NAGAHAMA NOTE

日々、学習塾を運営していて感じることを塾長、永濱が綴っています。

連休明けから・・・

2015年04月30日 11時42分06秒 | 生活・人生など
今日から教室はお休みを戴いております。
僕はもちろんいつも通りのお仕事です!(^^;


長い連休の間にエンジンを完全にOFFに
してしまうと、次ONにするときに
かなりのエネルギーを要します。

野球のイチロー選手が
「僕は常にいつでも行ける状態をキープしています」
と、野球がオフシーズンの時に
自主練をしながら話してられました。


連休が明けますと・・・
いよいよ今年度第1回目の定期考査が待っています。
高校生はすぐに1週間前になりますから
少しずつで良いので準備を始めておくと良いでしょう。

また、月末には中学生、2期制の中高と
テストが続いていきます。

6月には漢検と英検とJET(Junior English Test)と
検定試験も続きます。

実は大型連休だと言って
うかうかしている場合ではなかったりします(笑)

ま、何はともあれ怪我や健康に注意して
有意義な連休を過ごして下さい。

完全にOFFにしないようにだけ
ご家庭でも少し注意しておいてください。

文武両道するコツ

2015年04月28日 00時16分04秒 | 生活・人生など
今日はとても暑かったですね。
これからやってくる夏を感じさせる1日でした。
熱中症には十分に気をつけたいです。

中高生はいよいよ部活動が本格化してきます。
特に1年生は体が慣れてくるまで
きつい毎日になると思います。

しっかり睡眠を取ってうまく文武両道となるように
生活面も気にしていってください。


部活も大事ですが、同じくらい(いや、それ以上)
日々の学習も大事です。

本気で部活をがんばる子は同じくらい
勉強もがんばれます。
どちらかが犠牲になるようなスタイルを取りません。

たとえば、部活が終わって帰ってくるのが
毎日20:00になってしまうとします。

それは、もしかすると友だちと話していたり
ゆっくり着替えや後片付けをしたりしているからで
そこを短縮すれば少し早く帰れるはずだと分かっています。

毎日そうするわけではなく塾のある週に1,2日は
「悪い!今日は先に帰るね!」などと言って
たとえ10分でも15分でも塾に来て予復習の時間を
確保するわけです。

これが文武両道の第1歩です。
部活を優先して学習に影響が出ているのではなく
学習時間を確保しようとする工夫や努力があるかどうか
これがポイントなのです。


時間はみんな平等に1日=24時間です。
部活もして、大会でも結果を出し
学習でも(自分なりの)良い結果を出す人は
ムダな時間をなるべく減らす努力をしています。

最初は新しい友だちとのお付き合いもあると思いますが
徐々に、マイペースを作っていけると良いですね。

塾(教室)でも相談にのりますので
気軽に相談してください!



もう1度言いますが「勉強も大事」です。
むちゃくちゃ大事です。

部活のせいで疎かになって進学をあきらめる・・・
なんてことにならないようにしましょうね!
(高校は、留年や仮進級もあるので要注意です!)

ビリギャル!

2015年04月24日 10時23分37秒 | 勉強方法
「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて
 慶應大学に現役合格した話」
略して「ビリギャル」が生徒たちの間で噂になっています。

宝塚で塾を経営されている友人の先生が
そのビリギャルの著者(塾の先生)坪田先生を
お招きした講演会を7月に大阪で実施されるので
参加させてもらおうと思っています。

当塾の生徒さんたちには会場(大阪)まで
やや遠いため、参加は難しいかもしれませんので
お知らせはしませんが、もし興味があれば・・・
と思い、各教室に数冊置いておきます。


大学受験生はそろそろ志望校を絞り始める時期ですが
最初から「今の自分でも行ける大学は?」みたいな
大学選びをしないようにしてもらいたいです。

人は本気になればかなりの事が実現可能です。
火星に住む!とか空を飛べるようになる!
など、人類がまだ未踏の領域な事柄なんかだと
たいへんですが(笑)大学入試くらいなら
まだまだ可能性は無限大です。

そんな気にさせてくれる内容の本になっているので
良かったら教室で立ち読みしてみてくださいね!


夏に向けて!

2015年04月17日 23時20分10秒 | 当塾について
新年度が始まって3週間。
新学期も2週間が過ぎました。

そろそろ学校の様子もわかってきて
学習もスタートする頃でしょうか。

塾の方も連日お問い合わせをいただいている状況でして
いよいよ勉強モードになってくるのかな?
と言った感じです。



今、夏に向けて受験生向けではありますが
いくつかのイベントを計画しています。

保護者の方にもぜひご参加いただけるような
おもしろく、ためになる企画になるように
各所の意見を聞いているところであります。

開催できるかどうか未知数ですが
できるだけやりたいと思っています!
がんばって実現できるように
祈っていてください。(笑)

その時期にやるべきことをしよう!

2015年04月10日 23時28分37秒 | 生活・人生など
この時期は何もかも新鮮に見えますね。
一旦、リセットできたような・・・
そんな気分にもなりますね。

子どもたちを 見ていましても
キラキラしていますし
少し前までは勉強なんてイヤだ!と
言っていたような子でも
集中して机に向かっています。

この状況がいつまでも続くと良いのですが
残念ながらそうはいかないのが
「自然」なのです(^^)

僕はよく、「バイオリズム」という言うのですが
テンションが高いときもあればもちろん
低くなる時もあるわけです。


振り子の原理でもそうですね。
右に高くなったその次は
真下(鉛直)で最高速になり
左で高くなります。
そしてまた速度を上げて・・・

といった感じになることで
うまくバランスが取れるのだと思います。


ですからその時期、その時期にやるべきことを
先送りせずに、きちんとやっておきたいです。

テンションが下がってから
さぁ、やろう!とやる気を出すのは
非常に難しいです。

さぁ、やろう!と思える今は
何だって出来ると思います。(^^)

5月の連休くらいまでが1つのピークだと思います。
それまではガンガンやっていきましょう!

大人も一緒ですね。

予習?それとも復習?

2015年04月03日 23時45分45秒 | 当塾について
春休みも終盤になってきましたが
まだまだ連日、お問い合わせをいただいている状態でして
本当にありがとうございます。

いつでも始められて、いつ始めてもらっても
損得なくスタートできますので
お気軽にご相談ください。



学校の予習よりも復習をしてくださいませんか?!

と、いうご相談を受ける事があります。
もちろん、復習でも十分可能なのですが
その生徒さんによっては復習よりも予習型を
オススメする場合があります。


たとえば、中学数学で、図形が苦手だから図形を
徹底的に復習して欲しい!
と、この時期にご相談を受けると
僕はたいていオススメしません。

数学が得意な生徒は良いですが
苦手な生徒なのであれば1学期の準備を
強くオススメします。

図形は教科書の構成上、2学期の後半以降に
学習する内容なので、今この時期に時間をかけても
また少しすると忘れてしまう可能性が大きいです。

それならば、1学期に習う内容の準備をして
万全のスタートが切れる方がやり甲斐も出ますし
良い循環になる事が多いのです。


ご要望はもちろん伺います。
それに値して我々指導の専門家からのアドバイスを
させてもらい、十分に話し合いをさせていただきます。

やる内容の決定は1人1人のご要望を聞きながら
進めていきますのでご安心ください!