NAGAHAMA NOTE

日々、学習塾を運営していて感じることを塾長、永濱が綴っています。

力のつく指導を心がけています

2011年11月30日 23時56分10秒 | 指導方法
生徒のを指導していて一番やってはいけないのが

「講師自身が解いてしまう」ということ。

これだけは絶対に避けたいです。
すごい難問をズバッと良い切り口で解説しようものなら
子どもたちからは拍手喝采(とまでは言いませんが・・・)
「さすが、先生!」なんて言いながら感動することでしょう。

でも子どもたちに力がついたかどうかは疑問です。
むしろついていないケースが多いです。
「なるほど~!」というところまでは行っても
実際に自分の力で類題が解けるようにはなっていません。


ここが大きな問題点なのです。
講師が解いて見せるショーではありませんから
本当に気をつけなくてはいけません。

できる生徒ほど、放ったらかしくらいでちょうどです。

僕は、完全受け身姿勢の生徒には絶対教えません。
答だけを知りたがり、プロセスをノートに取ろうろもしない
生徒には途中で説明もやめます。
(もちろん何度か注意やアドバイスはします。笑)


不親切な方が力がつく場合が多いです。
ですから、あえて教えない事も教育・指導の1つなのです。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2011年11月29日 22時35分17秒 | 学習塾
あれもこれもやらなくちゃいけないのですが
結局、どれも最後までやりきれないことは
大人でも往々にしてあるものです。

子どもたちに指導する際にも
気をつけなくちゃいけない・・・
と、いつも言い聞かせています。

テストに出るかもしれないから、だとか
この公式は本当はこういう理屈で導き出されるんだよ
などと、その生徒には不要な知識まで与えてしまい
お腹いっぱいにさせてしまっていないかどうか
一番気をつけなくちゃいけないところです。


平均点を目標にしている生徒さんには
本当に単純な基本だけを押さえて
「できた!」をしっかり味わってもらい

「先生、もっと難しい問題ありませんか?」
と言ってくるくらいまで引っ張るくらいでも
僕は良いと思っています。


これから冬休み特別講座のお問い合わせが増えてきます。
お子様のためにどうか、じっくりご検討いただき
その中に当教室を入れていただければ幸いです。
無料体験授業、随時開催しておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい。


***********************

フリーダイヤル 0120-85-3772
またはメール mail@pegasasu.info
お問い合わせフォーム こちら

小学生で漢検3級合格!

2011年11月28日 23時00分13秒 | 塾の様子
土曜日に漢検の結果が開催会場宛に出ました。
当教室からは小6と小4の生徒が3級(中卒程度)を
受験したのですが見事に合格しました。
すばらしいです。

前にも書きましたが
漢検の勉強では語彙を増やすことができます。
高校生や大学生でも知らないような言葉が
7級(小4レベル)でも出てきます。

またただ単に漢字が読めて書けるだけではなく
熟語や漢字の持つ意味を知っていきますので
読解問題の長文を読むことがすごく早くなります。

級を取る楽しみにやり甲斐を感じて
がむしゃらにやっているだけの小学生ですが(笑)
その背後には確実にそういった力がついています。
知らず知らずのうちに。

やってて良かった!って絶対思う日が来ると思います。


受験されました方々へ
今週中には結果が来ると思いますので
今しばらくお待ち下さい。
(各教室に直接お問い合わせいただければ
 ご本人確認ができ次第、合否通知させていただきます。
 お電話やメールでは申し訳ありませんがお応えいたしかねます。)

大人も子どもも同じ!

2011年11月28日 22時24分04秒 | 生活・人生など
成績がぐんぐん伸びる生徒に共通している点は

・時間を守る
・約束を守る
・きちんと連絡をする
・わからないところは質問する
・プリントなどが整理整頓されている

これらの項目をほとんどやりこなしています。

(保護者の方、これってよく見ると
 どれも社会人になってから
 必要とされるものばかりだと思いませんか?)



英語はまだしも、数学や理科は社会人になってから
必要ではないのに、どうして勉強しなくちゃいけないの?
と質問する生徒がいますが
それはあくまでも1つの事象であって
勉強を通して上に挙げたような事をきちんと
やりこなす訓練をしているのです。


「大卒」なんて学歴がどうして就職に有利なのか。
専門知識も確かに必要ですがそれと同じくらい
上に挙げた5つのポイントが出来ている人が
大卒には多いから、っていうのもあるのです。


1つ1つはけして難しいものではありません。
でも確実にやり遂げられる人は少ないです。
もう一度、自分の習慣を見直してみましょう。
もちろん僕も見なします(苦笑)

結果がでなかったとしても

2011年11月27日 11時18分03秒 | 学習塾
テストや模試の結果がやや不安定になるときがあります。
いつも通り勉強していたのにどうしてでしょうか。

もちろん理由は1つではありませんが
勉強時間の配分間違い、
油断もしくは
日頃のチェックがおろそかになった
(英語はいつも取れているから大丈夫だろう…など)
この辺りが原因のほとんどだと思います。

このブログにも時々書いていますが
「得点力」と「理解力」は違います。
いくら理解が出来ていても
練習が不足してたり、時間配分を間違うと
得点できない時があります。

プロ野球やサッカー選手、スケートの浅田真央ちゃんや
ゴルフの石川遼くんたちでさえも
結果が出せないことがあるのですから(^^)
原因をしっかり追求したら
気持ちを切り替えて次に進めていけばいいと思います。

点数と順位を一緒に意識しよう

2011年11月25日 21時53分18秒 | 学習塾
中学3年生はこの時期になると
定期試験や実力テストの点数が以前より
2,30点も上がっているのに順位はあまり変わらない
という現象が起こってきます。

これは、テストの内容が簡単になっているわけではなく
がんばった子はみんな(その子も含めて)
点数がアップしているということです。

良い点数だったから順位も上がっているだろう!と
期待していたのに、残念・・・
と、いうこともしばしばありますが
受験生ですからね。そりゃぁ、みんながんばりますよね。

そんながんばっているみんなの上昇気流には
乗っているのですから自信を持てば全然大丈夫です。



点数が返ってきたら、良くても良くなくても
いつも塾では平均点を意識するように伝えています。
点数だけではわからないからです。

例えばテストで75点だったとしてもそれが平均80点で75点なのか
平均40点での75点なのか、同じ75点でも全く異なるからです。

自宅でもその点は十分気をつけて下さい。
特に模試の結果などは点数と偏差値がずいぶんと
かけ離れていることがよくあります。
(点数は48点なのに平均点が39点なので偏差値が55など。)



当教室では学年トップの生徒から、学校の授業をがんばっている生徒まで
幅広く個人別に指導していますので安心してご相談下さい。

また、冬休み特別講座の無料体験授業を随時受付中です。
この機会にぜひ一度お試し下さい。

フリーダイヤル 0120-85-3772

メールフォーム→お問い合わせフォーム

冬休み講座詳細はこちら→冬休み講座募集チラシ(pdfファイルが開きます)

専門家はなぜ即答できるのか

2011年11月24日 22時47分15秒 | 塾講師
先日、ある中学生から
「先生ってどうして問題を見たらすぐに答えられるの?」
と尋ねられました。

まぁ一応、こうやって人にものを教える
「塾業」をやっているわけですから(^^;
ある程度はパターンがあるので
見ただけで解くことはできます。

ただし、入試問題や難問集などの難題になると別です。
集中力があれば大丈夫ですが
何か他にしなくちゃいけないことなどがあったりすると
とっさの質問には即答できないこともあります。


また、もう1つ大事なのはその難題を
「わかりやすく伝える」
と、言うことです。

解くことができてもそれを人に伝えるのは
なかなかできません。

そしてもう1段階言うと
その難題を「できるようにさせること」。
というレベルまで考えて、業務に当たっています。



で、冒頭の答えですが・・・
なぜすぐに解けるのか。
それは、

・解いた問題数がむちゃくちゃ多い
・解き方をどうすればわかりやすく伝えられるかを考えること
・どうすればこの問題ができるようになるか、考えること

これらが理由だと思います。

と、いうことは生徒のみなさんもこれらを意識して
勉強してみると良いのではないでしょうか。


漢検は読解にもつながる

2011年11月23日 22時35分34秒 | 教育の話題
今年度第3回目の漢字検定を
2012年2月4日(土)に行います。

受験者は当教室の場合、小学生が圧倒的に多いのですが
小学生の間に級を取得している生徒はほぼみんな
国語の力がついています。

特に5級や4級を取得しようとしている生徒は
読解問題の文章を読み取るスピードが格段に違います。

学校の授業などで教科書を読む際に音読を行いますが
長い文章を音読と同じように頭の中で声を出して読んでいては
かなり時間がかかってしまいます。

彼らは熟語や漢字の持つ意味をパッと見て感じられるので
「口で読む」のではなく「目で読む」ことができます。
だから読むスピードがアップするのです。

読解を行う際、熟語の意味を見て感じられるのは
すごく大きなポイントなのです。


漢字検定、とは単に「漢字の習得」だけがねらいではなく
上記のように読解力に繋がる「語彙の習得」から
「速読」にまで無理なく発展させていくねらいもあります。

最初は無理のないようにわかる級からで十分です。
ぜひトライしてみてください!
(高校や大学入試でも優遇される学校が増えています。)

記事のタイトルを入力してください(必須)

2011年11月23日 22時22分56秒 | 学習塾
明日(6日)当教室の折込チラシが新聞に折り込まれます。
今回は冬休み特別講座のご案内と、来年度の新規生徒募集の
内容になります。ぜひ、ご覧ください!


この数日、たくさんのお問い合わせをいただいており
たいへんありがたく思います。

当教室に初めて通われる方は
いろいろ不安なことも多いと思います。
ましてや塾に通うことが初めてだと特に心配なことと存じます。

当教室ではまず生徒のいない時間に
保護者の方と一緒にお越しいただきご説明も兼ねて
少しだけ体験学習をしていただきます。
(まず、場の安心感を保護者様にも持っていただきます。)

そのあと、たくさん生徒がいる教室の中に
子ども1人で入り、実際に授業を受けてもらいます。
(個人別指導なので安心して下さい。)


ここまでが当教室の無料体験学習になります。
当社のやり方や雰囲気、ポリシーをご理解いただき
ご納得いただいた上で受講となります。

ですから心配なことや質問があれば何なりとお尋ねいただき
すべてをクリアーにしてからお申込いただいております。


無料体験の時に
「もう入会したいので申込書を書きます!」
と、仰っていただくことがほとんどなのでありがたいのですが
やっぱり家に帰ってご家庭でもう1度話し合っていただき
受講するかどうかを決めてもらっています。

ですから、無料体験にはどうぞ手ぶらお越しください。
入会のための印鑑や授業料などは一切不要です。
お気軽にお尋ね下さい。



***********************

お問い合わせフリーダイヤル
0120-85-3772

メール
mail@pegasasu.info

こちらまでお尋ね下さい!

受験生は今までの後悔を明日への希望に変えよう!

2011年11月22日 22時39分28秒 | 子ども
中学3年生から来てくれた生徒に
基本からみっちりやり直しをしていたのですが
中1,2年の頃のことを初めて聞いたかのような
リアクションですごく感動してくれました。(笑)

1,2年の頃にもっとちゃんとやっておけばよかった~
と、反省と後悔をしているのですが
まだまだこれからでも十分だよ!って僕は思います。

高校は志望する所に行けないかもしれませんが
勉強の大切さや、やればできる!ってことを今
気がついたのならそれは大きな収穫です。

何も勉強だけではありません。
「好きこそものの上手なれ」って言いますが
そのことが好きになれば必ず何だってできます。

自分の力を信じて欲しいですし
コツコツと努力して築き上げていくものを
大切にしていって欲しいと願います。


毎年、受験シーズンには本当にいろいろなことを
考えさせられます。