手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

ブログを読んでくださった皆様、有難う・・・いい新年にしてください

2007-12-31 15:45:30 | 随想

 いよいよ大晦日、今年も幕になります。私の駄文に付き合ってくださった皆様に
お礼を申し上げます。どうも有難う!!!

 改めて月日の経つ早さを思い知ります。

 それにしても、よく今年もブログ頑張ったものです。何日か抜けましたが
ほぼ、毎日に近いだけ書いたわけです。ま、日記を書かないのだから、日記代わりといえば、どうということもことも無いわけです。

 来年もまた、とりとめも無く書き続けます。どうぞ覗いてください。

今晩は、一杯飲みながら、紅白を見て、除夜の鐘をきくことになります。

 それでは、皆様、よい年を迎えてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30日  今日は大掃除

2007-12-30 19:09:00 | 身辺雑記

 暮も30日、心配した天気は、雪も降らず、暖かい一日でした。風も無く4度くらいまで気温は上がったのでしょう。

 年末の大掃除、やりました。午前中しっかりかかりました。家内は正月の定番料理作り。

 灯油高で、ロードヒーティングを使いたくない今年、雪が降らない。一度20cmほど降ったのが未だ残ってはいるものの、これは例年にない少なさなのです。

 去年も年前は、少なかった。でも今年は去年以上です。雪は、家の前の花畑に捨てるのですが、狭いところなので、雪が多いと山に成り、上まで、ママサンダンプで押してゆくのが、辛いのです。今ほとんど雪が無いのだから、降ってもしばらくは、苦労しないで済むでしょう。私の体力でも、今年の冬は何とかなりそうな気がします。

 多分、灯油の値段は、今以上に安くなることは無いのでしょう。年金はあがるはずも無く、すると、ロードヒーティング、使うに使えない。大金をかけて設置して、ことしは、2万円も出して、不凍液の交換までしたのです。

最近、新聞広告などに、電動の排雪機が出ている。値段と大きさが、適当なら、そちらにするかと気持ちも動くのですが、ただブルトーザーではねていった硬い雪に対応するには弱すぎるような気がする。
 
 やつぱり、辛抱して、どうしようもないときは、ヒーティングに頼る、せいぜい雪の少ないのを祈るばかりですか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私にとっての2007(詩吟・文化協会・パーク・その他)

2007-12-29 22:07:41 | 無題

その1、詩吟関係
  
 会員の動向  4月1日現在から、平和教場で1名減、手稲第一教場で2名減
   手稲第二1名増、結局37名で2名減となつた。今まで減の部分を何とか補充し  てこれたのだけれど、補充できないでいる。しかし、4月まで3ケ月あるのだ  から何とか頑張って補充したいものです。
 活動状況  審査関係では、今年加入した方が頑張ってくれている。平和教場の  加藤さんは連続4回の短縮、石田さんが連続2回、手稲第二の斉藤さんも連続  2回、12月の審査で、磯さんも短縮に成り、とても頑張ってくれている。    
   大会出場では、全道競吟大会で、平和教場の福田さん、加藤さんが入賞して  呉れて、よかった。大会入賞を目的とした指導より、楽しく学ぶことに力点を  置いているのだから、仕方が無いと思う。
   それにしても、競吟大会になると、教室を4つにして登録させられたことに  矛盾を感じます。分けられた教室ごとでしか出場できないという。当然出れる  合吟に出れなくなるのです。来年から一つに戻すとしたら、何か言われるだ   ろうか。4つに分けていても、大会等の出場は一つの会=碌峭会として出れる  ようにしていただけないものだろうか。

   交歓吟詠会は、例年通り楽しく終えることが出来た。今年は13回目にな   る。高齢化が進んでいるけれど、何とか、再来年に25回記念大会を開催でき  ると嬉しいなと思っています。

   北詩連の役員も、本部会計監査、支部の普及部と幹事をおおせつかって    何とか、仕事をさせていただいていますが、まだまだ、皆様の顔も名前も    覚えられず、失礼しています。
   それでも、会員に中から、大会役員として、いろいろ活躍してくれる方も出  てきて、何とか力になれるところも出てきました。

