手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

秋は来ぬ

2017-08-31 18:14:46 | 無題

 「秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる」と詠われているように、家の中では半袖で間に会っているのに、庭先に出てみると風が肌を刺している。

 まだ8月なのにと思ったりするけれど、最近の気象状況は想像を絶するものがある。とんでもない大雨が降り、洪水を引き起こしたり、長雨が続いたり、かつて経験をしたことのないような状況に見舞われたりしている。

 農業だけでなく、漁業も今まで取れていたサンマが取れなくなったり、溢れるほど取れていたスルメイカが取れなくなったりしている。

 昨日、ちょっと気を許したら喉が腫れて痛み出した。風邪かと思ったら「葛根湯」という。すかさず飲んでみた。心配だったので寝る前にも一服飲んで寝た。今朝かなり落ち着いていたけれど、朝もう一服飲んでおいたら今は回復している。もう風邪を心配しなければならなくなっているのです。なんとなくこれからもまだ暑い日が来そうな気もするけれど、来ても一日か二日でしょう。もう夏物はかたずけてよいのかもしれません。

 秋は文化行事が多くなる。詩吟もこれから忙しくなる。9月は定期審査と手稲神社の祭典奉納吟の二つです。頑張ります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の弾道ミサイルが予告なしに国土の上空を

2017-08-30 19:55:20 | 無題

 先日はグァム周辺を標的に我が国の上空を通過させるという予告があったが、実際には延期になった。ところが今朝本道の太平洋岸の上空を越えて千数百キロ先の太平洋に着弾したという。

 北朝鮮のミサイルはまだ実験中で、いつトラブルを起こすかわからないのだ。日本の監視システムも向上していて、発射から着弾までとらえていたという。万一日本に着弾するような体制の場合は迎撃する体制が敷かれていたようだ。

 何とも迷惑な話だ。戦争はおろか、原爆も廃棄する方向を世界中が望んでいるときに原爆の製造、原爆を運ぶミサイルの開発をしている。世界の非難を問題にしないで、活動をエスカレートしている。まさか無差別に使うことはないと思うけれど、凶器を持たせては危険と見なされている国なのだ。それに対応する防御システムとか、対抗兵器の開発をしなければならない。特に日本は拉致問題などでこじれているだけに、敵対される可能性は強い。そんな事態が起きたときに対応する自衛隊の装備も必要になってくる。

 今や原爆保有国となっているのかもしれない。とすれば、もう対話で核を放棄することはしないでしょう。核保有国として世界が認定し、仲間と認めてゆく。そんなことができるのだろうか。しかし、其れしか道が無くなるのかもしれない。今科している制裁も解除する。でも、今振りかざしている拳をどうやって下せばいいのたろう。

 武力で解決となれば世界戦争になりかねない。恐ろしい・・・。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西支部 構成吟のリハーサル

2017-08-29 20:23:49 | 詩吟関係

 今年はリハーサルが本日と9月26日の2回だけ組まれている。

 12時から14時まで稲積記念会館で開かれる。第五火曜ですので私も福祉センターが休みなので出かけることができました。

 まだ稽古が不十分です。今日は並ぶ形と、大合吟の譜付けを覚えることが中心のような稽古となりました。

 私たちの吟にも詩舞が付くことになっているのですが、当人が来ていなかった。90歳になるような方です。ちょっと心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手稲教場  詩吟

2017-08-28 19:59:45 | 詩吟関係

 教室に入ってちょっとビックリ、今日集まるべき7名みんな揃っているのです。いつも私より遅れて来る人が何人かいますし、休む人もいる。それが全員そろっているのでちょっとびっくり。でもうれしい。

 梶尾君から始める。最初に素読をさせたらいつもと全く違うゆったりとした読み方になっていた。いいね!! とほめてあげる。吟、上の引きかたが甘いので、手を入れました。なかなか癖になっているのを治せません。でもそこを超えなくちゃ・・・。吟調はいいのです、自信をもって教えをものにしてほしいと思います。

 勝呂さん、初めの吟、稽古の跡がしっかり見えるいい吟でした。褒めてあげました。しかし、次の詩は五言、五言のむつかしいところが克服できていません。

 9月審査は2名、合格に問題はありません。自分の力を出しきるよう頑張ってほしいと思います。

 後半、支部の構成吟と神社の吟を稽古して終わりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手稲文化協会の年忘れに出す 構成吟

2017-08-27 19:59:31 | 詩吟関係

 11月末に恒例の年忘れ演芸大会がある。私たちは、前半に10分間の発表をし、後半に稲穂吟友会と合同で構成吟を発表することにしている。毎年、私が 構成吟を作ることになっていて、今年も私です。いろいろやってきているので、古いのをやり直してもいいのですが、今年は「桜」で行くことにして、今日構想を立てました。明日には原案完成できると思います。「桜」という題だといくつもいい詩がありそうですが、意外に少ない。ちょっと苦労しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和教場 詩吟

2017-08-25 20:07:43 | 詩吟関係

 教室に着いたら3名しかいなかった。でも2回休んでいたAさんがきていてほっとした。2名が遅れてくるとの連絡があったようです。

 初めに、手稲でもやった詩吟に関する基本的なことについて3分ほど勉強してもらった。

 そのあと教本の稽古に入りました。その稽古の途中に遅れてくることになっていた二人が到着。一通り終わったのが14時30分だった。丁度後半の稽古をするためのK君と手稲の梶尾君が来ました。休憩をとらないで西支部の構成吟の合吟の稽古をする。そのあと碌峭会として出演する男女の合吟の稽古をやり、最後手稲神社の祭典奉納吟の稽古をして終わった。いよいよ忙しい時期に入ることらなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプリメントの副作用

2017-08-24 18:20:07 | 身辺雑記

 火曜日に肺気腫の定期検診で北大に行ってきた。その時先生が脈拍をみて、ひどい不整脈だという。私は以前から不整脈があり、循環器科の検診も受けて特に心配のないものといわれてきていた。そして、二年前くらいから米油を味噌汁に少々入れて食べるようになってから、血圧も凄く安定し、心拍数も安定していたのです。それが、そんな診断になり驚いた。先生に立ちくらみしませんかと聞かれた。そういえば、思い当たることか最近出てきていました。

 帰宅してから血圧計で測ってみたら、なんと心拍数が40台になっているのです。以前は85くらいあったのです。それで原因を考えてみました。二週間ほど前からあるサプリメントを夕食後取っていました。それくらいしか思い当たらないので、すぐやめました。それでした。やめたら心拍数が戻りました。

 いろいろなサプリが出ているけれど、体質によってはこんな副作用に陥ることもあるのですね。

 サプリとは違いますが、先日のテレビで、ストレスの解消法として、静かなところで目を閉じ、自分の呼吸の音を聞くという話がありました。呼吸の音は聞こえないけれど、そこに集中することによって雑念が無くなりリラックスできるということでした。最近私は寝つきが良くないのです。それで、床に入ってから、この方法を取り入れてみました。まだ何日かですが、とても良い結果が出ています。今まで、いろいろの手段を試してきましたが、これが一番効果的だと感じています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉センター 詩吟

2017-08-22 20:22:31 | 詩吟関係

午前中雨の中北大の定期検診に出かけ、午後から福祉センター詩吟。あいにくの雨、何人来てくれるか心配だったけれど、14名の参加がありました。

 前半は「涼州詞 王之渙 」後半は「出塞行 王昌齢」をやりました。人数が少なかったので、一度素読をさせてから吟をやってもらいました。

 涼州詞で「こおが とおく のぼる はくうん の かん」という出だしの吟じた方について、「こおが「とおく」「のぼる」 「の」といった一拍半、とか半拍の扱いを意識した読みを一寸注意してあげました。また素読で漢字を見ないで振り仮名を見て読むことによる誤読について注意してあげました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手稲教場 詩吟

2017-08-21 19:12:39 | 詩吟関係

 今日は4人での稽古になりました。

 先日支部だよりを全員に配布したのですが、或る会員から記事の中に出てきた審査講評が理解できないという声があった。それで今日各項目について詳しく説明してあげました。何回も話していることですが、新しい会員はまだ聞いていないし、古くからの会員でも理解の浅い人もいます。いい機会でしたから、付け加えて、「主音、副主音」「振り止め、棒止め」「日本語の拍数」などについても触れてあげました。

 少ないだけ稽古に時間をかけることができましたから、初心の二人はいい勉強になったと思います。

後半は30分ほどになりましたが、全道大会の合吟の稽古と手稲神社の祭典奉納吟の稽古をしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軒下畑  今年も活躍

2017-08-19 19:23:38 | 身辺雑記

 今日、軒下畑の馬鈴薯3株を収穫してみました。結構できていました。枝が完全に枯れているのですが、当分このままにして置くことにします。もう大きくなることはないけれど、土中で熟成するかもしれないと思ってです。

 早くに苗を育てて植えたササゲがこの頃実をつけ始めました。キュウリは3本植えたのですが、今が最盛期のように取れています。食べきれませんから塩漬けにしています。秋に塩抜きをして粕漬けにします。トマトも食べています。シシトウを2本植えたのですが、結構取れています。パセリ4本植えて下から葉をとってきていますが、もう少し食べられそうです。

 小松菜、春菊 新しく植えなおそうかとおもっています。

 花畑、先月の末にシルバー人材センターにお願いして掃除をしてもらったらすっきりし、私が苗から育てた百日草がきれいに咲きそろってきています。又、ケイトウの苗も花が見え始めています。

 元気なときはさっぱり収穫できなかったのに、動けない体になってからのほうが楽しめています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする