NAGAHAMA NOTE

日々、学習塾を運営していて感じることを塾長、永濱が綴っています。

中学受験生が増えています

2012年04月28日 22時56分40秒 | 当塾について
中学受験のご要望が増えています。
当塾ではもちろん1人1人に合った方法で
入試までとことんお付き合いさせていただくつもりです!
お気軽にお問い合わせください。

ただ、個人別と言っても中学受験の場合は
ある程度は刺激を受けながら(同じ受験生のいる中で)
受験勉強をしていくのが良いと思います。
(結構たいへんだからです(苦笑))

同じ中学受験生は少ないですが
高校受験や、大学受験のお兄さん、お姉さんは
たくさんいますのでその空間の中で
一緒に進めていけるのが良いと思います!
(もちろん個人別指導で。)


当塾では2012年までに

同志社中学校
京都女子中学校
東山中学校
ノートルダム女学院中学校
平安女学院中学校

滋賀県立守山中学校
立命館守山中学校
比叡山中学校
近江兄弟社中学校


へ合格された生徒さんがいらっしゃいます。
どの中学へ進まれた生徒もみんな

「その学校へ行きたい!」

と言う強い意志がありました。
5,6年生の頃からでもです。

何もしなくても公立中学へ進学できるにもかかわらず
「あえて受験に挑戦する覚悟」を持ってられた
と、言うことです。

また、塾での時間だけではなかなか足りませんので
ご家庭でのご協力も欠かせません。
(学習内容云々ではなく応援や、生活のリズムなどです。)
ですからマメに連絡も取り合いながら
進めさせてもらいました。


まだまだこの傾向は続くかもしれません。
我々も万全の体制でサポートさせていただくために
日々精進したいと思います!

「わからない」のではなく・・・

2012年04月27日 22時42分52秒 | 勉強方法
「わからない!」と「できない!」は違います。

例えば英語で「彼は野球をしています」を書くときには
He is playing baseball.
とbe動詞と~ingをセットで使うということを
理解する(ルールを覚える)ことは何も難しくありません。

これが「わかった!」という段階です。
「わからない」わけがありません。
わかるもなにも、まず「知る」段階ですね。

ですが、
次の文を英語にしなさい。
「彼は野球をしているところです」

という問題ができないのは「わからない!」のではありません。
「できない!」あるいは、「忘れた!」のです。

理屈は知ったわけです。むちゃくちゃ簡単ですからね。
be動詞と~ingを使うだけです。

この場合、わからないのではなく練習が足りないのです。


ですが先週、たっぷり練習したにもかかわらず
今週、出来なくなっている事もよくあります。
その時も「わからない!」のではありません。
「忘れた!」のです。

ルールは簡単だったはず。
be動詞と~ingだったよね。
これだけで思いだしてやり出せます。

要は(少し時間を空けてからの)確認不足だったわけです。

こうして、何度もやっていくうちに1つの事が「定着」します。


「わからない!」と言っちゃえばむちゃくちゃ楽です。
すぐに教えてもらえますからね。

でもそれはあくまでも教わっている状態なので
「できる」ようにはなりません。
できるようになるためには上記のように何度も練習することが
必要なのです。

もちろん、本当に最初の段階を理解していないケースもありますから
一概には言えませんが、ほぼ練習不足です。
ここを解消できれば一気に学力がアップします!

これがミソです(^^)

中学1年生の英語

2012年04月26日 23時34分15秒 | 教育の話題
今年は中学の教科書が大改訂されました。
それにともなって、各学校での進め方に
大きなばらつきが見られています。
現場の先生方も少し手探り状態なのかもしれません。

僕はやはり中学1年生の英語の授業が
すごく難しいのではないかと思います。
(指導する側が・・・です。)
小学校で習ってきた前提で進めて良いものかどうか。

今までですと、アルファベットの練習をきっちりやって
よく使う日常会話を使ってみよう、などという
基本的なところに十分な時間をかけて
英語に少しずつ慣れ親しんでもらう授業がありました。

ですが、それを小学校で(一応)やった子たちが
入学してきたので、今までほど時間をかける必要が
あるのか無いのか・・・。判断に悩むと思うのです。


実際、冒頭にも書きましたが
中学校によって進め方にばらつきが出ています。

「これはもう知っていますね!」
と、流す先生もいれば、従来通り無理をせずに
進められる先生もいらっしゃるようです。


どちらが良いとか良くないというものではありません。
もちろん計画があっての事なので問題はないと思われます。

ですが、確実に言えるのは
実力に差がついてしまう
と、いうことです。


従来のものよりも単語や表現が難しくなっていますので
十分、気をつけたいと思います。

力の根源

2012年04月25日 23時20分30秒 | 教育の話題
子どもたちって不思議な力を持っています(笑)
僕たちが想像もつかないくらいの点数を取ってくれたりします。
子どもたちの力の根源だなぁ~って思いました。


ある生徒に
「数学、苦手って言ってるけどそんなことないやん。」
と、宿題などを見て助言したのですが
その後の数学の授業がなんかすごく楽しくなって来たと言うのです。

もちろん、もともとそんなに苦手ではなかったのだと思いますが
勝手な思い込みで力を出し切れないでいたのでしょう。
ちょっとしたきっかけで、前向きに取り組めるようになるものですね。


褒める(認める)ことは本当に大事なポイントです。

ただ、お世辞や、やる気にさせるために褒めてたとしても
わざとらしくなってダメです。子どもたちもそれを敏感に感じます。

持っている力を引き出して上げられるように
タイミングやきっかけを作っていく必要があります。


この事を知っているのと知らないのは微妙な差ですが
子どもたちの学習には大きく影響しています。

ご家庭では、塾や学校で「一生懸命がんばっていること」を
当たり前のこととせず、大いに認め、褒めてあげてください。

塾からの宿題

2012年04月24日 23時44分02秒 | 当塾について
宿題というのは本当はあまり出したくありません。
それは強制的なものだからです。
ただ、勉強はやろうと思うけど何をすればいいかわからない
ということなら大いに結構なことです。

宿題は提出することに意味がありません。
誰かに教わりながらやったり、答を見て写したりして
提出しても、全く意味がありません。

やらないよりはマシだと思いますが
あんまり変わりませんね。自分でやらなくちゃ。


普段の塾での授業は、時間にすると本当に少ないです。
それだけでマスターするのは至難の業です。

次回の塾の授業までに習ったことを
ちゃんと整理をしておいて欲しいのです。

そして、それをルール化してクセにしてしまえるのが良いです。

できるだけ早い段階でその練習ができるにこしたことありませんね。

学習塾の使い方

2012年04月23日 23時56分04秒 | 学習塾
学習塾の使い方は人それぞれですが
一番お勧めしたくない使い方は
「質問だけ受け付けて答えてもらう」
という方法です。

どうしてお勧めでないかと言いますと
塾以外での学習の仕方が非常に重要になるからです。
(もちろん、そこがしっかり出来ていれば問題ありません。)

先生「今日の質問は?」

生徒「特にありません。」

と、なってしまうと指導も何もありませんし
本当に理解したのか、出来るようになったのか
それさえも生徒任せの非常に危険な(高レベルな)
学習になってしまうからです。

質問に答えてもらうのは授業時間外が良いでしょうね。
授業時間はできるだけ流れに任せていき
疑問に思う点をピックアップしておく。
そうやって進めていくのが1番効率的だと思います。

小学英語が必要不可欠です

2012年04月20日 22時11分24秒 | 教育の話題
今年の中学1年生の英語は思った通り
単語の量が非常に多いです。

ものの名前もですが、数や、序数、月日に曜日などが
既に教科書の最初に記載されています。

まさか、いきなり書けるようにしましょう!なんて
ことにはならないと思いますが、
「知っているよ!」とか
「小学校で習った!」という生徒もいるので
ちょっとビックリです。

小学校での英語指導による知識のばらつきは
確実に起こっていますので注意しておきたいです。

他学年の教科書もやっぱり単語が少し難しくなっています。
「単語だけでしょ?」って思うかもしれませんが
実はこれがかなり厄介なのです。


と、いう事で小学校からの英語をやはり強化しておきたいです。
早い段階で5年生以上は国語と一緒に英語も必須化して
準備しておきたいと思います。

とは言いましても小学校の英語ですから
効果的なものを(中学に入って最初に必ず出てくるものから)
楽しく、スイスイとやれるように
時間をかけて無理なく進めていきます!

歯車がかみ合うと・・・

2012年04月19日 22時01分09秒 | 勉強方法
塾の勉強と学校の勉強がかみ合ってきた!と
中学生が言ってくれました。
嬉しい一言です!(笑)


そうなんです。
塾の授業はあくまでも学校の授業の補助なのです。
学校で理解を深める、もしくは
学校の授業を塾で定着させることが
塾の目的です。


学校の授業と塾の授業が平行線をたどっているうちは
なかなか成果が出てきません。
学校と塾で別々の事をやっている感覚だと
効果がやはり違ってきます。

塾でやった事を学校で使う
もしくは
学校で習った事を塾で復習する

そうすれば、やっている事がかみ合って
効果が2倍、3倍となってきます。

平均点を目指す子、平均点プラス10点を目指す子は
特に意識して欲しいです。

どの教室も良い雰囲気です!

2012年04月18日 22時12分48秒 | 当塾について
このところ、いろいろな所用で1日に3教室を行き来しています。
どの教室も生徒やスタッフの授業を見ることができて
僕自身もすごく充実させてもらっています。

どこも非常に良い雰囲気です。
新しい顔ぶれも混じり、みんな進級、進学後の良い顔をしています。
その調子でグングン、芽を出していきましょう!

既に受験モードをスタートさせた子もいます。
エンジンはすぐにMAXまでかかるものではありませんので
今からじっくりテンション上げていきましょう。


おかげさまで本日もお問い合わせを多数いただきました。
曜日、時間によっては満席になっていますので
お早めにお尋ねください。
調整できるところは調整させてもらえます。

ありがとうございます!

自分で自信を持つなんて難しいですよね!

2012年04月17日 23時23分52秒 | 塾の様子
無料体験授業を引き続きさせていただいております。
ありがとうございます。

授業の際に、自分の実力がどのくらいなのかわからずに
ただ、「できない」と思いこんでしまっている人が
少なくありません。とっても残念な事です。

少しのヒントでかなりできるようになったり
ただ「丸暗記しておきなさい」ではなく覚え方のコツを
ちょっとアドバイスするだけでみるみるできるように
なっていくので指導している僕の方がビックリします。


いつも1人で勉強していた人や
学校の授業についていけていない・・・
と、勝手に思いこんでしまっている人は
なかなか自分の長所に気がつかないものです。

これは大人も同じですね。
自分に自信を持つ事なんて、自分ではなかなかできません。
でも、必ず良いところはあります。
そこを伸ばしていけば必ず自信に繋がります。


無料体験授業では、少しでもそこを感じてもらえたら
幸いだと思っています!