goo blog サービス終了のお知らせ 

手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

たかが帽子されど帽子・・・

2015-08-01 18:47:44 | 随想
 私は日常的には無帽でいます。パークゴルフに出かける時は、野球帽のようなものを着用します。

 帽子も結構多彩です。時々人の帽子を見ながら自分が被ったらどうなるだろうと考える。過去に野球帽以外で被ったことのあるのはハンチングです。多分30台くらいのころだと思います。 今は私にはとても似合わないと決めています。今は種類も多い。とても似合う人もいます。

 身に着けるものは何であれ、その人を引き立てるものがある反面とてもダサイと感じるものもある。着用するものの値段の問題でない。

 中には人がどう見るかは二の次で、自分の好みを押し通しているような方も見かける。タレントが奇抜なものを着用しても、タレントだということで別の見方をする。ひどい!!とおもってもむタレントだものと見過ごせる。しかし私たちは普通の人の中で生活していて、さりげなく多くの人に評価されているのだと思います。

 派手派手な格好で人の目を引しても、逆にダサイという評価になることが多い。逆に時代遅れのようなものが、なんとなくその人に似あっていることもある。また全く人の見る目を考えずにダサイ格好を平然としている人も多い。

 出て行く場所にもよる訳だけど、私には帽子は野球帽以外は似合わないと思う。今のはやりの高級感のある帽子などを着用するとニヤケッぽくなるだろうし。逆に麦わら帽子のおおきいのを被ればダサクなる。当たり前のことだけれど、派手でなく、ダサクもなく、人の中にすんなり入れる、さりげないおしゃれの象徴が野球帽なのです。それも高級なブランドものは着用しません。

 頭のハゲ隠しにこの頃着用して出かけることも多くなっています。