだいに語彙力が付き
やがて文章を読むことに抵抗が無くなってきます。

読解問題などにも十分に対応できる力が
自然とついてくる、そんな感じなのです。


小学6年生までの範囲であれば5級合格が目標です。
7級あたりで熟語がたくさん出てくるので
結構たいへんですが、ここを超えると力が付いてきます。


検定合格、という目標意識を持ちながらやれますので
本当に漢字検定はオススメです!

ただし、検定合格のために過去問を何回も何回もやって
単に書けるように、読めるようにする・・・というのは
オススメしません。学習過程が重要です!

塾を選ぶ際のポイント!

2014年03月18日 22時15分42秒 | 学習塾
連日、各教室ともにお問い合わせをいただいております。
ありがとうございます。

今は本当に大小問わずたくさんの塾がありますから
どこが良いのか本当に悩みます!と数人の方から
本音を頂戴しております(^^)

僕が塾の仕事をしていなかったら
きっと悩むと思います。
どこも一緒じゃないの?って。(笑)


個別指導?自習席?模擬試験?

?(はてな)がいっぱいで
どこが良いのかわからなくなってくると思います。(^^)

ですから、最後はお子さまの意見で決まるかもしれませんね。

先生がわかりやすかった、やさしかった
雰囲気が良かった、お友達が行っているから・・・とか、
その逆で友達が誰もいないから集中できる!などと
決め手は実に様々です。


結局、勉強するのはお子さまですからね
じっくり体験授業や見学などをされて決められるのが
良いと思います!

その際の保護者の方が見られるべきポイントは
実際に通われて授業を受けている他の生徒さんの雰囲気です!

もちろんお子さまがそのような雰囲気に
必ずなるとは限りませんが、そんな中で勉強をされるということは
わかっておかれるのが良いかと思います。

ご参考までに!

春休みには・・・

2014年03月17日 23時17分09秒 | 勉強方法
春休みは小中学校ともにあまり宿題が課せられません(^^)
子どもの頃はとっても嬉しかったのですが
いざ親になってみると、「どうして出ないの??」なんて
思ってしまってはいませんか?(笑)

さて、春休みというのは実は勉強をするのには
非常に良いタイミングなのです。

進級、進学することで気分がリセットされるのが
1番大きいのだと思います。

それに加えて1学期の最初ですから
まだ学習内容もそんなに難しくはありません。

小学生の場合でしたら今こそもう一度じっくりと
復習の時間に充てたり、教科書内容だけでなく
より深く考える問題にチャレンジしてみたりと
実にいろんなことに時間が使えます。

ご家庭では何をどうすればよいか、悩まれることと思います。
「学校の宿題」ではできないことを
我々がきちんとご提案できれば・・・と思っています。

どうぞお気軽にご相談ください。



奇跡的な合格をする人

2014年03月14日 23時31分42秒 | 入試
志望校に合格できるというのは本当に嬉しいものです。
模試の結果で合格率5%未満なんかでも
見事に合格する人がいます。

普通なら「志望校を変えましょう」と言わなくちゃ行けない所でも
僕は最後までその言葉は言わないようにしています。

先に書いたように、たとえ合格率5%未満だったとしても
もしかしたら合格するかもしれないからです。


ただしみんなにそういうわけではありません。


本気の生徒に対してだけです。

その「本気さ」もただならぬものであり
継続してくれていなくちゃダメです。


奇跡的な合格をする人というのは、誰よりも
その学校へ行きたい!という想いが強く
そのためなら何だってできる!と
腹をくくった人です。

絶対無理、なんてことはありません。
無理にするのか、可能にするのかは
自分自身なのです。

※なんて、偉そうに書いていますが(^^;
  これは毎年、生徒たちが実践して、結果を残し
  我々に教えてくれたことです。


来年もそういう意味で楽しみな生徒たちが
本気モードになっています。(^^)