手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

北詩連定期総会に出席、  懇親会で飲みぎて今日はダウンしていた

2014-04-30 18:51:21 | パークゴルフ
 北詩連の定期総会は4月29日の祭日と決まっている。場所はKKRホテル札幌、13時から理事会、14時30分から総会という運びです。議案は原案通り承認された。16時から懇親会があり、2時間ちょっといろいろな方とお話しでき楽しかった。

 手稲に帰って二次会、「鷗」で22時まで飲んで歌って楽しんで来ました。久しぶりのお酒、飲みすぎて、今日は何もする気力がなく、ダウンしていました。

 交歓吟詠会のプログラム完成と思っていましたが、訂正を入れなければならないみたい。その確認が連休後になる。なかなか思い通りにはゆかないものです。

 5日にニトリ文化ホールで開催される「全国名流吟剣詩舞道大会」5000円の券を購入しているのです。それを忘れかけていました。改めて入場券を探しだし出かける心の準備ができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型連休  今は関係なし  どうしよう?

2014-04-28 19:31:46 | 身辺雑記
昨日に代わる今日の寒さには驚いた。朝それでもそんなに寒い感じがしなかったので8時に家を出てパークゴルフ山口東に向かった。さすがこの時間は人も少なく、一人で回り始めました。いつもだと回り始めると暑くなってくるのだけれど今日は寒さが身に沁みろようになってきた。27H回って帰ってきたが終わるころは手がかじかんでいた。

 午後は手稲第一教場、なんと今日は三人しかいない。皆様連休です。大型連休で連続10日なんて言う人もいるようです。私にとっては特別のことはない。ただ例年一日と言っても午前中に厚田漁港に出向き魚の即売を買ってきます。今年も行くことになるのでしょう。昨年出かけた折、有名な寿司店があるので食べてゆこうということで店のところへ行ったのですが、ずらっと並んでいて、予約券が渡されたが2時間待ちだったのでやめて、帰りがけ佐藤水産からおにぎりを買ってきて昼飯にした。佐藤水産のおにぎりは大きく、具がいいのでとてもおいしいのです。

 さて、どうやら気温も平年並みになりそうだから、玄関のフラワーポットに花を植えることにします。それと、畑仕事若干でもやることにします。
野菜の苗は5月中旬で大丈夫なので急ぎません。

 昨年のコンポストをあけて新しく設定しなければなりません。これも一仕事になります。まあ運動だと思って少しづつ無理をしないで畑仕事をやることにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連絡  

2014-04-28 18:20:42 | 身辺雑記
 メールに代用します。メモを取っら連絡ください。

   村川若松  昭和56年4月19日 
          霊山院清風日松居士 
   村川ツヤ  平成11年2月27日
          實相院壽徳日沽大姉  

  
メモを取ったら電話をください。消去しますので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降圧剤が効きすぎてかえって辛くなった

2014-04-27 19:00:04 | 身辺雑記
 かなり以前から血圧降下剤を服用してきた。それほど高かったわけでないけれど北大で使った方がいいといわれ使っていた。しかし、安定しないで時々やめたりもしていた。一昨年手稲で行きつけになったクリニックで新しく処方してもらった薬はとても効いて血圧が安定していた。その時期ころから健康食品のハイゲンキを服用するようになって、血圧が下がりすぎる状況になり降圧剤をやめていました。それが2月に北大に行った折しばらくぶりで血圧測定がされました。その時150になっていました。それで自分でも時々測ってみたら135とか140になることが結構多いので、また降圧剤を使い始めました。

 すると、下がりすぎて上が110とか時によっては100を切る状況がでできました。昨日は気温の高いうえに血圧が110以下になっていて、車から降りたら軽い眩暈を感じました。それで今朝から降圧剤を中止しました。でも今日一日ほとんど110前後です。どうも気力がわきません。降圧剤は継続して使用するのが良いと医者は言いますが、こんな低下の状況が続くのは良くないと思うので、また当分やめてみます。

 今までの経験で、高くなっても160くらいがたまにあるくらいで130くらいで安定していることが多いのです。そして血圧が気になることがなかったのですが、今は低くなりとても気になっています。

 パークゴルフに行き始めていますが、多くの方が飲み物持参で来ています。私は飲み物を持って行くことはほとんどありません。喉が渇くという感じが起きないのです。それでも本当は適宜水分補給をすべきなのかもしれませんがしていません。血圧で心配することが今まではありませんでした。
今血圧が下がりすぎていることで疲れが早いように感じています。そんなことがあるのかどうかはわからないのですが、とにかく今は下がりすぎが気になっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型連休前になつになるとは?

2014-04-26 18:48:22 | 身辺雑記
今日はまだ4月26日、なのに気温は20度を超えた夏日です。こんなことって今まであったのだろうか。まだ心の準備もできていないのにこの暑さ。体が動転している。

 9時に今日もパークゴルフに出かけた。暑くて疲れる。27H回って帰宅した。

 午後から平和教場、車の窓を開けても涼しい風は来ない。遂にクーラーを入れた。

 教室、新人が今日も欠席。市橋さんが久しぶりにいらっしゃった。

 終わって帰宅途中、野球が入っているはずだとラジオを入れる。日ハム対ロッテ。何とロッテが1対0で勝っている。しかし我が家に着くときには1対1になっていた。家に入るとすぐテレビを入れる。日ハムまさかのエラーで、ロッテ勝利を拾ってしまった。昨日と連勝でロッテ借金1になった。明日また日ハムに勝つと5割復帰となる。北海道人でロッテのフアンは極めて付きで少ないはずだけれど、オリオンズの創立以来のフアンだから許してもらいます。開幕五連敗の痛手からようやく立ち直りかけている。今年の上位3チームは強い。でも3位争いくらいに加わってほしいものです。

 この暑さ、畑仕事をしなければならないのだけれど、例年5月の連休から始動するので、まだ動く気になれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手稲第二教場 交歓吟詠のプログラム校正

2014-04-25 19:58:44 | 詩吟関係
 5月25日に予定している碌峭会交歓吟詠会申し込みを20日に締め切りました。そのブログラムを昨日作り上げました。今までPCはXPでした。昨年ウインドウズ8に変えました。去年までに作った資料を外付けのハードデスクに入れてありましたのを取り込んで作り直しています。何とか互換ができて仕事はできたのですが、今日校正してみると結構間違いがありました。古い資料の名前などが変わったりしているのを去年のままに使う間違いがが多かった。今年は昼食抜きでやる予定で、14時から懇親会に入る予定をしていましたところ、丁度良い番数に納まりました。番数が63ですので余裕で14時の懇親会開催ができるでしょう。

 教室を立ち上げて以来、毎年交歓吟詠をしていますので、今年は29回となります。手稲は宴会場がなくて、手稲中央会館を使っていますが、中央会館の音響設備が今は使い物にならないので、曙第三町内会の音響設備を使わせていただいています。セットするのに一時間ほどかかるのですが、本当に助かります。

 今年も東京から中村八重子さんが来てくれます。毎年、来てくれるのです。仲間も少なくなっていて、来ていただいても申し訳ない感じがします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春がなくていきなり夏になったような感じ

2014-04-24 20:23:21 | 身辺雑記
 9時過ぎにパークゴルフ、山口西に出向く。一人でバッタに入り、4番を打ったら、丁度1番に桜木さんがきて一緒に回ろうと声をかけられた。それで、2番から打ち直しをする。結局バッタを二回まわることになった。バッタ二回りしてキリギリスに行く。キリギリスを回ったらもう疲れてつづける気力なし。帰ってきました。

 昼食後、退屈なのでカラオケに出かけました。「いいね」に電話を入れたら7人ほどいるということだった。まあ許せるかと思って出かけた。入ってしばらくしたら三人増えて11人になった。一曲で帰ろうとしたら、もう一曲6番目に入れるから歌って行ったらと勧められもう一曲新曲「峠越え」を歌って帰宅した。早い時間なので交歓吟詠のプログラム作りをやった。明日手稲第二教場で校正をやってもらい、内容も決めてもらうことにします。

 夕食後、6時半、電話が来た。「文化協会の総会だよ!!」、忘れていました。早くに確か3月の末頃事務局長から監査の折の連絡と一緒に案内が書かれていたのだけれど、スケジュール表に書き込んでいなかったので忘れていました。大急ぎで出かけ、議案書とお茶をもらって年会費を納入して帰ってきました。

 先ほどまでかかって、プログラム6部印刷しました。明日校正してもらいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4週の水曜 詩吟休み 午前パークゴルフ 午後はカラオケ  夜は野球

2014-04-23 20:56:18 | 身辺雑記
 健幸くらぶの詩吟今日は休み。9時半から手稲東に出向く。今年初めての東、結構混んでいた。27ホール回って帰ってきた。

 昼食後、カラオケに行くことにしました。西友に車を置いて、今日は「鷗」休みなので「グログ」に電話入れてみた。10名入っているという。「いいね」にも電話したが、今日は貸し切りだという。どうしようかと迷ったのだけれど三井に電話をしたら空いていますというので出かけた。なんと新田さんと男性2名がいました。4時まで歌ってきました。

 今晩はロッテ対オリックスの試合がテレビに入るので、夕食後先ほどまで見ていた。ロッテはオリックスが苦手なのです。でも今日のロッテの投手は古谷(駒大付属岩見沢高校出)で、期待できるので楽しみに見ていました。結局3対2でロッテ勝利。明日はドラ1の石川が投げるのでこれも楽しみです。明日勝てば上位進出のきっかけになるはずだ。

 最近好天気が続きうれしい。明日は更に気温が上がるらしい。明日はパークゴルフ山口西にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれこれ いろいろやりました

2014-04-22 20:39:38 | 身辺雑記
 朝一番はSクリニックに行き薬をもらってくる。帰宅してすぐパークゴルフに出かける。今日も山口西にしました。15人くらいしかいませんでした。27ホール回ったら疲れたので帰ってきました。

 午後最初にスーパーに出かけ、交歓吟詠会に使う飲み物の値段などを調べてきました。そのあとカラオケに出かけました。「鷗」に行ったら満員でした。それでグログに寄ってみました。先客三人。すぐ一人帰りましたので三人になりました。いいチャンスでしたので、新しく覚えかけている歌を一通り稽古してみました。4時過ぎに帰宅。岩見沢の江本さんから電話が来ていたといいます。4時半くらいにまた電話するといっていたということでしたが5時過ぎにかかってきました。交歓吟詠に出ることになって本人もそのつもりでいたのですが、岳倆先生に勧められコロンビアの予選に出ることにしたい。日にちがぶつかっていて困っているとの話。せっかくのチャンスだから挑戦してみなさいと答えるしかありません。

 今までにほぼ作られていた交歓吟詠の書類訂正を入れなければなりません、先ほど全部終わらせました。後、校正をし、役割分担、料理その他の手配、司会原稿の作成などがあります。まだ一月ありますので焦らなくても大丈夫でしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パークゴルフに行ってきました  午後は手稲第一教場

2014-04-21 19:03:52 | パークゴルフ
 今日も暖かい日でした。9時にパークゴルフに出かけました。山口西に向かいました。

 先客は10人程度でした。チケット売り場で正治さんのこと聞いてみました。はっきりは分からないけれど施設に入ったような話を聞い覚えがあるという話でした。そうなのか、やっぱりという感じがしました。去年の言動何か違ってきている感じがありました。

 運動のつもりで行っているので、誰かと組みたいという積極的な思いもなく、初めにコオロギに向かいました。するとすぐバッタクラブの会長さんが追い付いてきた。挨拶をしてお独りですがと聞いたらもう一人いますという。すぐあとから水上さんが来た。三人で回らせていただきました。コオロギを終わったらお二人はお帰りになりました。

 私は一人でバッタとキリキリスを打って帰宅しました。キリギリスでは平向、佐藤、原田の三人が一緒打っていました。

 やはり懐かしい仲間です。ちょうどよい運動です。明日天気が良ければ午前中山口東に行ってこようかと思います。最近柔軟体操をちょっと形だけだけれどやっているおかげか、歩いてもそれほどつらくありません。今年の夏はパークに励みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする