「前々回からの続き」⇒
もし先月の参院選を、やり直せるのなら、“どこ”に投票するだろうか?
この参院選の選挙期間中、元、首相が、テロによって殺害されるという、
衝撃的な事件が起きたこともあり。
その“弔い”への思いもあったのだろうか?
(当時、)彼が所属していた政権与党へと投票することも考えたが…。
結局、与党(〇民党)には投票していない。
正直、他の政党へと入れる気分にもなく。
共〇党などには、悪フザケでも入れる気にはなれなかった。
かなり悩んだ。
だから、もし、やり直せても、どうにもならないのかも知れない。
しかし、自分の選挙権を用いて、どこかに1票、投票するのでなく、
(プラスにするのでなく)、
どこかの票数を、1票だけ減ずることができるのであれば、
(マイナスにできるのであれば)、
与党(自〇党)から、1票、減らして欲しいと思っている。
世界平和統一家庭連合(旧、統一教会)がもつ、10万票には及ばなくても…。
「バカにされたような気分を変えられるかも知れない。」

お気に入りのアメリカ在住の映画評論家のツィートによれば…。
大臣が統一教会に祝電を出すことは、
政権が特定の宗教団体にお墨付きを与えることで、
憲法20条「政教分離」に抵触する。
「いかなる宗教団体も、国から特権を受けてはならない」
「国及びその機関は、いかなる宗教的活動もしてはならない」とあった。
その受け売りでしかなく、情けないところだけど。
社会的にも立派な肩書きをもったエラい人たちが、
“エラい”マネばかりしているのには、イラ立ってしまう。

追記:
安倍晋三、元、首相が、殺害されてから、早くも1ヶ月になる。
その間、政権与党(自〇党)と世界平和統一家庭連合(旧、統一教会)との、
“つながり”が露見することにもなり。
その衝撃が、より大きなものへとなっている。
テレビ番組によれば、
自民党、福田達夫総務会長、細田博之衆院議長、
木原誠二官房副長官、萩生田光一経産大臣、小林鷹之経済安保相、
二之湯智国家公安委員長などだけでなく、
世界平和統一家庭連合(旧、統一教会)へと祝電を送った、
山口壮環境大臣と、末松信介文科相。
世界平和統一家庭連合の韓(ハン)総裁へと、
マザームーン発言をしていた山本朋広衆院議員。
他にも、奥野信亮衆院議員、逢沢一郎衆院議員、
御法川信英衆院議員、北村経夫衆院議員…。
山際大志郎経済再生担当大臣は、
2016年にネパールで開かれた(統一教会の)関連団体の、
イベントに参加し、スピーチまで行なっており。
次々(続々と)と関係性が疑われる人たちが出てくる。
今も、一部のテレビ局(N〇Kとテレ〇朝日)では、
この世界平和統一家庭連合と政権与党との“つながり”を、
一切、報じてなく(8月現在)、気分が悪くなる。
<2022年9月4日加筆訂正>
もし先月の参院選を、やり直せるのなら、“どこ”に投票するだろうか?
この参院選の選挙期間中、元、首相が、テロによって殺害されるという、
衝撃的な事件が起きたこともあり。
その“弔い”への思いもあったのだろうか?
(当時、)彼が所属していた政権与党へと投票することも考えたが…。
結局、与党(〇民党)には投票していない。
正直、他の政党へと入れる気分にもなく。
共〇党などには、悪フザケでも入れる気にはなれなかった。
かなり悩んだ。
だから、もし、やり直せても、どうにもならないのかも知れない。
しかし、自分の選挙権を用いて、どこかに1票、投票するのでなく、
(プラスにするのでなく)、
どこかの票数を、1票だけ減ずることができるのであれば、
(マイナスにできるのであれば)、
与党(自〇党)から、1票、減らして欲しいと思っている。
世界平和統一家庭連合(旧、統一教会)がもつ、10万票には及ばなくても…。
「バカにされたような気分を変えられるかも知れない。」

お気に入りのアメリカ在住の映画評論家のツィートによれば…。
大臣が統一教会に祝電を出すことは、
政権が特定の宗教団体にお墨付きを与えることで、
憲法20条「政教分離」に抵触する。
「いかなる宗教団体も、国から特権を受けてはならない」
「国及びその機関は、いかなる宗教的活動もしてはならない」とあった。
その受け売りでしかなく、情けないところだけど。
社会的にも立派な肩書きをもったエラい人たちが、
“エラい”マネばかりしているのには、イラ立ってしまう。

追記:
安倍晋三、元、首相が、殺害されてから、早くも1ヶ月になる。
その間、政権与党(自〇党)と世界平和統一家庭連合(旧、統一教会)との、
“つながり”が露見することにもなり。
その衝撃が、より大きなものへとなっている。
テレビ番組によれば、
自民党、福田達夫総務会長、細田博之衆院議長、
木原誠二官房副長官、萩生田光一経産大臣、小林鷹之経済安保相、
二之湯智国家公安委員長などだけでなく、
世界平和統一家庭連合(旧、統一教会)へと祝電を送った、
山口壮環境大臣と、末松信介文科相。
世界平和統一家庭連合の韓(ハン)総裁へと、
マザームーン発言をしていた山本朋広衆院議員。
他にも、奥野信亮衆院議員、逢沢一郎衆院議員、
御法川信英衆院議員、北村経夫衆院議員…。
山際大志郎経済再生担当大臣は、
2016年にネパールで開かれた(統一教会の)関連団体の、
イベントに参加し、スピーチまで行なっており。
次々(続々と)と関係性が疑われる人たちが出てくる。
今も、一部のテレビ局(N〇Kとテレ〇朝日)では、
この世界平和統一家庭連合と政権与党との“つながり”を、
一切、報じてなく(8月現在)、気分が悪くなる。
<2022年9月4日加筆訂正>