   象堂流を出て3年、今、本当に良かったと思っています。会員の吟力も    当時から見るとかなり上達したように思います。

   会員の2名ほどの減は、残念ですが、全体的に見た場合、よい1年だったと  評価できるのかと思います。

その2 文化協会関係
   なんといっても大きいのは、文化祭が区民センターとの共催となったことで  す。文化協会として、一応、成功という評価はしているのですが、共催という  ことでの充実感を感じられないということがあります。
   実行委員会が立ち上げられたのはいいとして、実行委員全体で、文化祭を   成功させようという動きではなかった。少なくとも実行委員長は、最後まで   見ているべきだと思う。また、成果について、反省会なども当然するべきなの  に、それも無い。これは、単に区民センター文化祭の中に、手稲文化協会が   一般参加で入っただけとしか受け取られていないことの証です。
   文化協会にも弱みがあり、その第一、会場料がかからなくなったことさらに  文化協会に無い団体が一緒になることにより、相乗効果も見られたということ  がある。とにかく、文化協会としては、手稲の総合的文化活動の推進を念頭に  おいているのだけれど、そこに対する熱意が伝わってこなかった。

   伝統芸能祭は、例年と変わることなく、無事終えることが出来た。内容は   次第に充実して行っていると判断できるけれど、さらに、努力が必要かと思っ  たりしている。
   
   さらに、新規事業の立ち上げと、団体の増加に力を入れる必要がある。

その3 パークゴルフ
    何か今一今年は力が入らなかった。また、技術的な面でも迷いっぱなし、   大会の入賞は、稲苑大学OBの大会で8位、町内会の連町大会選考会で優勝し  たくらい。それでも、バツタクラブの納会で83で回れたのがいわばパーソナル  ベストで嬉しいことになっている。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の瀬・・・吹雪でわたる年の瀬か・・

2007-12-29 16:01:09 | 随想

今日は朝から雨に風・・・午前中は雨というより霙模様、

 29日、やっぱり髪のカット位したほうがいいかと、カウボーイに9時半過ぎに出かけた。さすが年末、10台くらい散発台があるのだけれど、7人くらい待っている人がいた。私が終って帰るときには10人以上が待っていた。

 昼過ぎ買い物に出たのだが、駐車場は長靴でなければ、水につかるような状態だった。私は、長靴をはいていったのが正解でした。

 そんなすごい天気だけれど、やはり年越しの買い物客でにぎわっていました。

 明日は、朝から大掃除をします。ひょっとすると、大掃除の前に、雪はねという大仕事が待つことになるかもしれない。この暖気のしっぺ返しの大雪なんて、嫌だけどありうることなのだ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何年ぶりか?  餅つきをした・・・

2007-12-28 15:46:46 | 身辺雑記

 何年ぶりかで、餅つきをした。とはいっても、餅つき器でやるのだから、どうということも無い。

 たまたま、もち米の手持ちが3kほどあったので、やっただけで、来年もということにはならないと思う。

 餅搗き器を探し出すのが大変だった。二階に押入れが3間ほどついた 物置が゛ある。昔置いたいたところに無くなっている。家内と二人で探す。家内には、「あんた勝手に投げてしまったのじゃない・・・」といわれながら・・・

 やっと見つける。押入れの下段の奥の隅に置かれ、前のほうに箱物が積まれていて見えなかったのだ。

 今日午前中にいわば二臼搗いたことになる。上手に伸すことが出来なくて、厚さも均一でなく、表面は皺だらけ、でも手作りの餅で、今年は雑煮を食べることになるわけです。

 後3日で新年になる。元旦早々から大荒れがくるような予報、年前の天気が良すぎたのだから、そのリバウンドはきっと大きいのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーモンファクトリー(佐藤水産)へ行ってきました

2007-12-27 21:11:56 | 身辺雑記

 東京の義姉に毎年佐藤水産のから海産物を送っていて、今日はその買い物に家内をつれていきました。

 相変わらず多くのお客でにぎわっている。ここの水産物は、どれも吟味されたいい品物で、東京の姉には好評なのです。

 品定めしながら、試食をいただくのも、楽しみの一つです。特に筋子は何種類かあるのですが、とても普段は食べれない味を味見できるのです。

 毎年、雪道を走って、時としては途中横殴りの吹雪に見舞われたりするのだけれど、今年は、夏道を走っているのと同じでした。

 帰りに、これも今は定番になったのだけれど、特製のおにぎり(いろいろあるけれど私は筋子入り)を買って帰りました。大きくて、これ一つで昼飯は間に合うのです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことし最後の忘年会・・・「いの平」にいってきます

2007-12-26 14:42:11 | 身辺雑記

 12月26日、なんていい天気なのでしょう・・・。

 朝から、太陽がまぶしく照っています。まるで春みたい・・・。

 雪は、先日から降ってない。家の前は舗装がでたまま、春がもう来たのかと勘違いするくらいです。

 去年も年前の雪は少なく、年明けにドンと来た、今年もそんなことになるのでしょう。

 今日は、俵先生との忘年会。行き先は「いの平」。

 このごろ、「いの平」で新しい方に合うことが無い。いつもの常連さん。

 早くから来ていて、18時に私たちが行くと、既にカラオケが始まっている。

 今日も、同じメンバーなのかな・・・・。

 悦章さんが、ドクタストップで、来ていないのは残念だ。彼の今まで書いた原稿を少しいただいていたので、折角だから「雑文集」ということでまとめてあげた。今日、「いの平」においてきたあげることにする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飽和度(必要血中酸素濃度)が、上がったのだ !!!

2007-12-25 19:48:14 | 身辺雑記
私の肺気腫が判明したのは定年退職60歳の折だった。

 それ以来、煙草はピッタリ止めてきた。そして、北大病院に毎月一度、定期健診に通っている。数年前からは、コホーズという、肺気腫患者の資料提供者として私のデーターを提供している。これも大変なのです。年に2回は呼吸機能検査をして、レントゲン、CTを年各一回、毎月状況報告もします。

 毎月の定期健診の折には、必ず飽和度検査をする。9月くらいまでは、いつも
97~98の数値が出ていた。それが、9月の末に風邪か喘息か良くわからないけれどとにかくひどい咳が出て苦しんだ。そのせいだと思うけれど、10月と11月は飽和度が95~96に下がっていた。肺気腫は良くなることの無い病気だから、一度下がった飽和度も上がることは無いと思っていた。ただ、10月の初め頃から、薬を変えたところ、痰が止まり、咳も出なくなった。咽喉の調子というか、気管支が広がったような感じがあった。

 今日の定期健診では、飽和度が98と出た。驚いた。先生は、「あ、いいね」といっただけ。一時期のひどさが解消されたのでしょう、いわば、元に戻ったということなのでしょう。

 今日の呼吸機能検査・・・・ 今までは、最初の検査の後、気管支拡張剤を吸入して、30分してから再検査していたのですが、今日は、吸入薬が変わって、再検査まで、1時間あけられた。

 1時間後の検査、途中で技師の先生に、「変化があるのですか」と聞いたら、「村川さんは、変化があります。前から見ると、呼気が500mm増えている」といっていました。時間が遅くなり、先生の評価は来月の検診日となりましたが、薬が合うようになったということは、間違いないと思うので一安心です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍味 「たちのかまぼこ」 昨日作りました 

2007-12-24 15:45:23 | 身辺雑記

 昨日、久しぶりに「たち」を購入してきて「かまぼこ」を作りました。

 結婚するまでこんな食べ物を知らなかったのですが、家内が子供のときから食べていたということで、毎年作って食べてきています。

 まず、「たち」をさっと湯通しして、網かごに入れて摺り鉢に摺り下ろして皮を濾して取り除きます。その後塩を入れながらすり鉢で摺ります。しばらく続けるとねばねばと固まります。これを今度は適当な大きさにちぎって茹でます。これで出来上がり、そのまま食べても美味しいし、さらに小さく切って吸い物の具にするのもいい。昨夜食べて、今朝の食事でもおかずになりました。

 結婚してから、知った味の中で、これが最高のように思いますが、カジカの鍋に肝だとか胃袋が入れられたのも驚きました。また、なかな食べれなかったのが、鰊の切り込みです。今は、とても上品に作られていて、抵抗が無いのですが、本来浜では、保存食として、甕などに切り込み醗酵させたものだったのです。これを見つけると、すぐ求めるのですが、私にはかなり抵抗がありました。また、これも今は珍しくないのですが、「銀杏草」=「仏の耳」も早くから我が家では食べています、これも家内が我が家に導入したものなのです。

 飯寿司は、手稲に来てから、鮭に絞って2本ほどつけます。今年も11月に漬け込んだのを、今日上げました。一切れつまんだだけなのですが、今年は鮭がよくなかったのか、いつもの出来より良くない感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳梗塞・続けての骨折、乗り越えて福島さん90歳納会出席

2007-12-22 19:55:55 | 詩吟関係

 平和教場の納会、会場(何時もの教室)に入って驚いた。、福島さんが来ているじゃない!!!! 脳梗塞で倒れ、回復して自宅療養中に、今度は大腿骨骨折、そんな大病を患って、今年ほとんど出席できていなかったのに来てくれたのです。2時間ほどみんなとお話しをして、カラオケも2曲歌っていかれました。曲は北島三郎の「橋」と「川」、サブちゃんが大好きなのです。

 とても楽しい納め会になりました。12時に始まって、終ったのが15時30分、お酒を飲まない、小田桐さんが、私を車で送ってくれました。いいお酒だったので、一休みしたら、もう醒めて、ブログに向かっています。

 これで年内の詩吟の教室は全部納めになりました。

 1月の7日まで、しばらくはゆっくり出来ます。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする