NAGAHAMA NOTE

日々、学習塾を運営していて感じることを塾長、永濱が綴っています。

「善」か「善でないか」で判断する

2006年12月01日 05時06分08秒 | メンター

先日子どもたちが兄弟げんかをしていたので兄の方に
物事を判断する時に、「善」か「善でないか」で判断しなさいと話した。
みんながやっているから、とか、どうしてもやりたかったから・・・で
判断するのではないよ、と。
まだ1年生なのでどこまで理解してくれたかはわからないが、大人の僕でも
よく「善」か「善でないか」を自問自答する。

特に独立してからは判断がすべて自分になったので自問自答が癖付いた。
今、安曇川校の移転を考えている。以下がその理由。

ご近所が民家ばかりという点。
一部の生徒やスタッフが通いにくいという点。
高等部が手狭になってきたという点。

駅前に移転すれば、
もう少しスタッフも通いやすくなるだろうし、
少々の車での送迎もたいしてご迷惑になることもない。
高校生は電車通学が大半だから、学校帰りに来ることが出来る。
バスも利用してもらえて遠方の方も結構便利にお越しいただける。
など、「善」の要素が大きい。