手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

暑い一日でした

2017-06-30 20:43:58 | 身辺雑記

 第5金曜日で、平和教場の詩吟はお休みです。

 9時ころから秋大根を植える予定の土地の整理をしました。二坪ほどなのですが、肥料をまいてスコップで耕したのです。スコップで三回起こしたら、暫く休む。そんな有様ですから。二坪終わらすのに一時間もかかった。そのあと家内の買い物のお供、午後からは気温がグンと上がってとても外仕事のできる状況でなかった。ぐったりソフアの上で寝転がって過ごした。

 今日から7月、真夏です。夕方から扇風機を回しています。

 短い夏ですが、真夏日の暑さは我慢ならなくなりました。でも冬が遅くなる、雪の降るのが遅れるそれは大歓迎。最近そんな傾向になっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日切ったオンコの枝、細かく切って袋に詰めた

2017-06-29 18:29:25 | 身辺雑記

 昨日のブログでオンコを切ったことを書きました。短く切って縛った投げようと考えていたが、とても嵩張る。それで、剪定ばさみで細かく切って袋に入れて、枝葉の捨てる日に出しやすくすることにして、今日午前中にやってみました。

 二時間ほどかかりました。40Lの袋6個になりました。そのほか太い部分はまとめて縄でくくりまとめて出せるようにしました。

 昭和52年にここに家を建てたのですが、80坪の敷地に下面積24坪の二階建の家を建てたのでした。当時周りにはほとんど住宅はなく、前任地から持ってきたサクランボ2本、それに山桜、八重桜を購入して植えた。サクランボは良く育って随分楽しみました。しかし、何年目か覚えていませんが、病気で実にカビが付くようになり、切り倒しました。その時は義兄がチェンソーを持っていたので借りてきて切りました。かなり大きくなっていましたが、訳なく処理できました。又当時は分別収集のない時でしたから、捨てるのも困りませんでした。桜は山桜が最初に邪魔になって切り、そのあと八重桜これには毛虫が付くようになって切りました。

 家を建てると木を植えたくなるものですが、木は成長するのです。手入れが大変です。私みたいな管理のし方も知らないものが植えるとひどい目に逢うことがあるのですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のオンコの木を一本切った

2017-06-28 19:46:42 | パークゴルフ

 先日テレビショッピングで買ってしまった、我が家にはふさわしくない品物が届いている。

高所の枝を斬るチェンソーです。2万円ほどする品物なのです。実はもっと軽いものを想像していたのですが、重たい立派なものなのです。

  實は我が家の前庭にオンコが3本と赤松が一本植えてあります。今や木登りをして枝払いをする力がありません。オンコの中二番目に高いのは切り倒したいと考えていました。我が家ののこぎりで切れないこともないのですが、適当な長さに切断したりするのも大変です。それに一番大きい木は枝が張り出して、道路とか隣の庭の方にも出張りかかり始めていますので、枝払いをしなければなりません。普通のチェンソーでは登って作業をしなければならないし、テレビに宣伝で出た、このチェンソ―なら何とかなると思って購入したのです。

 ついて開けてみてびっくり、想像したよりはるかに重く、軽々と操作できる品物でないのです。でも、家内にはそんなことは言わないで、今日思い切って使ってみました。初めに、切り倒す予定の木丁度高さが苦労しないでやれるので、上の方から捨てる長さを考えながら切ってみた。枝を先に切り、幹を切る、機械が重かったけれど、さすがチェンソ―です。支える力だけで切ることができました。一番大きい方は、張り出した枝だけ数本切り払いました。一番上切りたかったけれど、延ばしても届きません。冬雪が積もったときに、切ることにしました、玄関前の赤松も目障りな枝3本ほど切りました。

 この後がまたひと仕事、枝をのこぎりで切って束ねて捨てる準備、てきぱき動ける体でありません。でも午前中かけて何とか格好つけたけれど、来月の11日が捨てる日、結構な量、それま置いておく場所もさることながら。文句を言われないか心配です。

それにしても高いものを買ってしまった。この後、冬に上の方を切るのに使いますが、あと使いようがない。二万円かけて誰かにお願いしたほうが良かったかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週はきょうから休養日

2017-06-27 19:00:10 | 身辺雑記

 パークゴルフを始めたころが懐かしい。65歳くらいから始めたのだったと思う。当時稲公園と森林公園の二か所しかコースがない時だった。稲積公園は無料、森林公園が有料だった。既に亡くなっている若林さんと朝6時から森林公園に出かけ、朝食を食べてから森林公園に向かうという、かなりの熱の入れようだった。間もなく山口に新しいコースができ、そこにバッタクラブという会が立ち上がった。その会に入会してパークコルフのできなくなるまで加入していた。その前に下水処理場にもコースがてきていて、手稲はパークゴルフ場にとても恵まれていた。山口西コースも初めはは9ホールだったが、間もなく27ホールに拡張され、森林公園も新しく造成されて27ホールになり、更に山口東に5コースのコースが新設され、パークゴルフの環境は素晴らしくなった。

 暇さえあれば出かけていたものでした。80歳くらいから歩くのがつらくなり、体力が落ちるとともに技量も落ちて、一昨年くらいから朝の涼しいうちに18ホールくらい回ってやめるようになり。昨年は初めに購入した回数券を使いきらずに終わった。そして今年は、出かける気力もなくなった。

パークゴルフなんて運動の中に入らないと思っていたのが、今は歩くのがつらくて、やめてしまったのです。車のトランクにはまだ用具一式が積まれたままです。もう使うことはないのだからどなたかに差し上げてもいいのだけれどまだどこかに未練が残っているのでしょうか、そのままになっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手稲教場 詩吟

2017-06-26 18:56:23 | 詩吟関係

 教場長とSさんが欠席。初めに全道大会について連絡。

 通常の稽古、今日は素読をいつもより厳しく指導しました。途中、日本語の文法、とても簡単な主語・述語・修飾語について触れてみましたが、この歳の方たちには意外とむつかしいのですね。それが分かっていないから読みがいいかげんになる。これからその辺のテコ入れをしてしてみよう。併せて、声の出し方、力の使い方について、新しい言い回しで指導してみました。一寸意識の変化が見られました。身につくまでは何回も指導しなければならないのでしよう。

 後半、最初に「涼州詞 王之渙 」をやって、そのあと 競吟大会に出る二人の稽古をして終わりました。 競吟大会まで後1回の稽古です。頑張ってくれることを期待しておきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もすることのない一日は長かった

2017-06-24 20:35:10 | 身辺雑記

 雨さえ降らなければ畑仕事をしたかったのだけれど、午前中出てみたら雨なので駄目。

 結局、ぼんやり詩吟の本を眺めたり、月曜日に使う吟譜の用意をしたくらいで過ごした。何か詩吟の教室に行ったりカラオケに出かけたりしていた方が疲れない。

 やたら眠たくて、時々ソフアで眠っていたりした。明日も日曜で天気かよくないらしい。今日みたいな一日は嫌です。雨ならカラオケにでも行ってこようか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和教場 詩吟

2017-06-23 19:05:07 | 詩吟関係

 今日は増子さんが欠席。前半の通常稽古は一人二回づつ吟じてもらった。後半、 競吟大会の稽古。後半が始まる前に手稲の梶尾君が先日の交歓会の写真を持参してきて、一緒に稽古をしていった。それぞれ良くはなってきているが、入賞とという話になると別だ。でも一生懸命取り組んでくれるのはうれしいことです。

 全道大会の案内を確認しました。広告は今年は3分の1にします。独自の出吟は他の会に譲ります。 構成吟2題だけで結構です。10月の文化祭には、 構成吟でやる 合吟2題はそのまま使うことにします。9月の手稲神社多分今年も案内か来ると思います。ここは全員 独吟で行くので、吟を決めておくように指示しました。11月は年忘れ芸能祭と西支部吟詠剣詩舞の集いとつづきます。これからは追われっぱなしです。うれしい悲鳴です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北詩連全道大会の開催要項が来た

2017-06-22 18:51:13 | 詩吟関係

 今年の全道大会は既に決まっている通り、10月1日で、その開催要項が届いた。

 既に西支部では、構成吟の割り当てが終わっていて、碌峭会には「早に白帝城を発す」が割り振られている。今回の要項では、独吟はだめみたいです。 合吟となると教室が二つに分かれているだけに面倒です。人数に応じて参加料もかかります。広告の募集も例年通り来ています。昨年までは3分の2で出していましたが、会員数も減少していますから、今年は3分の1にしようかと思います。9月には多分今年も手稲神社の祭典の奉納吟をやることになると思います。更に10月は手稲文化祭に出演しなければなりません。かなり多忙なのです。明日の平和教場で相談してみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健幸くらぶ 詩吟

2017-06-21 19:16:08 | 詩吟関係

 今日は全員5名参加。初めに「母(非行の少年) 松口月城」をやる。和歌が入っているので、先に和歌だけの稽古して、 合吟を二回やってから 独吟をしてもらいました。長いので一回だけで終わらせ、次に「桑乾を渡る 買島」をやる。買島について特に「推敲」という言葉の由来について話し、「咸陽」についても話してあげてから吟に入りました。

 そのあと休憩を入れて、先日「小督」をやったので、関連の詩「想夫恋 渡辺吟神」をやりました。最後、各自やってみたい詩を選んで吟じてもらって終わりにしました。今後、最後は必ず自分の好きな詩を吟じてもらうことに決めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉センター詩吟

2017-06-20 19:48:32 | 詩吟関係

 天気も良いし、交歓吟詠も終わったから少し参加が多くなるかと思ったが14人だった。うれしいことに前川さんが元気になって出てきてくれた。

 まとめ役をしていただいていた西野さんが再就職が決まり来月から来られなくなった。残念ですが仕方がありません。男性が3人になってしまう。

 今日は前半「小督の局」をやりました。人数が少なく時間に余裕があるから平家物語の小督をしっかり話してあげました。後半は「静御前 和歌入り」をやりました。静御前について話をして、和歌を含めて解説して。和歌だけの稽古を何回かして 独吟をさせましたが、時間がかかりました。めったにないことですが、15時丁度までかかりました。バスの時間で困った人も出たかもしれません。

 来るようになって二月の岡田さん、すごい。吟はとても初心者と思えないくらいになってきた。静御前和歌を抜いてもよいとみんなに話していたのですが、岡田さんしっかり挑戦してくれた。駄目なところはありましたが、大筋でOKでしょう。教室に入ってくれないか話してみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする